【7・8月単月メニューのご案内~グリッシーニ~】 | 【パンデミック】上本町・四天王寺のパン教室

【パンデミック】上本町・四天王寺のパン教室

上本町・四天王寺の手作りパン教室【PAIN-DEMIC】のインストラクター【YURI】のパン日記★手作りパン以外にも楽しいモノに感染します。

こんにちわ♪

 

 

大阪市天王寺区上本町

四天王寺夕陽ケ丘

近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分

地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ

 

手作りパン教室

PAIN-DEMIC(パンデミック)

 

 

 

いよいよ初夏の季節に入り、気温も30℃付近まで上がる日が続いていますね。これから梅雨の季節に入ると湿気が多くなり、増々暑さを感じることが多くなるかと思います。そして梅雨が明けると、今年も夏がやって来ますね!当教室の夏メニューには、とにかく暑い夏を乗り切るため、お食事やおやつにお口にしやすい、シンプルな材料でカンタンにできるパンはないかと悩んだ結果、とっても美味しいパンが出来上がりました♪材料もシンプルでカンタンに出来るパンを一緒に作れたらと思います(*^-^*)

 

 

7・8月の単月メニュー

【グリッシーニ】

 

皆さん、【グリッシーニ】はご存知でしょうか?グリッシーニはイタリア発祥の細長い棒状のパンです♪最近ではお店でも売っているのを見かけるようになりましたが、イタリアンやフレンチの飲食店でたまにおつまみとして出てくる場合もありますね。このポッキーのように見えるグリッシーニは、正確にはお菓子ではなくパンとして分類されています。一度、食べると病みつきになるポリポリ感はもちろんお酒にも合いますが、おやつとして頂くのもとっても美味しい♪クラッカーのような食感なので、お菓子として認識されてもおかしくはないくらい、一度食べだしたら止まりませんよ~( `ー´)ノ

 

 

 

 

グリッシーニのお味は、『パルメザンチーズ&ブラックペッパー』と『黒ゴマ&岩塩』の二種類をお作り頂きます。パルメザンチーズが苦手な方は、『岩塩&ブラックペッパー』に変更可能ですのでお申し付けください。食べ方はそのままお召し上がり頂いても、もちろん美味しいですが生ハムを巻き付けたり、蜂蜜やクリームチーズなどをディップしてお召し上がり頂くのもおススメです♪計24本のグリッシーニが出来上がりますので、ホームパーティーへ持ち寄りも◎です。

 

 

 

 

また今回は暑い夏に作るメニューということもあり、少しでも短時間でパンを作れたらキッチンに立つことも苦ではなくなるかなと思いますので、二次発酵なしで作りますよ!二次発酵がないだけでパン作りの時間はかなり短縮になりますので、成形してすぐに焼成!二次発酵を取らないことで、グリッシーニ特有のポリポリとしたクラッカーのような食感になりますよ~。

 

 

 

 

作るのも時間短縮出来てカンタンですし、軽いクラッカーのような食感も暑い夏に食べやすくピッタリ♪乾燥剤を入れて密封容器に保存すると、ポリポリの食感を維持して保存することが出来ます。ご自宅での復習は味を変えて、楽しんで頂くことも出来ますよ(*'ω'*)カンタンで美味しいおやつのようなグリッシーニを一緒に作りましょう♪

 

 

【レッスン料金】¥5500-

(材料・レシピ・軽食など込み)

24本のパンが焼き上がります。お持ち帰りの際の袋・ラッピングもご用意しております。

 

 

 

 

 

【募集日程】

7・8月の月・火・水・木・土・日・祝の午前のみ募集しておりますので、【ご予約の手順】に沿ってお申込みください。

 

ご予約・お問合せは

paindemic.yuri@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ

 

友だち追加

 

 

 

 

この記事を読んだ人は合わせてこんな記事も読んでいます

 

【教室のご案内】

【ご予約の手順】

【選択メニューのご案内】

【単月メニューのご案内】

【レッスン残席状況】

【レッスンの流れ】