【暑い季節の昼寝は?】 | 北海道ヨーガ療法士 川端いづみ

北海道ヨーガ療法士 川端いづみ

はじめまして!
北海道在住のヨーガ療法士
川端いづみです。心身の不調を改善するお手伝いをさせていただいてます。

こんにちは😊いつも、ご訪問🚪ありがとうございますニコニコ


不妊治療中にヨガに出会い、ヨガのお陰で妊娠できたと確信している!
~よがのわ~ヨーガ療法士✳︎川端 いづみです♪


初めましてのかたはこちら→《川端いづみプロフィール》

 

【暑い季節の昼寝は?】

 

昼寝から生還しました笑

 

夏の暑い季節は、昼寝するといいんですよ~

 

時間は5~15分がおすすめ!

 

ちなみに私は20分寝ました!zzz

 

体には気・血・水が流れる経絡(けいらく)というものがあります。

 


お昼の11時~13時までは心経が、13時~15時までは小腸経が盛んになるとき

 

ちょうど夏にがんばる臓器(心臓・小腸)の二つが盛んになる時間帯。

 

このときに体を少し休めてあげるといいんですね!

 

この時期、特に不調の原因となるものは、、、

✔暑い場所にいる

✔ストレス

✔過去に意識を向け過ぎ

✔辛い物食べ過ぎ

✔冷たい物とり過ぎ

 

暑いとついつい冷たい物をとりたくなっちゃいますよね!

 

昼寝もしながら、整えて夏の暑さを乗り切りましょう!!

 

 

ちなみに、暑い季節に取ると良い食べ物は、

 

スイカ、トマト、いちご、クコの実など赤い物

きゅうり、なすなど体を冷やしてくれるものも良いです!

 

ちょうどミニトマト買ってきたので食べまーす

 

 

それと、今日はお花を買ってきました!

またもや名前は知りませんが、かわいいと思って♡

 

 

時間は予定通りにならない事も沢山ある

 

でもそれが今の自分にとって必要なこと

 

与えられた中で心地よく過ごす

 

出来なかったことはあっさりと手放すこと

 

今の最良を生きるのみ!!

 

 

*7月リアル&オンラインヨガレッスンスケジュール

(初回は1000円!🉐)

 

呼吸と共に自律神経を整え、筋肉&骨を強化するヨガセラピー

 

心と体の不調は小さいうちに、整えること

 

不調が大きくなると、思わぬ病になることもある、

 

自分で自分を整えるやり方、教えます!

 

 

 

 

 

 

 

~よがのわ~LINE公式お友達募集中!!

友だち追加

 

QRコードを読みとって頂いてもOK!

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!
 
~よがのわ~LINE公式では、
登録者様限定キャンペーン・日々の暮らしに役立つ情報・ヨガ&jo式手帳講座情報などをいち早くお届けしています!

下矢印こちらをクリック

友だち追加

*~よがのわ~HP→https://yoganowa79.amebaownd.com/

 *6月オンラインヨガレッスンスケジュール

*7月リアル&オンラインヨガレッスンスケジュール

 *jo式手帳講師一覧

 

音譜~よがのわ~YouTubeチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCGda9VBnIy7gjMAxD8Vclpw
 

 

✉メール:yoganowa79@gmail.com

✳︎Facebook→ ✳︎Instagram→

〜ヨーガ療法士 川端いづみ〜
ヨガグループレッスン200名以上・イベント&WS200名以上・個人レッスン20名以上・親子ヨガ30組以上指導・子育て支援センターヨガボランティア6年目

宝石白2019年 5月 ヨガ二ドラーTT修了・4月インド政府公認 ヨーガ療法士(ヨーガセラピスト)取得
宝石白2018年12月 中医学ヨガ中級TT修了・ 4月中医学ヨガ初級TT修了
宝石白2017年 9月 ムーンセラピーヨガTT修了
宝石白2016年11月 YOGA ed.キッズヨガPI1修了・ 9月ニコウタyogaインストラクター養成講座修了
宝石白2015年10月 インド政府公認 ヨーガ教師取得
宝石白2014年12月 陰ヨガTT修了・ 6月タイヨガセラピーTT修了 
宝石白2013年10月 マタニティ&シニアヨガTT修了・ 9月骨盤ヨガTT修了

 今日もお読みいただきありがとうございました!照れ