愛媛県総括。
道後温泉本館
大山祇神社
宇和島城跡
2021年8月に
"四国たびきっぷ"を使った時に行きました。
詳細は以下参照。
佐田岬
2021年11月、
松山方面から行って
その後三崎港より大分方面に渡りました。
詳細は以下参照。
広島からフェリーで行けるので
自分にとっては割と身近な県だったんですが
愛媛県自体結構行きにくい県ですねえ。
空港はありますが
電車だと岡山→瀬戸大橋→香川→愛媛
と行く必要がありますし…。
(バス利用だと兵庫から淡路を渡って
徳島に行くルート、
広島・尾道から大三島を通って
愛媛・今治に行くルートもありますが。)
その上おみやげポイントが結構散ってて
まとめて取るにしても
どこを拠点にどう攻めるのが良いのか…。
松山まで行ってしまえば
道後温泉は(松山城も)
割とすぐです。
宇和島は松山から特急で
1時間半ほどで
宇和島城も歩いて行ける範囲です。
大山祇神社(大三島)は
松山からバスで行けますが
今治まで特急で出てバス、
というのが一番早いのは早いですが
それでも2時間ちょっと、
あとバスの本数も多くないので
帰りのことも考えると大変。
大三島は広島の尾道からもバスがあるので
尾道(千光寺)とセットにするのが
良いかもしれません。
千光寺は今は大三島行きのバスの
中からでも取る事ができます。
佐田岬は…
八幡浜でレンタカーを借りるのが
一番現実的なのかもしれませんが
レンタカーなしだと
まず三崎港に行かないといけません。
三崎港へ行き帰りするバスは
本数が少ないので
大分からフェリーで渡る方が
良いかもしれません。
(そっちはおおよそ1時間に1本あります。)
三崎港から徒歩だと片道3時間ぐらいなので
レンタサイクルか、
あるいはタクシー利用などで
どうにかするしかない感じですかね…。