近所の散策コース&グリーンマン | ぱっきー&ぱきの ファンラン日記【沖縄編】

ぱっきー&ぱきの ファンラン日記【沖縄編】

フルマラソン自己ベスト2時間34分54秒

元々シリアスランナーでしたが、2023年3月の東京マラソンで一線を退き、
現在は沖縄へ移住し、妻のぱきのと沖縄ライフを満喫しています。

沖縄の景色、グルメなどを紹介していきます。
(たまにランネタも)

ハイサーイやしの木




先ずは昨日のランの話からレポします。




昨日、漫湖公園(古波蔵側)を走っていたら

ちょうちょガーデンちょうちょの看板を見つけました。


入園無料みたいなので入ってみることにしました。




場所はこちらになります。


入園すると受付らしきものがあり、名前と住所を記入。




すると、奥の方から管理人と思われるおじいさんが来て、私達に色々説明してくれました。




およそ100匹ほどのオオゴマダラが園内にいるそうです。



良い感じで撮れました飛び出すハート




これがオオゴマダラのサナギ

なんと、黄金色キラキラ



ちなみに、サナギが蝶々の姿をしているの分かります?




こちらはカバマダラという蝶々ちょうちょ


まさか、いつものランニングコースにこんな所があるとは知りませんでした!



散策してみるものですね音譜





漫湖公園を満喫した後、沖宮の猫ちゃんと戯れて帰宅の途につきました。


奥武山公園では人気の猫ちゃんです猫



癒される〜照れ




ラン結果


これで、ぱきのは昨日で11日連続ランポーン



そして、ワンピースゲットまで残り13日





走った後、我が家のスイレン鉢でメダカを飼うため八重瀬町にあるアグリハウスこちんだへメダカを買いに行って来ました。



メダカちゃん投入飛び出すハート

しかし、5匹いるはずが、4匹しか見当たりません滝汗



1匹はどこへ消えてしまったのか…





お腹が空いたので、波の上ビーチからほど近い所にある、タコス屋アミーゴでタコスをテイクアウトしてビーチで食べることにしましたデレデレ



まだ3度目の訪問でしたが、店主が私達のことを覚えてくれてました笑い泣き




喉カラカラだったので、まだ真昼間でしたがオリオンTHE プレミアム買っちゃったデレデレ


自宅に帰り一寝入りしてから、夕方せんべろ界隈生ビールへ繰り出しました(笑)



1軒目は、行きつけの魚久


魚久のYレバーが激ウマなので、レバー好きな方もそうじゃない方もぜひ食べてみてください‼️




2軒目は船橋に本店があるヱイクラ


ここの肉豆腐が激ウマデレデレ



お酒飲めない&タバコの煙が苦手なぱきのですが、この肉豆腐食べたいがために喫煙OKのヱイクラにわざわざ通うくらい美味いってことですOK





本日のランですが、私は夕方一人で走り、ぱきのは日が暮れたこの時間に走っていますメラメラ



ぱきのが走っている姿を激写するため、奥武山公園で待ち伏せ(笑)


待つこと5分、ぱきのが現れました気づき



ちなみに、ぱきのを激写した(汗だくの)写真は掲載NGとのことでお見せできません(泣)




私に会うや否や、


「グリーン!グリーン!グリーン!」


って言うじゃないですかもやもや



こっちは激励に来てるっていうのに、なにがグリーンなんだハッ



「今の格好分かってる?スマホ貸して、撮ってあげるから」



スマホを取り上げられ、撮られた写真がこちら…


確かにもやもや


上から、


帽子、Tシャツ、パンツ、島ぞうり、全てグリーン系ガーン



おまけに芝生の上にいたので同化してますあせる




ぱきのにグリーンマンと呼ばれました(笑)




慌てて着替えて出たので、たまたまグリーン系になってしまっただけで、特にグリーンが好きというわけではありせんあせる




長くなったので、本日のネタはまた明日レポします‼️




拙い記事を読んでくださりありがとうございました!
最後にクリックお願いします(・∀・)
↓↓↓↓↓