dTV

 

 

 

Blog topics*  暮らしとインテリア

*  家づくりについての大事な話

*  楽天で買える、おしゃれインテリア
*  外構や庭は家の顔

*  リノベが新築よりも断然お得な理由
*  マイホームは築52年の中古住宅

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

自己紹介はこちら

 

 

 

 

寝室インテリア

少々天井が低めな寝室。

建築基準法の居室高さ2.1mギリギリです

 

壁の仕上げはOSBを塗装。

黄色の窓は木製サッシです。

 

天井が低い場合、ペンダントライトが付けられないこともあります。

その場合ダウンライトになることが多いのですが、

壁付け照明(ブラケット照明)にするという手段もあります。

 

もしくはスタンドライトでもOKです。

光源を足元に持っていくと雰囲気が良くなるんですよね。

 

 

↓エジソンランプのスイッチ付きブラケット照明↓

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもまたまた低い天井。

寝室の天井は低いほうが安眠効果があるとも言われています。

狭い空間が好きな人って案外多いんですよね…

 

とはいえいくつか注意点もあります。

上にも書きましたが、基準法で居室の天井高さは2.1m以上と規定があります。

(いまいち合理性のない規定ですがルールはルールですので…)

 

 

あとは勢いよく起き上がると頭をぶつける。

これが一番の難点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新人気記事

オシャレなのにコスパ最強の照明

北欧スタイルにオススメする壁紙はコレ

今人気のデイベッドとは

ダイニング照明の選び方

 

 

楽天ROOMにて厳選アイテム紹介中

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。