ご覧いただきありがとうございます。
一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。
自己紹介はこちらから
もう何年も前からお気に入りで使っているクロスがこちら。
リリカラの「モリスヘリテージカラーズ」です。
ウィリアム・モリスというデザイナーが好んで使っていた色。
いわゆるアースカラーと呼ばれる木や土など、自然物を連想させる色で北欧スタイルをはじめ、様々スタイルに使いやすい壁紙です。
こちらで使ったのはLW-2583
この色は1番良く使いますね、照明の電球色が混じるとさらに良い雰囲気に。
この壁紙はビニールクロス特有の光沢が抑えられていて、かなりマットな質感です。
なので安っぽい感じにならず、一見塗装した壁のようにも見えます。
こちらはLW-2579、絶妙なモスグリーンです。
葉っぱを連想させるグリーン系の壁紙は、床や天井の木色と相性抜群。
鮮やかな壁紙を選ぶのは勇気がいると思いますが、テーブルやソファなどの家具を落ち着いた色合いにすることで、全体的にまとまりのある空間に仕上がります。
モリスの壁紙といえば花柄などの植物モチーフ。
150年以上前にデザインされたとは思えないほど、現代のインテリアにも違和感なく溶け込みます。
とても素敵なこのクロスですが、注意点もあります。
それは壁紙自体がとても薄く、施工難易度が高いこと。
綺麗に仕上げるのがとても大変なんです…
クロス屋さんが言うには、手間が3倍かかるとか;
ほんといつもありがとうございます;汗
関連人気記事
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。





