こんにちは
福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCAL PLAG&PLAY STORE敦賀です



車へのいろいろな施工の中で、違いや効果が分かりやすい事の一つの

バルクヘッド内の調音施工

ボンネットの静音施工

ハイブリッド車の方は、いきなりかかり出すエンジン音や静かな環境からたまにエンジン音が加わるので、違いや効果は分かりやすく体感出来てオススメです



ガソリン車やディーゼル車の断続的になるエンジン音の方にも効果と違いは分かりやすいです
特に走り始めた時やアクセル踏み込んだ時


今回はJB74ジムニーシエラに、バルクヘッドは調音施工でボンネットは静音施工をしていきます
今回で改めて分かったのが、基本走る時アクセルを踏み込まないとグイッと走らず唸るエンジン音は、楽になる感じや踏み込んでもスッキリした感じは熱いです
バルクヘッドは、いつもお伝え通りワイパーが付いて部分の下の車内と密接の部屋の中です
バラしてみると、意外と広くて大きくてさらにかなりノーガードこれは効果を期待出来ますよ
貼れる部分は敷き詰めてたっぷり張り込んで
ダッシュボード上や目の前や体で感じてた、車内にこもるエンジン音がスッキリで体感的に騒音が車内から外に移動した感じに
そしてエンジン音の軽減のダメ推しと更に効果を高めるのがボンネットの静音です
ここも共振や反射などエンジン音を車内で大きく感じてしまう原因箇所です
ちょっと弱すぎるので、防振もして
2種類の素材を貼り分けて
見た目は似た様な材料なんですが、効き目の部分と狙う部分が違うのでそれぞれの良いところと得意な部分を合わせましたよ
純正のボードを付けて見た目も変化なし
最近のシエラって、ボードあるって豪華です
踏み込まないと遅い、踏めばこもるしうるさいしが、解消出来てめちゃくちゃニコニコでした
オーナー様、ありがとうございます
これからはガッツリ踏み込んでくださいね
では、今日も一日よろしくお願いします