"based on"の一般的かつ慣習的な意味 | The U.S. Patent Practice

The U.S. Patent Practice

米国での特許実務に役立つ情報を発信しています。

一般的かつ慣習的な意味では、an action is taken "based on" criteria A and Bといったとき、そのactionがA, Bに加えCにも基づく場合も含まれることが、最近のケース(正確にはそのケースで引用された2023年のケース)で争点となりました。

 

“We agree with the Board that the plain meaning of ‘based on’ . . . [is] broad, and this broad claim language does not exclude the use of . . . other conditions . . ."

 

Masimo v. Sotera Wireless (Fed. Cir. 2023/9/28)を引用するCentripetal Networks v. Palo Alto Networks (2023-1654) (Fed. Cir. 2024/10/31)

 

特定の条件の使用のみに制限したい場合には、"based only on"とする必要があります。もしこの部分が特徴となる可能性があるのであれば、"based on"を使用したクレームの従属クレームで、より細かく条件を規定しておくと良いと思います。