久しぶりにさぬきこどもの国に行って来ました。


龍の口から入ってしっぽまで。
何往復もしまして……(ФωФ)




中でも満喫。

じっとしてないから……
親がついていくのに必死(笑)。

沢山遊ばせたら、
20時には就寝してくれました。

普段なかなか寝ないのは、
エネルギーが有り余ってるからなんやろうなぁ……(;・ω・)

以前は仕事帰りに
夕方に公園に連れてって走らせてたんだけど、今は帰ってご飯→風呂→寝る。
満足感が足りないの分かる気がする。

帰宅が18時になってるから、
夕方遊ばせる時間がにゃ~(無い)。

ゆゆしき問題です。



(この写真は別の日の公園)

ちょっと運動神経鈍めの息子だけど、
身体動かすのは好きなんだよね。

もっと連れ出してあげんと。

↓ハロウィンの仮装。
(10月31日)

お姉ちゃんが買って来て着せられてます。
二人ともノリノリなのです。

息子。
変な趣味持ったまま大人にならない事を祈る。


もうすぐ年末だよ。
はえーな一年。



観葉植物ネタ続いてます(*・∀・*)ノ
お付き合いありがとうございます。

沢山あった観葉植物達は全て年中無休でベランダです。
外壁がわにピッタリと付けてるので、直射日光が当たる事はあんまりありません。



雨が降ったらいい感じで水やりも出来て一石二鳥です。
さすがに霜が降りそうに寒い時は部屋側に移動させますが、洗濯物のジャマになるので基本は外壁側。


はじめは一鉢だったのに3つに増えとります(笑)。
途中植え替えた記事も書いたりしてた、あやつ達です。

↓モンちゃん記事抜粋

クワズイモみたいな葉っぱしか出さなかったのにしっかりモンステラになっております(*´∀`)

ひょろひょろだった木根もめっちゃ太く伸ばせるようになりました。

鉢はパンパンです。
めっちゃ植え替えしたいです‼‼
が、
春まで我慢。
今年の冬も頑張ってもらわにゃ~(^^)人(^^)

今のこの子達なら木根で自立も夢じゃないんじゃないかな‼‼


で、
お嫁にいらしたモンステラデリシオーサ様ですが

↓過去記事


現在の姿がコチラ



めちゃでっかい葉が出るようになったよ。

台風が去った後なので葉っぱがちょっとヤられた感じになってるけど、新しいのも出て来てます。

植え替えせにゃ~( ・∇・)
こやつはでっかいのに植えたら絶対自力で立ってくれるの間違いない‼‼

理想は親株みたいな大きさになってくれる事だけど、それに似合うリビングが欲しいっす(笑)。

引っ越そう‼
早く引っ越そう‼


といい続けて何年だ(笑)?

今年こそ(*´∀`)♪


まだ続きます。
観葉植物。



甘やかさない方がいいやつもいるんですな。

クワズイモ君。
この子は間違いなく放置のほうがいいやつ。

ずいぶん前に株分けしたクワズイモ。

↓過去記事



ひょろひょろだった芋の幹ががっちりして、
根本には子供がいっぱい。

越冬するときには葉っぱは1、2枚になるんですが、夏になるとワサワサに。

多分そろそろ植え替えした方がいいやつ。
でも秋だからね‼‼

春先に植え替えするかな(*´∀`)



足元ワサワサになってる。
芋も立派になってそうです。

越冬できるかな~。

次はモンステラです‼‼



こんくらい大きくなったらいいのになぁ……