このブログでは、今まで、瀬戸弘幸氏のことを「瀬戸センセー」と表記してきました。実は、瀬戸弘幸氏をどのように表記するかは、ブログの初期においては悩みの種で、ブロクの開始直後には「瀬戸さん」と書いていたこともありました。しかし、当時は、ブログを開始したという高揚感があったために瀬戸弘幸氏を批判する意識が強く、また、内容的にも文体としても「瀬戸さん」では締まらないので、「瀬戸センセー」と表記することとしたわけです。
しかし、私が東村山問題に取り組み始めたのは、瀬戸弘幸氏を批判することが本来の目的ではなかったはずです。まず、東村山で過去に何が起こったのか、そして今、何が起こっているのかを正しく理解すること、そして、瀬戸弘幸氏に、矢野穂積氏らが流すいい加減な情報をそのまま(時にはより劣悪な形で)流布することをやめて頂くということが目的だったはずです。私は、社会活動家としての瀬戸弘幸氏を抹殺しようと考えているわけではないのです。そして、ようやく最近になって冷静にブログを書くことができるようになり、本来の気持ちに立ち返ることができるようになってきました。
このような考えの下では、やはり、瀬戸弘幸氏を「瀬戸センセー」と表記することはふさわしくないように思われます。瀬戸弘幸氏を「瀬戸センセー」と表記している限り、私の言葉は決して瀬戸弘幸氏には届かない。そこで、今回のエントリー以後は、「瀬戸弘幸氏」又は「瀬戸先生」と表記することにしたいと思います。
次回のエントリー以降は、再度に「現職警察官の内部告発」について言及し、その後は、朝木明代氏の万引き被疑事件及び転落死事件に関する瀬戸先生の主張について、検証していくことになろうかと思います。これは、瀬戸先生を批判することを目的とするものではなく、「現職警察官の内部告発」が信憑性が低いものであること、そして、矢野穂積氏らの主張が根拠に欠けるものであることを、瀬戸先生に(そして、支持者の方々に)理解して頂くことを目的とするものです。困難ではあると思いますが、私は、まだ瀬戸先生を説得する路線を捨てていません。そして、瀬戸先生を説得しようとする作業は、私自身が、東村山で過去に何が起こったのか、そして今、何が起こっているのかを理解する手助けになると思っています。特に急ぐ事情はありませんから、朝木市議万引き事件・転落死事件 まとめWiki を作成しながら、ぼちぼちやっていきますよ。
ところで、瀬戸先生、前回のエントリー「瀬戸先生へ公開質問 」のご回答はまだ頂いていないようです。もちろん、回答を強要するものではありませんが、ご回答を頂ければ幸いに思います。「現職警察官の内部告発」については、多くの人が関心を持っていますので。
ここで公開質問について補足しますと、「内部告発者の瀬戸先生への連絡方法は、電話だと考えています」と書きましたが、より正確には、携帯電話(080で始まる番号)ではないかと考えています。これは、ほとんど直感に近いのですが。では。