ドラゴンボール パチンコ | 元パチンコ店長が語る「業界話」

元パチンコ店長が語る「業界話」

パチンコは立派なエンタメ企業!
大手パチンコ店勤務、業界歴11年の元パチンコ店長が語る業界の話について。

パチンコの店長をしていた時は、パチンコメーカーの営業と、4ヶ月に1回ぐらいの頻度で飲む機会がありました。

その時に、必ず話題になったのが、どのメーカーが、何の版権を獲得したという噂話です。

営業マンも噂話にしか過ぎないので、色々と話してくれましたし、

"実際に遊技台が出たら、バトルタイプかな?"

なんて事をよく話してました。


メーカーの営業マンから聞いた噂話ですが、ガゼだった情報もありますが、(話した時点ではガゼだったかもしれないが)実現した情報もあります。

特に、印象に残っているのは、「キャプテン翼」で、2010年頃に版権を買い取ったらしいよ!という話を聞いて、本当に発売された時には驚きました。

他にも、"浜崎あゆみ"や、"涼宮ハルヒの憂鬱"なんかも、メーカー発表前に情報(噂話)は入ってきてました。

CRキャプテン翼


さて、昔からパチンコ化の噂がある『ドラゴンボール』も、実はメーカーの営業マンから噂話を聞いたことがあって、その内容が、

ドラゴンボールの版権は●▲が管理しているけど、2021年で契約が切れるので、パチンコメーカーの■■が交渉権を獲得した

というものです。

この話を聞いたのは、約9年前と言うこともあって、

"その頃には、俺はパチンコ業界にいないから関係ないな。"

なんていう話を営業担当としていましたが、気が付いたら来年になっていました。


まぁ、あくまでも噂話なので実現度は限りなく0に近いですが、

漫画「ドラゴンボール超」のように、鳥山明さんが作画をしていない、連載漫画が出てきているくらいなので、原作アニメの映像(鳥山明さんが書かれたストーリー)を使わないという条件なら、

"もしかして、パチンコ化もあり得るかも・・・"

と少しだけ思ってます。

終わり。


[ 雑記 ]
仮に、ドラゴンボールのパチンコ台が作られるなら、クリリンを信頼度の低い雑魚キャラ扱いにして欲しくないと思っている人は、自分以外にもいると思う。

・・・・・・・・・・・

下記、人気のあるテーマ3つです。
↓↓↓
スロットの設定の決め方
パチンコ店にサクラはいるのか?(パチンコ・スロットジャンル記事2位獲得)
コロナウイルスがパチンコ店に与える影響とその対策(当ブログ検索回数ナンバー1)