働いている人、ギャンブルする人など、多くの人に読んでもらいたいと思っている漫画。
●ONE OUTS(ワンナウツ)
自分がパチンコの店長をしていた時、社員(男性のみ)に読むことを強制していた漫画。
漫画の内容は、人の心理を読むことに長けているギャンブラー(野球賭博師)が、弱小プロ球団を強くしていく話なので、ジャンルで言えば、野球漫画です(だから、女性社員には勧めませんでした)。
ストーリーのメインとなるのは、心理戦や駆け引きですが、後半では球団経営の話なども出てくるので、集客方法のヒントなんかも書かれています。
そして、自分がこの本を読むことを勧めていた理由としては、
・常識という枠(既存の考え)にとらわれない発想
・システム(枠組)の作り方
が優れているからです。
また、作者の甲斐谷忍さんは、元システムエンジニアだったということもあって、かなり論理的なので、ギャンブルの捉え方(考え方)も論理的です。
パチンコ依存症で悩んでいる方も、この本を読めば「何故、あなたは勝てないのか?」がわかると思います。
[ 補足 ]
有名な話なので、ご存じの方も多いと思いますが、
"ONE PIECE(ワンピース)"の作者、尾田栄一郎さんがアシスタントをしていたのが、この甲斐谷忍さんです。
・・・・・・・・・・・
下記、人気のあるテーマ3つです。
↓↓↓
・スロットの設定の決め方
・パチンコ店にサクラはいるのか?(パチンコ・スロットジャンル記事2位獲得)
・コロナウイルスがパチンコ店に与える影響とその対策(当ブログ検索回数ナンバー1)