2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

ちょっと感動した♪

コストコの半焼成パンを焼いてみた

 

 

コストコで売ってる半焼成パン

Bake At Homeをいただきました

 

最終工程を焼くパン

って感じかな

 

オーブントースターで

美味しく焼けましたよ

 

 

 

6個入り

 

メニセズはフランスで50年以上

本場フランスの味を

作り続けている老舗です

 

 

 

 

プチパン 名の通り

かわいいサイズなの

キレイなクープが入ってます

 

ワクワク♪

 

 

 

ベイクアットホームの焼き方

 

 

オーブントースターは余熱で

温めておく

 

サッと水道の水にくぐらせて

200〜220度の温度で

10〜12分加熱します

 

表面がコゲそうになったので

アルミホイルをかぶせて加熱

 

と思ったら今度は底が焼け過ぎ

アルミホイルを敷いて加熱

 

 

 

12分間の加熱でこんな感じ

 

小麦の香りがいい♪

 

 

 

外側はフランスパンのように

サクッとしていて

中はしっとりです

 

シンプルにバターをつけて

「これは美味しい♪」

 

 

アレンジのサンド

 

 

これも美味しかった

 

キャベツの水分があるので

バゲット系が苦手な人にも

オススメです

 

 

千切りキャベツはレンチン加熱

 

 

生のキャベツってパンにはさむと

量がほんの少ししか入らない

 

なので味付けして加熱します

しんなりしてたっぷり入ります

 

 

 

 

千切りキャベツにマヨネーズ

ターメリック少々

 

しっかり混ぜて

ウインナーを2本

ウインナーはレンチンすると

破裂することがあるので

必ず切り込みや穴を開けます

切り込みや穴は下に向けると

油分や水分が飛ぶ心配なし

 

レンチン加熱

600wで1分半

 

キャベツのカサが少し

減りました

 

 

 

 

パンの真ん中を切って

 

 

 

 

レンチンキャベツとウインナー

お好みでからしなど

 

 

 

 

オットと1個づつ朝ごはん

 

香りも味も満足です^^

 

残りの2つは保存袋に入れて

冷凍しました

 

 

 

 

仕上げの焼き工程だけで

この味・食感

これはスゴイ♪

 

 

この手の冷凍食品も売ってますね

ちょっとお高いし

「どうなのかな?」って

思ってたけど

 

やっぱり技術の進化はすごい

試したくなりましたー

(米粉のパンならすぐ試したい)

 

オーブントースターで焼けるのも

ポイントですね

 

オススメです^^

 

 

 

 

 

オススメです

 

小麦の麺 やめられますよ

 

長年使っているハーバー

初めての方にはお得なセット

 

玄米が初めての方に

 

Oisixのおためしセット

キットも付いていてオススメ

味もいいのよ♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

メールアドレス
pperontan★yahoo.co.jpです
 ★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗