当たり前のことだけど、意外とできてない方が多いこと。
自分を雑に扱ってくる男性を相手にしない。
ということ。
自己否定がつよい、自分のことが嫌いな女性は、むしろ雑に扱ってくる男性に惹かれてしまう。
惹かれないにしても、そういった男性ばかりが寄ってくる。
例えばLINEの返信が遅いと、
わたしなんか悪いこと言ったかな?
もしかして嫌われちゃったかな?
他の女性といるのかな?
と不安になって、その不安な気持ちを「好き」や「気になる」と勘違いする。
そして自分の中に強い感情を生み出してくる対象物には、例えネガティブな感情でも執着しがち。
自己価値が高いと、予定を決める際に1日以上返信がこない相手には
「わたしの大切な時間をこんな男に費やす時間はない。」
となる。
LINEの返信を遅らせてドキドキするのなんて10代まで。
仕事ができる人間は返信も早いし、相手の予定を保留にして拘束すること自体、失礼なことだとわきまえている。
もしも、返信が遅いのが仕方のない環境であるなら、相手に不信感を抱かせないように、前もってこういった事情で返信が遅くなるかもしれない、と伝えてくれるはず。
あなた自身に失礼な態度がなければ、相手も女性として以前に、人間として誠実に対応してくれるはず。
それもできない人は人間的に未熟であって、他人を尊重できない人間ということ。
好きか嫌いか以前に、あなたはその人を相手にする必要も、その人の言動に心を痛める必要も一切ない。
またその毅然とした態度が、あなたの価値を高めて、ますます相手から雑に扱われない女性となっていく。
自己価値の低い女性におすすめの記事☟
