前場の注目株、TDK、ソニー、任天堂
ども、週末です。
今週もみなさん、お疲れ様でした!
えっ、まだ終わってない?そうですね、まだ金曜の午前中です・・
と、つまんないイントロですいませんの、
株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
引き続き難航中の米国債務問題でしたが、米国市場は
ダウ62ドル安、S&P-4.22、ナスダック+1.46とまちまちで帰ってきました。
このチグハグさが、なんとも・・・
で、債務上限法案の採決待ちで日本市場はレンジ取り引き。
これの状況で大きく動く可能性があるので、手出ししにくい
前場になってます。
なんでもいいから、とりあえず早く採決してって感じです。
それにしても、決算がよくないですね。
TDK、ソニー、任天堂と下方修正で
むちゃくちゃに売られてます。
これが決算の怖さですので、決算時期発表の日は
ちゃんと見ておかないといけませんね。
ギャンブル好きな方以外は、
発表日の前には、ポジションを持たないというのは鉄則です。
発表された後は、デイトレ的に旨みありです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
パナソニック、三洋の白物家電事業をハイアールに売却へ
おはようです。
株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。
米国が、例の件でゴタゴタしているので
今日も下落している日本市場です。
それでも、1%超の下落ですから、
例の日銀買いへの思惑もあって例によって例の如くの
値動きになってます。(例ばっかりですんません。)
今日の大きなニュースは、
でしょうかね。
これをうけてパナソニックは逆行高となっています。
「お荷物が片付くぅぅ」的考え方でしょう。
このニュースを聞いた、かみさんの第一声
「Gopan
はどうなるんじゃぁぁぁぁ!!!!!、まだ買ってないのに!」
大丈夫です。パナソニックだって売れるもんを
みすみす手放す訳はありません。
ゴパンはちゃんと残りますので、ご安心
まぁ、それはいいとして。
今日はこのまま、ヨコヨコの雰囲気が強いですね。
債務問題の進展は、いまのところなさそうですし、
下がればPKOがあるだろうしの思惑。
ただ、もう少しレンジが広がってくれないと、
225の回転売買も効きません・・
今日の上値、下値もいつもの通りです。
ところで、今日の夜はスタンダードコース(夏)の第一回目の授業
です。
1回目はだいぶ濃いので、じっくりお話しようと思ってます。
んじゃ、また!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夜の更新はありません。
こんばんは、伊東 です。
今晩の米国も冴えない状態でスタートのようです。
思いのほか、難航している債務上限引き上げですね。
これがアク抜けするまでは、冴えない状態が続きそうです。
解決したらしたで、また次にでてくるのは・・・・・・・
ということで、今晩はたいしたネタもなく、ごめんなさい。
また、明日以降ご期待していただけると、きっといいことが
ありますよ。(^^)
こんな記事に「ペタ」も「いいね」も「+1」もつけたくないとは思いますが
こんな記事しか書けないほど、今日は肩こりがひどいのねと
不憫に思われたかたは、ぜひ、押してあげてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
値段(株価)には意味がある。
ども、
7月も終盤ですが、この程度の暑さで良いのか
またしても、ガリガリ君の在庫を心配している
株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
こんなのあるんですね、ちょっと試してみたい・・・
やっぱ、ガリガリ君を心配することもないか・・・・
相変わらず、米国債務の件は進展もなく、
ドル円は77円台と破壊的ですが、
10000円攻防の日本市場です。
今日の前場の225先物の値動きは
(いま225先物は前場、後場ありませんが便宜的につかいます)
寄り付き:10050
高値:10060
安値:10010
その後は、10020-10040での膠着
10050をつけたものの、上にいけず
で、まぁ狭いレンジで右往左往というのは、わかるかと思うのですが
それぞれの値段には意味があります。
10010円で止まったというのは、10000円という大きな心理的な
値段があるからですね。
これは、だれでもわかるかと。
で、ここから10040-10020円のレンジこれは、
10040円を取れるかとれないかという攻防です。
なんで、10040円かってのは、
ボクのところで勉強して頂けるとわかります。 ^^;
こういうのが、わかるとデイトレはやりやすくなるんですねぇ~
んじゃ、またね。
米国市場と日本市場
とんかつの衣は薄いほうが好き!
な、株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
円高は相変わらずなのですが、
今日もしっかりとした相場になりました。
米国が下げてるのに、なんで?とか
全く関係ないんですか?との声も聞くのですが
米国の市場というのは、先物が日本時間も動いてますから
今日の場合は、昨晩のアメリカの下げというのは、昨日の日本時間の間に
米国先物が下げていて、
もう昨日の日本市場の値段に織り込まれていたのです。
こういうことは、よくあります。
もちろん、日本時間の米国先物は動きがなくて
日本市場の値段に織り込まれていなかった場合は、
米国をうけて日本市場の寄り付きがスタートする訳です。
ですけれど、寄り付きの値段にその分は瞬間的に織り込まれるので、
そこから先は、また別の事情になるわけです。
もちろん、通常は為替も関係ありますから、
米国が下げても円安方向で為替が帰ってきた場合には、
下がらず日本市場がスタートってこともあります。
円高方向なら、この逆ですね。
相場というのは、世界中順繰りにどこかでやっていますから、
そのバトンタッチで、それぞれの国の時間帯が始まる訳です。
ただ、ここのところは、チグハグに感じるのは事実です。
なんとなくわかっていただけたでしょうか?
わかっていただけた方は、ここをクリック。
ついでに、「いいね」もしていただけると感謝の涙です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆