ピースフィールド営業マンの業務日誌 -9ページ目

かっぱ寿司の110円皿縛り

先日、〇〇Cなんば校での講義の合間に、コロワイドの株主優待を使って、「かっぱ寿司道頓堀戎橋店」でランチを食べました。

いつもは、「にぎり12貫人気ネタづくし(970円)」を注文するのですが、今回はリーズナブルに110円皿のみを注文してみようと思いました。

右上から時計回りにサーモン、びん長まぐろ、まぐろ、天然やりいかです。


いなり、ねぎとろ軍艦、サラダ軍艦、えびです。



汁物に110円のメニューがなかったので2皿分220円のかけうどんを注文しました。



いつもより、安い値段で、お腹いっぱいになりました。

ブルーインパルスを見ました

先週末の土曜日、大阪・関西万博会場でブルーインパルスの展示飛行が行われましたが、私の家の近くの公園でも見ることが出来ました。


拡大するとこんな感じです。


吹田市の太陽の塔周辺はPM2時52分頃に通過すると、事前に伝えられていましたが、本当に時間通りに飛んでいきました。

翌日曜日は、自宅のベランダから見ました。




3秒くらいしか見ることはできませんでしたが、それでも素晴らしかったです。

宅建士証の旧姓使用

今日は宅建講師の日です。



今日の講義の範囲から宅地建物取引士証についての問題です。

問題

宅地建物取引士証に記載される宅地建物取引士の氏名については現姓を用いなければならず、旧姓を併記することは認められていない。
(令和6年「問43」より出題)
〇か×か

答え

×

解説

宅地建物取引士証に現姓と旧姓は併記できます。