ピースフィールド営業マンの業務日誌 -32ページ目

蛍光灯の切れた物件の退去立ち会い

今日も退去立ち会いがありました。



6年間入居して頂いており、明け渡し時に室内が多少汚れていましたが、クロス張替、ハウスクリーニングをするので全く問題ありませんでした。



それにしても、なんか薄暗いと思ったら、蛍光灯が切れていて、全く灯りが点かない状態でした。



蛍光灯は電球みたいに急に切れたりしないので、この状態で交換せずにどうやって生活していたのか不思議でした。

蛍光灯を購入しようと、近くのコーナンに行くと、蛍光灯よりLEDシーリングライト本体の方が安かったので、LEDシーリングライトに交換して、設置してきました。

退去シーズンはまだまだ続きます。

EXPO EKIDEN 2025を観戦しました。

先週日曜日、午前中に自宅周辺がEXPO EKIDEN 2025のコースになっていたので、北千里駅前まで行って観戦しました。


中継車がやってきて、その後、先導の白バイがやってきました。


先頭集団がきました。

最後に監督車両のバスが通り過ぎて行きました。


大阪市内ではよく見かける大阪シティバスですが、北千里駅前を走っていたのはとても珍しかったです。

実業団と大学生が一緒に戦う史上初の駅伝大会で、新御堂筋をランナーが走るのも史上初の大会でした。

観戦が終わって、家に帰ってからも、結果が気になるので、ずっとテレビで最後のゴールまで見ていました。

2025年の入退去シーズンが始まりました。

先週土曜日は、管理している蛍池の物件の退去立ち会いに行ってきました。



3月は大学生の卒業、社会人の転勤があるので、いよいよ今年も入退去シーズンが始まった気がします。

これからしばらく、入退去が続きます。