ピースフィールド営業マンの業務日誌 -30ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ピースフィールド営業マンの業務日誌
新大阪で働く不動産屋さんの独り言のブログです。 収益物件、競売、リノベーション、宅建講師その他不動産に関する事、食べ物、旅行、本、バイク・自転車の事まで、いろんな事を書いております。 尚、物件情報はブログアップ当日のもので、現在のものとは異なります。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
最初
次のページへ
>>
評議員会後の慰労会
先週木曜日、夕方から宅建協会新大阪支部で評議員会に出席していました。
評議員会後、新大阪支部の活動に長年尽力された役員の方が引退されたので、慰労会がプラザオーサカの太湖苑で行われました。
名物の「やみつきよだれ鶏」や「ホルモン麻婆豆富」など頂きました。
美味しいお酒にデザートも頂きました。
ちなみに当の元役員の方は、まるで「生前葬のようだ」と笑っていました。
研修インストラクター役員会とカレーランチ
先週木曜日は、宅建協会で研修インストラクター役員会に出席しました。
今月から、ちゃんとラミネートされた札が貼ってありました。
役員会の前に、ランチミーティングをホテル京阪天満橋の「マドラススパイス東京 天満橋」でランチミーティングをしていました。
カレービュッフェのランチだったので、ほうれん草カレー、野菜カレー、チキンカレー、豆カレー、キーマカレーの5種類全てを頂き、サフランライスとナンも頂きました。
サラダ、白身魚フライ、マンゴーラッシーも頂き、食後にはマサラティーも飲みました。
いろいろ食べることが出来て、満足しました。
初めての定期借家契約
GW中に、管理している蛍池の物件の契約に立ち会いました。
宅建協会の研修インストラクターとして、いくつかの支部で定期建物賃貸借契約(定期借家契約)の仕方について講義した事はありますが、実は、私自身では今回初めて定期借家契約を結びました。
期間4年で(更新の無い)定期借家契約を結んだので、期間満了の1年前(今から3年後)の日のGoogleカレンダーに「終了通知」をスケジュールとして入れておこうと思います。
<<
前のページへ
最新
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする