ピースフィールド営業マンの業務日誌 -1307ページ目

焼肉小倉優子に行ってきました。

昨日は、私の先輩のSさんと、私の奥さんと3人で西中島南方の焼肉小倉優子に行ってきました。

HP http://www.yakiniku-ogurayuko.com/


先日Sさんに依頼していた父のニュービートルがうまく売却できたので、祝勝会をしました。せっかく西中島南方まできてもらったので、話のタネに行ってみたんです。

感想は思ってたよりずっと良かったです。

タレントのお店なんで、雰囲気重視かなぁって思ってたんですが、食べ放題としては肉質も味もかなり良かったです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-焼肉小倉優子メニュー

ピースフィールド営業マンの業務日誌-焼肉小倉優子ウーロン茶

店内は普通の炭火焼肉のお店ですが、メニューや器などにゆうこりんワールドがちりばめられていて、なかなか面白いです。

2,980円で、肉もサイドメニューも食べ放題なんでかなり満足感があります。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-焼肉小倉優子

途中でオーダーした「おにぎりの山下清」なんてネーミングもさることながら、ボリュームもすごいです。コンビニのおにぎり5~6個分はあると思います。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-おにぎりの山下清

サラダや冷麺などもかなり大きな器に盛られてきます。追加のお肉1人前はそんなにたくさんではないですけど。(上カルビンコの場合)


また機会があれば行きたいと思いました。

ただし食べ放題なんで食べすぎには注意しないと太ってしまいそうです。

南森町の1階路面物販、ショールーム向き物件

今日は若杉センタービル別館の内覧会に行って来ました。

JR東西線大阪天満宮駅徒歩1分、地下鉄南森町駅からも徒歩5分の立地です。

1階の路面の物件で、物販店舗や、ショールームに向いてます。

大きさが51坪で23坪と28坪に分割可です。

条件は、賃料が663,000円(@13,000円/坪)共益費153,000円(@3,000円/坪)保証金9,945,000円(@195,000円/坪)です。

ビルの周りには植栽が植わっており、南面と東面は全てガラス張りなので、とても雰囲気の良い物件です。

クリニックやマッサージ屋さん、健康食品店、家具屋さん、本屋さん、コピー屋などのオフィスコンビニ、語学教室や各種学校、商品の搬出入が多い業種の事務所や、自社商品をディスプレーするショールーム兼事務所など、様々な業種に向いてます。

室内水まわり有、個別空調、24時間使用可能です。

図面等はピースフィールドのHP http://www.p-field.com  に掲載しております。

賃料等の条件は多少相談可能です。ある程度の交渉幅はオーナー様より聞いておりますが、公開できませんのでこのブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHPよりお問合せください。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-若杉センタービル別館1階

ペット可の物件探し

昨日は、依頼を受けたペット可のファミリータイプの賃貸マンションを探してました。

私の住んでいる緑地公園駅周辺で、賃貸物件として流通しているものの内、最初からペット可の表示があるものは全体の5%未満でした。

実際には交渉(家賃や礼金の上乗せ)をすると、もう少し増えるかも知れませんが、それでもやはり少ないです。

でも分譲マンションの場合管理規約でペットに関しては、1代限り可(繁殖させない、今現在買っているペットが亡くなったら、新たに飼うのはダメ)というのが、結構あると思うます。

そのようなファミリータイプの物件で築年数の古い物を格安で購入して、安い材料で簡単にリフォームし、ペット可で高い目の家賃設定をして賃貸に出しても、通常より高い利回りが確保できるような気がします。

何より、ペット可の物件の絶対数が少ないですから。

原状回復費用も通常よりは多くかかると思うますが、その分も敷金や礼金を通常より多くすることでカバーしたらいいですし。

緑地公園のような、交通の便がよく、大きな公園が近くにあり、ペットを飼うにも環境の良い場所であれば、不動産賃貸業として成り立つのではと思いました。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-マリ


本文とは関係ないですけど、私の実家で飼っているゴールデンレトリバーのマリ(♀11歳)の画像です。