共用部が超おしゃれなアーバンBLD心斎橋!
今日は御堂筋沿いの心斎橋にあるアーバンBLD心斎橋の内覧会に行ってきました。アーバンBLDというとなじみが薄いかも知れませんが、御堂筋沿いの周防町の交差点の角にある1階にアップルコンピュータのショールームがあるビルの事です。
iPodとかがおいてあるリンゴの目印のあのビルです。
場所は大阪市中央区西心斎橋1丁目、最寄り駅は地下鉄心斎橋駅です。
大きさは32坪から161坪まで数パターンの面積に分割対応も可能です。
賃料は表向き@19,100円/坪、共益費は@3,900円/坪、敷金は12ヶ月ですが
賃料の交渉は可能です。賃料発生日の相談にも応じます。
設備面では、個別空調、24時間使用可能、セキュリティ、OAフロア、光ファイバー等申し分ないくらいに充実しております。駐車場もあります。
また共用部がとてもおしゃれで、なんか近未来的なビルって感じです。
さすがアップルコンピュータがテナントで入居するだけのことはありますね。
エレベータは3基あります。
物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com よりお問合せください。
要約書をあげてきました。
今日は、北野病院で眼底検査をする日だったので、そのついでに西天満の法務局(大阪法務局北出張所)に行って、競売で入札予定の物件の要約書と、ピースフィールドの会社謄本をあげてきました。
前回の入札の時は謄本(全部事項証明書)をあげたのですが、今回は要約書で経費削減です。要約書でしたら半額で済みますし、どうせ知りたい事は、要約書でもわかりますし・・・(もちろん本当は謄本をあげて、過去の経緯を把握した方がいいのはわかってますけど)
それにしても、法務局がいつもより空いてたのは気のせいでしょうか?まぁ水曜日なんで、不動産屋さんの大半は休んでいることもありますけど、それにしてもガラガラでした。
梅田あたりを歩いていても、今週は人が少ないような気がします。昨日もヨドバシカメラの1階の携帯電話売り場を少し覘いてみましたが、ガラガラでしたし、やはり新型インフルエンザの影響なのかもしれませんね。
昨日、親しくさせて頂いてる不動産屋さんに行ったときも、今週は客足が止まったって言ってました。来るのはアットホームの担当だけらしいです。
でも北野病院は相変わらずたくさんの診察待ちの人がいました。こんな時期でも、病院はいつもと変わらないですね。そしていつもと同じように、3分で診察は終わっちゃいました。
まぁ経過が順調で診察が3分で終わってくれる方が、安心できますね。
不動産リノベーションと投資の本
今日はりそな心斎橋ビルの内覧会の後、久しぶりに心斎橋のBOOKOFFに行きました。最近Amazonのマーケットプレイスで本を買うようになったので、ついつい値段に目がいってしまうようになっちゃったのですが、やはり実際に本を手にとって選ぶのもいいものですね。
それとBOOKOFFは比較的新しい本が、半額からさらに100円引きなんで、Amazonより安く手に入れることができます。逆にAmazonはちょっと古い目の本で、評判の良いよく売れた本(ベストセラー)ほど安くなるので、これからもBOOKOFFとAmazonを上手に活用しながら、できるだけ安く古本を手に入れて、本を読みたいものです。
今日購入した本はこれです。