北新地鳥やに行ってきました。
今日は伊丹のイオンモールで買い物をしたついでに、3階にある北新地鳥やに行ってきました。
http://www.kitashinchi-toriya.jp/
一番人気のてばからです。スパイシーな味でした。
チキン南蛮です。ちょっとボリュームが足りないですが、軟らかくておいしかったです。
鳥の鉄板焼です。しょうゆ味のたれが焼けて香ばしかったです。
どれも美味しかったんですが、夜はお酒に合わせたメニューばっかりで、イオンモールに買い物に車で行った私としては、少し物足りないメニュー構成です。
北新地ではこのメニューでいいのでしょうけど、郊外のショッピングモールでは、お酒を飲まない人向けにメニューをもう少し考えて欲しいものです。
お役所仕事消防署編
先日、豊中市消防局から郵便が届きました。
消防用設備等設置届出書が定期的に提出されてないので、是正の指示がありました。
でも今まで、そんなの届け出たことが無いので、やり方がわからず、ネットで調べてみたら、書式があるみたいで、建物の規模から(消火器しかないので)、所有者が提出しても良いので、早速豊中消防署に電話してみました。
すると、電話に出た消防署員の方が、手続きの仕方が全くわからなくて、調べてから折り返し電話するとのことでした。
約2時間後電話がかかってきて、消火器を点検するのはプロでないとなかなかちゃんとできないので、新品を購入してレシートを貼り付けて提出するだけでいいと言われました。まぁ消火器の使用期限が切れてたので、購入するつもりだったんですけど、なんか肩透かしな感じです。そんなんでいいの?って思いました。
それにしても、それだけの返事をするのに、なんで2時間もかかるのでしょうか?
きっと、電話に出た人は、日々現場に出てる人で、消防法関連はまた違う人が担当してるのでしょう・・・
縦割りですね。これもお役所仕事なんでしょう。
ちなみに消火器はインターネットで購入できます。
靱公園近く、環境良好!なにわ筋本町MIDビル
今日はなにわ筋沿いの本町通との交差点角にある、なにわ筋本町MIDビルの内覧会に行ってきました。
場所は大阪市西区靱本町2丁目、地下鉄本町駅、阿波座駅どちらからも徒歩5分です。大きさは59坪と113坪で、59坪の区画は27坪と32坪分割可です。
賃料は相談ですが、このグレードのビルの中では比較的リーズナブルな設定になってます。共益費は@3,800円/坪、敷金は12ヶ月です。
設備は、個別空調、OAフロア、光ファイバー、機械警備、24時間使用可、トイレウオシュレット、エレベータ3基、駐車場普通車空有35,000円/月、敷金2ヶ月です。
大通りに面しており、角ビルということもあり、グレード感は抜群です。
駐車場も空があるので、営業まわりで車をよく使われる会社様には、フットワークの良い物件だと思います。
また靱公園にも近く、周辺はとても緑の多いところで、環境良好です。
ビルの1階も周辺に合わせて、緑化されており、とても気持ちが良い物件です。
物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com
よりお問合せください。