管理者便り -738ページ目

一片の悔い無き様

我々の社業は、お得意先の書き入れ時と時を同じくし、
繁忙期がやってくる。業務が偏っても、通常のスピードで
御対応させて頂くのがプロとしての条件でもあり、その分
研ぎ澄まされた効率性が求められる。
今期はそういう意味でもグレードアップを図る為、大きな
チャレンジとして、例年よりも少し多い目の夏期の休業を
取らせて頂きながらの、8月9月稼働となっていた。
 
そんな中、大阪開発部の次長からは、戦略会議を行いたい
ので休日の出勤をするという報告が上がっていた。目的は
8月進捗を取り戻し、9月に向けた最高のコンディションを
作り出す為であるという事であった。
事務所に入ると、気合い十分で次長が会議を行っていた。
 
本当に、
「お得意先のお役に立てる様な販促ツールを開発したい!」
そんな一心で、喧々諤々会議を踊らせてくれているに違い
ないが、やはり何に於いても、やるからには何が何でも、
成果に繋げねばならない!
 
また、この日の夕刻、
大阪支援部の次長からは非常に大きなお役立ち案件が、
本格的に動き始めた!という素晴らしい勢いの吉報が届いた。
 
各メンバー、リーダー、責任者に於ける一世一代の大勝負、
一片の悔い無き様、人事を尽くし、最大の成果を勝ち取る!
 
  
何れにしても、
この9月度、非常に楽しみで、大いなるお役立ちタイミングと
なりそうであり、ワクワクしてならない!!


新 博明

罰ゲーム:東京開発部

いざ!
目標達成の為に健全なRCを全開にして挑むべく下記の罰ゲームの設定を
させてもらった!


和田L:12期いっぱい研修続行!(トイレ掃除、ありがとうカード)

佐藤さん:12期時間管理責任者として20時帰りの率先垂範と全体告知!


あくまでもこの勝負を通して色々な側面での成長につながるように罰ゲームも意味あるものにしていきたい。
その為にもこの勝負、全力で取り組み、業績以外の成果も掴み取っていこう!


そして、ピーアンドエフ全社で「共に勝つ!」ということを念頭に本気の関わりを持ってこの残りの戦いを乗り越えていこう!


集えチャレンジ2010の下に!!
伝説は今から始まる!!



二村 尚哉

罰ゲーム:大阪開発部

すでに他の次長も書いているが
大阪開発部メンバーの罰ゲームは以下とする!


佛崎さん・・・今期中語学勉強禁止!
池渕君・・・今期中毎朝7時半出勤!
竹中君・・・今期中TVゲームは没収!
梶さん・・・今後モバゲーはしないこと!
増田さん・・・挽回する為、奔走する旦那さんを温かく見守ること!(あくまでも負けた場合)
奥村君・・・今年の忘年会の一発芸を3つすること!


あくまでも上記は罰ゲームであり、当然勝てば
勝ったなりの褒章もある!
ようは最高のお役立ちをし、勝てばいいのである!!
この第一四半期最終月に最高の結果を創り、全員で勝利の美酒を味わおう!!



三浦 邦元