第33回『P-act文庫』 | P-actのブログ

P-actのブログ

P-actのあれこれ更新中!

京都の小さな演劇スペース P-act です。

第33回
『P-act文庫』でした。

151025-1

151025-22


今回の13時の回の司会者は、千種みねこ

151025-23


16時の回の司会は、千種菜都紀

151025-5


母娘競演です。


では、順次、ご紹介していきましょう。
(写真は前日・photo by Kuro)

まず一人目

 「ツェねずみ」  宮沢賢治 作

    読人 塚原 茜

151025-2


茜ちゃんは、2回目の出演。
前回は、ジュニア大会でしたが、
今年から大学生で、一般部門は初出演です。

151025-8


151025-6

151025-7

151025-20


クレーマーのねずみ。
いっぱい登場人物が出てきました。
「ツェねずみ」と何度も言わねばならず、
苦労したようです。


151025-9


↑この絵は、
『P-act文庫』
の写真としてはめずらしいですね。
若いって素晴らしい!



そして二人目

 「停車場の少女」  岡本綺堂 作

    読人 いくしまひろこ


151025-3


このタイトルの写真は、
作中に出てくる「人車鉄道」
人力で押すトロッコ列車のようなものです。

いくしまさんは、
第10回に続く2回目のご出演


151025-11

151025-12

151025-21


151025-13


岡本綺堂なのに、
あまり怖くなかったですね。
怖いというより、不思議なお話でした。

少女はいったい誰だったのか。。。
謎でした。



そして三人目

 「ねずみと猫」  寺田寅彦 作

    読人 飛鳥井かゞり


151025-4


今回で30回目の出演です。
随筆としては
第23回だけなので、2回目ですね。
これも共通点?


151025-15

151025-16

151025-19

151025-17


随筆とはいえ、面白い話でした。
マンション住まいとかだと、
とんと見かけることのない「ねずみ」ですが、
昔の木造住宅には、必ず天井を走ってましたよね~。
そんなあるある話でした。

初めてご来場のお客様もいらっしゃり、
16時の回は盛況でした。
外との温度差がすごくありました。


さて、今回の衣装の共通点は?
簡単だと思ったんだけど、意外に難しかったようで。。。


151025-24


写真だとなお一層わかりにくいですね。
答えは、
 「編み編み」
でした。
司会の二人は、少しテイストが違って、
三つ編み、とか、編んだリボンとかでしたが。。。


打ち上げ~!

151025-25


楽しく打ち上がりました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。


次回の『P-act文庫』は、

 11月22日(日) 13時~ と 16時~

 出演は、
   中川 泉
   アビルヤスフミ
   飛鳥井かゞり

ぜひおいでくださいませ。



読者登録してね ペタしてね
アメンバー募集中 フォローしてね