30代OL 東京暮らしの日々。 -11ページ目

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。

私は特に趣味や収集癖などがなく、普段お小遣いで買うものといえば服かバッグかアクセサリーか靴、あとはコスメぐらいなんですけど、

久しぶりにそれ以外でめちゃくちゃ欲しいものに出会いまして。


ちょっと恥ずかしくて書くか悩んだんですけど。



これなんですけど。


おジャ魔女ドレミのコンパクトミラー泣き笑い


めちゃくちゃ可愛くないですかキューン

私はおジャ魔女世代ではないのですが(たぶん私よりもう少し若い人がドンピシャなのでは)なんかこのコンパクトは私の幼児心をくすぐるものがあり。


どこにも持って行けないしミラーとしての実用性もほぼないんだろうと分かりつつ、どうしてもこれは買わないとと思い購入してしまいました泣き笑い



購入といっても、これガチャガチャなんですね。

店頭でも回せるけど、なんと今やオンラインでも回せるということで。

店頭でこれをワクワクしながら回す姿は人に見せられないと思い、オンラインで購入しました。


でね、私がほしかったのが、



見習いタップかリズムタップなんですけど。


出る確率は全部同じ20%らしいので、2回もやればどっちか出るでしょ、となぜか自信満々でとりあえず2回分の代金を支払い。



その場で結果がわかるようになっていて、

当たったのはコロンタップとピュアリンハナちゃんコンパクト。





いやどれも可愛いんですけど、私は見習いタップかリズムタップがほしくて回しているのでここで諦めるわけにはいかなくて泣き笑い


さらに1回追加。

結果は、、、





またコロンタップ泣き笑い


これはやばい、もしかして何回も回すことになる!?と内心焦りながらもここで諦めることもできずにもう1回。



4回目でやっと念願のリズムタップが出ました飛び出すハート



支払ったお金は、

400円✖️4回

プラス送料660円

計 2,260円

でしたダッシュ


複数回分けて引いても1回分の送料です。


うーん、これは浪費ですね泣き笑い

そして店頭なら送料かからないのでその分1回多く遊べますね泣き笑い

でも久しぶりにドキドキワクワクしたなあ泣き笑い


届くのはなんと6月らしいので、一旦記憶から消して、届いたらまたドキドキワクワクの開封を楽しみたいと思いますダッシュ


ハマると危険だけど、めちゃくちゃ楽しいお買い物でした。

最近YouTubeで海外旅行vlogや海外移住した方の動画を観るのにはまってます。

怪しげな屋台とか露店とかでローカルフード食べてる女子、かっこよくて素敵ーーーって思う。

好き嫌いがなくて胃腸が強い人に本当に憧れる。

私は日本に暮らして感じる好き嫌いはほぼないけど、海外でこれ食べなって言われたら食べれないものがほとんどな気がする。好き嫌いというか警戒心が大きい泣き笑い


私が好きなのはしおりさんとルス・グアダルーペさん。

おふたりともだいぶテイストが違うけど大好き、ぜひ一度観てほしい泣き笑い


しおりさんは、都内も国内も海外もいろんなところで食べ飲みを楽しむ姿が見てて楽しい。


ルス・グアダルーペさん(お名前すごいけど日本人の方)は若くしてメキシコに移住しててその生き様がかっこよすぎる。



言葉もまともに通じない知らない場所を楽しむ、ましてやそこで生活するなんて、私にはできないことなので、本当に尊敬する。

私は心配性かつ神経過敏で警戒心が強いので、見知らぬ地、特に海外は苦手なんです。

いちばん直近で海外に行ったのはもう6年ぐらい前のニューヨーク出張。自発的にではもちろんない。

プライベートだと社会人なりたてで行ったグアムが最後かな?

そのぐらいほとんど行かない。


人にはそれぞれキャパシティがあるのももうわかるので、こういう動画を観て刺激をもらって、日常生活で身の丈にあったちょっとした冒険ができたら私の人生としてはじゅうぶん看板持ち

自分では行けないからこそこういう動画を観るのが好きなんですね電球


たとえばまだ食べたことのないタイ料理を食べに行くとか(カオソーイというカレーラーメン?が気になる、トムヤムクンもちゃんとしたやつ食べたことない)、

雰囲気が好きな公園を探し歩いて、ひとりでゆっくりコーヒー飲んで過ごすとか。

冒険というほどのこともないけど、日常に自ら変化を作るって感じかな?


最近納豆パスタにハマってます。

麺を茹でてしめじをバター醤油で炒めて和え、よく混ぜた納豆と大葉を乗せて完成。

気分でツナとかベーコンとかしらすとか入れてもおいしい。

納豆は普通のでもいいし、ひきわりだとパスタに絡みやすくてなおよし。

簡単でおいしくて毎日食べたいぐらいハマってます泣き笑い


元々納豆ごはんが好きで毎朝食べてたけど最近あまり気が向かず、でも納豆は食べたいので納豆オムレツにしたり納豆チャーハンにしたり試した末にたどり着いたのが納豆パスタ。

今の私に必要なのは完全に納豆パスタだった。



パスタ麺は一途にこれ。

これ買い始めてからおうちパスタ率が格段に上がった、ガロファロ様。


1.7mmしか買ったことないんだけど、1.5mmも発見!

私は細麺が好きなので次は1.5にしよう。


そしてなんとショートパスタもあった!

ショートパスタで納豆パスタを作るとどうなるんだろう?食べてみたい泣き笑い



はまるとそればっかり食べるのが私の悪いところなんだけど、一時期サッポロ一番の塩ラーメンばっかり食べてた私からすれば、納豆としめじと大葉なんて体にいいでしょ!ぐらいの感覚泣き笑い

結婚してここまでほぼ毎日自炊して食生活にはそこそこ気をつけてきたけど、そろそろ気が緩んできたか。


この春昇格が決まりました。
感想としてはホッとしたというか、ひとまず働きぶりが評価されて嬉しいです。

30ちょっとぐらいまでは、絶対にマネジメント職にはなりたくない、エキスパート職で稼げる人になりたいと思ってたので、
マネジメントへの昇格を嬉しいと思えるようになったのは、ここ数年でだいぶ気持ちが変化したなーと感じます。

今だってチーム内の様子を常に気にしてフォローしたりスケジュール引いて管理したりしているわけで、それならマネジメント層に上がってその分の報酬もらったほうがいいよなあ、と気楽に思えるようになった。
若い頃の方が気負ってた気がするな。


給与も賞与も上がるので、なんかご褒美でも買おうかしら。
ほんと高いもの買うことがなくて買おうとしても躊躇してしまうけど、こういうときぐらいジュエリーでもブランドバッグでも買っておくべきかダッシュ
といっても今はピアス、ネックレスはあんまりこれがほしいというのがなくて、買うならリングかな?
バッグはハイブランドとかより日常使いできるものがほしいし、あーしいていうなら腕時計はほしいかも?

今の私に似合うかというと全然だけど、
カルティエのベニュワールとか、


シャネルのプルミエールとかなら、

この先何年、何十年経っても、あのとき買っておいてよかったーーって思えるんじゃないかと思う。

(なぜか素敵なマダムになる前提)


父がくれた腕時計がシルバーの色味のものなので、自分で買うならレザーバンドとかドレスウォッチなら幅が広がっていいかなあ。


Tiffanyハードウェアに時計があるのを知って、これも素敵だなと思った。


でも結構存在感ありそうで、私には使いこなせなさそう泣き笑い


近々デパートで時計ジュエリー巡りしてみようかと思います電球

私は本当に30数年生きてきたんだろうか?と毎年疑問を抱くほど、気温18度と聞いても何を着るとちょうどいいのか全然わからない泣き笑い


気温2度ならとにかく厚着すればいいんだな、

気温35度なら暑さ対策しないとな、

ぐらいの解像度しかない


去年毎日何着てたんだろう

休日の写真はあるけど平日出勤時の写真がなくて思い出せないひらめき


とりあえず春トップス買い足し。

最近かわいいなあと思う服がSHIPS anyのものが多い。


ブラウスにジャケット着ていればかわいいしちゃんとして見えて万能飛び出すハート


あとこの冬ガリャルダガランデのキーネックニットめちゃくちゃ可愛くて気に入ってたので春用に似た形で。色も可愛い。


今週土曜の寒波を乗り切ればもう春ですよね?
今月下旬にはもう桜も開花するとか電球
花粉も人混みもいやなのでtheお花見はしないつもりだけど、近所のちょっとした公園とかで桜見ながらおにぎり食べれたらいいな。
そういう時間が何より好きです。