【仕事の話】昇格とご褒美。 | 30代OL 東京暮らしの日々。

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。


この春昇格が決まりました。
感想としてはホッとしたというか、ひとまず働きぶりが評価されて嬉しいです。

30ちょっとぐらいまでは、絶対にマネジメント職にはなりたくない、エキスパート職で稼げる人になりたいと思ってたので、
マネジメントへの昇格を嬉しいと思えるようになったのは、ここ数年でだいぶ気持ちが変化したなーと感じます。

今だってチーム内の様子を常に気にしてフォローしたりスケジュール引いて管理したりしているわけで、それならマネジメント層に上がってその分の報酬もらったほうがいいよなあ、と気楽に思えるようになった。
若い頃の方が気負ってた気がするな。


給与も賞与も上がるので、なんかご褒美でも買おうかしら。
ほんと高いもの買うことがなくて買おうとしても躊躇してしまうけど、こういうときぐらいジュエリーでもブランドバッグでも買っておくべきかダッシュ
といっても今はピアス、ネックレスはあんまりこれがほしいというのがなくて、買うならリングかな?
バッグはハイブランドとかより日常使いできるものがほしいし、あーしいていうなら腕時計はほしいかも?

今の私に似合うかというと全然だけど、
カルティエのベニュワールとか、


シャネルのプルミエールとかなら、

この先何年、何十年経っても、あのとき買っておいてよかったーーって思えるんじゃないかと思う。

(なぜか素敵なマダムになる前提)


父がくれた腕時計がシルバーの色味のものなので、自分で買うならレザーバンドとかドレスウォッチなら幅が広がっていいかなあ。


Tiffanyハードウェアに時計があるのを知って、これも素敵だなと思った。


でも結構存在感ありそうで、私には使いこなせなさそう泣き笑い


近々デパートで時計ジュエリー巡りしてみようかと思います電球