でっかいくまさんと一緒に住む。 -19ページ目

通院日と気になること

整形外科の通院日でした。
前回採血の部分アザが出来てしまったので、全力で押さえてみました。
今回は大丈夫だといいな。

採血って痛い時と痛くない時があるの何でだろう。今回痛くなかったのでよかった!

そしてロキソニンテープ処方してもらえました!
やったー!嬉しい!
これで首に痛みでても乗り越えられる!

血液検査と尿検査の結果は炎症値も落ち着いていて一安心です。
ただもう少し痛み落ち着いてくれたらなあと思ったりもしています。
今は仕事していないので荒ぶっても大人しく出来ますが、いずれ仕事始めたらちょっと困る感じなので…その時がきたら調整をお願いしてきました。

痛みはかなりムラがあります。
数週間快適だと思えば突然寝込む痛みが襲ってきたり…7月下旬~8月上旬はかなり調子悪かったです。
暑さもあるのかなあ。

それと気になるのが尿検査の結果。
指摘はされていないのですが、細菌と白血球の数値がやや高い…。
たまにトイレが近くなることもあってちょっとだけ心配です。
慢性の膀胱炎とかなのかな…それとも体質?

昔から尿検査ひっかかることや、別件で行ったら膀胱炎指摘されたりしたことあったのでちょっと気になります。

びびりな性格なので気になると気になりすぎてトイレ行きたくなることもあったりするので精神的なものな可能性もありますが、大丈夫だといいな。

食生活も偏っているので野菜食べるようになったら治るのかなあ。

あまり気にしすぎもよくないので、定期的血液検査と尿検査を受けれて体の状態知れるなんて幸せなことだと前向きに捉えて様子をみようと思います(*´・ω・`)b

何故悪化するのか…


何故か悪化してしまった。
カサカサの箇所増えてる!!!
何でなんだ(*´;ェ;`*)

足ほぼ全滅…。
ビオチン忘れずに飲んでいるのに…なぜ!?
手はかなりよくなっているのですが、何故か足はよくならない!カサカサ増えてる!泣

もはや水虫とか併発してたりするのかと心配になってきた(*´;ェ;`*)
毎日お風呂はいってバスマットも念のため相方と別にしたり気を付けているのですが、うーーん。掃除もしてるのになあ…。
免疫低下してるのかなあ。悲しい。

最近は手より足の方フィーバーしてます。
引っ掻くのよくないと教えていただいて痒み止め飲んで掻かないようにしてます。
薬もっと丁寧に塗ればいいのかなあ。

ううう、悲しい!
治りますように!




ビオチン17週目

最近昼夜逆転気味です。
マンションの外装工事が行われていて、ベランダ封鎖されてます。
日中ベランダ辺りから話し声や人の気配があるとどうも落ち着かなくて、夜の方が静かで過ごしやすくてついつい夜更かしに…元々夜型なのですが直したい。


手足の方なのですが足の赤みが気になります。
荒れていた部分が赤い。
ステロイドの副作用と皮膚科さんから言われ、薬を処方していただきました。

カサカサにはステロイド。
赤みがある部分にはコレクチム?というやつを塗るようにと言われたのですが、かさかさ+赤みのある部分はどうしたらいいんだと今さら悩む。

カサカサが治ったらコレクチムにすればいいのかなあ。

今まで気にしてこなかったけど、確かに赤みが強いなあと指摘されて改めて思いました。
痒みがあって我慢できず引っ掻いてしまったのもあるかもですが、綺麗に治るのかなあ。心配。

手の方は以前よりも水疱出来なくなって、出血も減って喜ばしい限りだけど、足が思いの外荒れ狂っています。


SAPHO症候群の方も強い痛みではないのですが、胸骨~背中辺りに少しだけ痛み出ています。

7月下旬から8月は何となく不調でした。
暑かったり、台風の時期はよくないのかな。

7月上旬辺りが調子よかっただけにもやもやしますが、色々コメントで教えていただいたおかげで対策も考えることが出来ました。
ロキソニンテープはその後も首に痛み出たとき使ったいますがよい感じです。
ありがとうございます(*´;ェ;`*)

少しでも傾向を把握してコントロール出来るようになりますように!