ビオチン19週間目
手足の様子です。
手は親指と右手の人差し指が荒れたり治ったりを繰り返してます。
他の指や掌はカサつきは多少あるもののかなり落ち着いてきました。
足は現状維持です。
サボりがちだった薬ちゃんと塗るようにしました。効果あるといいな。
お風呂上がりは必ず塗るのですが、朝はついついサボってしまうことがあったので見直してみました。
薬ベタつくのとお風呂上がりは皮膚が柔らかくなっていて塗りやすいけど、朝は皮膚が固くて塗りにくいのでサボってしまっていました。
掻くの止めたら皮向けあまりしなくなったような気がします。(多少はポロポロしますが…)
剥がれそうで剥がれないペラペラしてる皮膚ってどうしたらいいんだろう。
気になるからハサミで切りたい衝動に駆られます。
…が余計なことしない方がいいのかなあ。
そして一昨日から首の痛みと頭痛が再発。
ロキソニンテープいい感じです。
即効性はないけれど、じわじわ効いて数時間後には少しずつ楽になります!
その後胸骨と背中の痛みも出て、薬飲んでベッドで横になって過ごしました。
テレビ見たら台風来ていたのでそれも関係あるのかな。
安心してると突然やってくるから億劫になってしまうー(*´;ェ;`*)
昨日、玄関に荷物が置いてありました。
置き配ってやつだと思うのだけれど、伝票は知らない方の名前でした。

多分隣のマンションの方だと思うので届けてもいいかなとも思ったりしたのですが、Amazonに電話して配送業者に取りに来てもらいました。
置き配便利だけどこういうこともありうるんだなあと考えさせられました。
頼んだ覚えのない知らない方の荷物置いてあるのちょっと驚いてしまいました(*゚Д゚*)
迅速に対応していただいたのでよかったです。
カボチャと格闘する
実家からカボチャもらいました。
相方の大好物です。
スーパーだと値段高めだったりするので、相方は大喜びなのですが…切るのが大変。
1個まるっとだと結構力を使う気がします。
今まで電子レンジがポンコツで、オーブン機能を使うとパウンドケーキになかなか熱が通らなかったりグラタンに焦げ目がなかなかつきにくかったりしたけど新しいものになってから絶好調!
お菓子作りチャレンジしたくなります。
チョコレートケーキのレシピを教えていただいたのですが、型がなくて作れず断念 泣
作ってみたかったのにー!
少しずつ調理器具揃えられたらいいなあ。
この前大量のジャガイモもらったのですが、なんとか食べきることが出来ました!
が…!!!
相方が職場からまたジャガイモをもらってきました(*´;ェ;`*)
量が2人で消費するには多い…泣
野菜類時期によって高くなったりするから、本当にもらえるの有難いのですが悪くなる前に食べきれるか心配になってしまうー!!!
色々工夫して美味しく食べれたらいいなあ。
ビオチン18週間目と爪の変形
手と足の様子です。

手はカサカサしたり、治ったりを繰り返していますが今回も悪化はせずでした。
相変わらず爪はぼこぼこです。
最近爪に赤い線?点?みたいなのが出現することがあって何だろうと気になってます。
足の方はあまり掻かないよう努力、辛抱!
すごい赤みは強く出てます。
片方は皮向け落ち着いてきたかなという感じですが、右側は相変わらずです。
ベッドがカスまみれ…泣
コロコロしてますが、それでも気づくと落ちてる!
相方が掃除機で吸ってくれたり助かってます。
そしてそして、
足の爪がなんか変!!!
(グロいの苦手な方見ない方いいかもです泣)
そもそも結構前にぶつけて黒い線が出来たのですが、なかなかなくならず気づけば爪が変な形に歪んでるし、変色してる…
なんか紫っぽい色で爪のいろ変。
バイ菌はいっちゃったのかなあ。
調べてみたら水虫でも似た症状あるみたいなので、どうなんだろう…。
皮膚科こないだいったばっかなのにー!
その時に気づいてればついでに聞けたのになあ。もうがっかり。
早急に通院した方いいのか、それとも次回通院まで様子見ていいものか…困ったなあ…