博多ラーメン かっぱ亭 | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

博多ラーメンかっぱ亭は宮城野区萩野町にある1998年創業の豚骨ラーメンがメインのお店。提供される豚骨ラーメンは癖や臭みのないライトな味わいで万人向けなので癖が強い豚骨味を好む人からすると少し物足りないかもしれない。麺は博多から直送している本格派で博多麺・中華麺合わせて6種類から麺を選ぶ事が可能。

 

 

かっぱ亭に来るとほとんどのお客さんが注文する「博多らーめん」は臭みのないあっさりとした豚骨スープで塩気も控えめ。卓上の調味料で自由にカスタマイズして自分好みのラーメンに仕上げて頂くと良。麺は白いストレート麺の博多麺から太さ3種類、黄色い中華麺の太さ3種類、合計6種類の麺から選べる。

 

 

かっぱ亭の麺の種類は①博多麺細麺②博多麺中麺③博多麺太麺④中華麺細麺⑤中華麺中麺⑥中華麺太麺となっている。前回の訪問では①と④を選んでみたので今回は③の博多麺太麺をオーダー。

 

 

比較対象が無いと解らないので比べてみる。蓮華に載っているのが①の博多麺細麺。こうやって比べると③の博多麺太麺が①の一回り以上太いことが解る。③の麺も太さはあるが加水率控えめのパツパツ食感なのは豚骨味に合わせてのチョイスなのだろう。

 

 

替玉で注文した⑥の中華麺太麺。一般的なラーメン店でいう所の黄色い中太麺でもちもちとしている。豚骨味以外に合わせた方が個人的には良いと感じた。

 

 

オープン時の11時から14時の間にラーメンを注文するとご飯(小)が一杯無料サービスになる。

 

 

長らくかっぱ亭に通っているが注文したことが無かったのでオーダーしてみた「餃子」。小ぶりサイズでプレーンで食したら大分優しい餡だった。見た目通りパリッと焼かれている。

 

 

豊富な卓上調味料。塩・胡椒・胡麻・ラー油・酢・醤油・マー油・辛子味噌・紅ショウガ・辛子高菜があるのでこれらを駆使すると自分好みの味にすることが可能。有料だが替玉をして薄くなった時に元ダレを注文し塩気を復活する事もできる。

 

 

メニュー表。そういえばもう25年くらい通っているがみそらーめんと中華そばを一度も注文したことが無い気がする。

 

 

独特なカラーリングの店舗外観。駐車場は店入り口から見て右手側に6台+道路に面した1台分計7台分あるが結構狭い。奥2台分はバックで侵入しないと駐めることができないので注意。
 
 
博多ラーメン かっぱ亭
Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】