およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

県道22号線を仙台駅~泉中央間車で走ったことがある人は一度は目にしたことがあるであろう大もり屋食堂はサンドウィッチマンさんのローカルテレビ番組でも紹介されたことがある昭和の雰囲気が色濃く残る食堂。メニュー数は多くどれもお安めなので1000円札1枚を持って行けば満腹になれること間違い無し。

 

 

800円で注文できる上と下組み合わせセットの「中華そば」。単品価格は驚きの480円。塩味・だし感共に薄めでふんわりと鶏ガラの風味があるかなぁくらいの油分少な目淡い醤油味スープにチャーシュー、ネギ、ワカメ、海苔、メンマ、ゆで卵が載った一杯。単品だと若干味が弱く感じるが何らかのセットだと汁物としてこのさっぱりとした中華そばの味が映える。

 

 

麺は既視感のあるチュルチュルと吸える黄色い中華麺。

 

 

上と下組み合わせセットの「チャーハン」。良く炒めてあるパラパラ系のチャーハンで塩味も塩梅良くサクサクト頂ける。半チャーハンではなく一般的なご飯茶碗2杯分くらいの量。

 

 

卓上にはソース、胡椒、一味唐辛子、醤油が置かれていた。

 

 

メニュー表は無く壁に貼られている内容を見て注文する。品数は多いが1000円を超えるメニューは無いので安心して利用可能。お昼時はお客さんも多く満席になるが注文しているものは皆バラバラだった。

 

 

お持ち帰りメニューも結構お安め。

 

 

店舗外観。駐車場は無。一番近いコインパーキングはMEGAドン・キホーテ 仙台台原店と思われる。店舗前にいる飛び出し坊やを見て帽子に店名が書かれているのにデジャヴを覚える。

 

 

大もり屋食堂

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】

 

 

 

・飛び出し坊やに店名が書かれている南光台の老舗、南光軒の記事はこちら