横浜家系ラーメン町田商店 名取店【2023年】 | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

最近は二郎インスパイア店「ラーメン豚山」に力を入れている株式会社ギフトホールディングスが運営する家系ラーメンを提供するお店。スープまで飲み干すと「完まく」となり10杯完食すると1杯無料の太っ腹サービス。さらに1年間トッピング1品無料のゴールドカードが貰える。

 

 

「塩ラーメンほうれん草ダブル油少なめ」。私見として仙台っ子に慣れているからか町田商店は醤油より塩分少なめの塩味の方が食しやすいと感じる。全体的に町田商店のラーメンはデフォルトだと脂が多く味も濃い目なのでどのラーメンを選んでも油少な目や味薄めにした方が個人的には好ましい。卓上にたまねぎやショウガがあり無料でトッピングできるのは高ポイント。ただしニンニクだけは酸味がきつめでラーメンの味が急激に変化する。

 

 

麺は家系ラーメンっぽい中太の短い麺。これも私的な好みになるがこういう家系の味わいには麺よりほうれん草やネギ、海苔と具材の方をワシワシ食したくなる。

 

 

「醤油ラーメン油少なめネギ・ほうれん草ダブルトッピング」。醤油味はザ・家系の味わい。

 

 

「つけ麺ネギ・ほうれん草トッピング」。一般的な節系豚骨に家系らしさをトッピングしたドロドロスープ。すぐ冷めてしまうのが難点。

 

 

家系のスープでほうれん草をワシワシ食べたい。という事で醤油ラーメンにほうれん草をトリプルトッピングをしたらこうなった。

 

 

無料で頂けるキューちゃんはラーメンの箸休めにもごはんの相棒にも最高のパートナー。

 

 

店舗外観。

 

 

横浜家系ラーメン町田商店 名取店

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】