【今日まで!】カヌレ型で作るクリスマスショコラケーキつくりませんか? | 【岐阜・岐南】おやつキッチン8989(ぱくぱく)

【岐阜・岐南】おやつキッチン8989(ぱくぱく)

米粉をメインにお家のキッチンでキッチンで作る『おやつ』を伝えしています。
■米粉ナチュラルおやつ■てんさい糖アイシングクッキー■シフォンケーキ

 
 
米粉ナチュラルおやつ講師
いとうゆかりです^^
 
 
 
 
卵・乳成分・白砂糖不使用
しかも、チョコレートも使わない
クリスマスショコラケーキを焼きました。
(後半にレシピのリンクあります)
 
 
 
 
 
生クリーム苦手・・・
小麦粉避けてる
甘~いケーキは苦手だけど、ケーキは好き(笑)
少しだけ食べたい
 
そんな方にオススメしたいケーキです照れ
 
 
 
使ったのは、普段愛用している
コチラのカヌレ型↓
ショコラ生地が焼き上がりました。
 
 
 
■材料をそろえる

■計量する

■混ぜる

■型に入れる

■オーブンで焼く!

■冷ます
■グラサージュを作って掛ける
■飾り付け
 
細かく書くとこんな感じの工程です。
 

 
 
材料の準備は必要ですが、
ものすごくむずかしい工程はない!と思います^^
 
 
 
 
焼き上った生地の上に、トロッしたグラサージュを垂らして、カットしたピスタチオやドライフランボワーズをトッピングをすると一気に素敵なおやつになりますよ♪


使ったピスタチオはコチラ⬇

 

 

クリスマスシーズンのこの時期は、KALDIにもフランボワーズがありました!

 

 

 

白いのは、粉糖ではなくココナツフラワー⬇
 
 
 
 
小人のピックは、去年買ったセリアのお品
白い小皿もセリアのお品です^^
 
 
 
 
グラサージュには、チョコレートを使ってないのでカチカチにはなりません。
※グラサージュ・・・艶出しと乾燥防止のためにお菓子の表面にかける糖衣の事
 
 
 
 
お皿の下に敷いてるには、工房を作った時にもらった壁紙サンプルをめちゃくちゃ愛用してます(笑)
 スマホの編集機能も使ってます。

 
 
断面↓
 
 
 
 
で!
このクリスマスショコラのレシピなんですが、本日25日まで、私の米粉の先生 岡田由貴子(キコ)先生のインスタグラムで無料配布されています^^
harunico(はるにこ)
 
 
 
 
私のインスタストーリーからも飛べるので
ヴィーガンのおやつレシピが欲しーい!
作ってみたい!興味がある!って方は
是非ゲットして作ってみてくださいね♡
 
 
以下の食材を使わずに作るお菓子です。
■小麦粉
■卵
■乳成分(バター・牛乳・生クリーム等)
■白砂糖
 
 
 
最新の近況はインスタグラムが早いです。
フォロー・コメント等頂けましたらとっても喜びます。 
follow me❤
 
 
公式ライン▶ 友だち追加
 
 
 
 
 
■おやつキッチン8989運営(岐阜・岐南町)

■いとうゆかり

 

■米粉ナチュラルおやつアドバイザー

■甜菜糖アイシング認定講師

■米粉シフォン教室

 

■製造用キッチン完備

■食品衛生責任者

■PL保険加入済

 
 
 
             米粉ナチュラルおやつアドバイザー取得
 
      てんさい糖アイシングクッキー認定講師取得     
      商用コースの受講終了
      米粉シフォンケーキレッスン開始
      焼菓子包装プロフェッショナル認定取得
2022年9月 製造用キッチンを造作

        レッスンの他、委託販売開始

 

 

 

 

 
 
 
 

 楽天MYℝ𝕠𝕠𝕞 ㅤ

 

 

 

 

 

 

 テキストを入力