いらっしゃいませ 

こんにちは~o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

ダーリンの強い希望で

たっふたふの

だし巻き卵  (o^-')b

出汁だけを加えて作る

だし巻き卵もあるけれど

今日混ぜ込んであるのは

薄めに作った、

美味しいそばつゆ

混ぜて焼いただし巻き卵

 

「ありがと~ ≧(´▽`)≦

 ふるっっふるやなぁ」byダーリン

(そやろ~、くるくる巻いても

 ひっくり返されへんから

 パタンパタンって折り返して

 焼いてるから、

 フチが汚くてごめんね~)

 

「反対側、きれいやのに

 ひっくり返したら?」byダーリン

(そんな事してるうちに冷めるやん

 熱々んとこ食べて~♪)

 

 

 

① っの! 金曜日の夕食

 

 

っという

だし巻き卵を作ったおかげで

予定と違ったメニューになった

『本日のおうちご飯』

本日のおうちごはん

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

元々は

 

② 昨日作ったミートソースがあったから

 ↓作り方ここ

これをご飯に乗っけて (o^-')b

 

そのご飯も

 

③ 鶏レバーと鶏肉の漬けを作った時の

 

鶏とレバーだけ食べて

しょうがとにんにくを入れた

漬け込み汁が残っていたので

 

炊き込みごはん

を、作っていたんです

・米、2合

・分量の水

・鶏とレバーの漬け込みダレ

・レタス、1枚 刻んで 

・骨から外して冷凍しておいた

 ケンタッキーの

 ちょっと肉がついた皮、

 約2ピース分

これで、普通炊きにして

作った炊き込みご飯!

 

 

 

予定としては

そのニンニクと生姜の

香りが効いた炊き込みご飯

ミートソース を添えて

ジュクジュクの目玉焼き乗っけて

ガパオライオス的に

して

チーズやら、ドライフルーツやら

ナッツやら、

つまめるものを、

ちょっとずつ複数出して

金曜日の夜を、

ゆ~っくり呑もうと思っていたら

 

 

お昼すぎに

ダーリンから電話があって

「あのやぁ、だし巻き

 ふるっふるのやつ食べたい

 から、作って~」byダーリン

(だし巻き? ・・・・

 ええけどぉσ(^_^;))

(そんなら目玉焼き作ったら

 たまご一度に食べすぎるやん 

 (-""-;))心の声

 

「そんでなぁ、さっき仕事で

 牛丼屋さんの前を通ったら

 唐揚げの、のぼり旗が出てて

 唐揚げも・・・

 今から漬け込む?

 買うて帰る?」byダーリン

(あんたやぁ・・・

 明日、串揚げ屋さんに行く

 って、あんたが言い出したん

 やないの? 

 揚げもん食べに行く前の日に

 なんで揚げもん?)

(私が今

 ダイエットしてるの知ってる

 やろにヾ(。`Д´。)ノ)心の声

 

「お・・・・そやな・・・ほんなら

 だし巻きだけで、帰るとき

 また電話する~」byダーリン

(へぇへぇ・・・)

 

 

なんか、お腹すいてる時に

仕事で運転してて

チラッと見えたものが

食べたくなるお年頃なんやろね

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

「何食べたい?」

って、聞けば

「何でも良い」byダーリン

「今考えられへん」byダーリン

って言うくせにね

 

予定、変更だわ ┐(´~`;)┌ 

 

 

 

帰るコールがあって

家に到着するくらいの

時間を見計らって

 

 

④ ツユで卵を溶きます

このツユは

 

薄めに美味しく作ってある

そばつゆ

・水、カップ3

・醤油、カップ1/4

・みりん、カップ1/4

・三温糖、小さじ1弱

・塩、親指と人差指で1つまみ

・昆布だし顆粒、小さじ1

・やすまるだし、1包み

沸騰までは強火

沸騰したら弱火に下げて

フタをして5分煮出して

火を止め、そのまま待機。 

 ↑

ここで

使っているやすまるだしは

さんおすすめ

【PR】

贅沢ローストだしやすまる

(ご提供いただいています)

 

生臭みのない出汁で

何と合わせても美味しくなる

和・洋・中・伊 を問わず使える

贅沢ローストやすまるだしです

 (o^-')b

 

 

 

⑤ 配合は

・小さめたまご白身、1個分

(黄身だけ使うことがあって

 その残り)

・小さめたまご、4個

・薄めに作ってあるそばつゆ、

 大さじ8

よく混ぜて

 

 

⑥ 焼きました

 

⑦ っで、こんなテーブルでした

お供は、

ダーリンの一杯目は、

新金麦・濃いめのラガー

二杯目から

イチローズモルトハイボール

 

私は角ハイボール、

ロックグラスで1杯だけ

 

 

テーブルに 2切れあるのは

ダイエットしてる自分のために

作っておいたお菓子でしたが

ほぼダーリンが

食べまして(^^:)

テーブルの上にある最後の2切れも

ダーリンが食べちゃった・・・

 

また作っておかなくっちゃ(^^:)

 

っと、思ってる時に

「なぁ、このお芋の小豆のやつ

 また作って~」byダーリン

(そう思ってたとこやったわ(^^:))

 

 

 

 

⑧ ガパオライスにならなかった

ミートソース乗せごはん

(^艸^)

 

 

「旨んまっ!

 パスタとはまた違った

 美味しさやねんなぁ」byダーリン

(米やからね)

 

 

⑨ 少しずつへジリながら

これがまたいい♪

 

「ごはん、これ、

 茶色いの・・・・」byダーリン

(さっき、炊き込みや言うたやん

 あんた、私の話何も聞いてへん

 なぁ、いっつも!

 ええか、

 ケンタッキーの残った皮と

 レバーと鶏の漬のたれで

 炊いた炊き込みご飯やって

 さっき言うたよなぁ(ー。ー))

 

「そやったっけ?σ(^_^;)

 おれに、言うたん違うんや

 ない?」byダーリン

(ほぉヾ(-ω-*) おもろいこと

 言わはるやないの、

 あんたの他に、誰が居てる

 ねんな! 人間の形してるの!)

 

 

 

⑩ だし巻きも

ほぼ、ダーリン一人で食べました

 

よっぽどお腹が

空いていたんでしょう

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 

他所の旦那様は

仕事の話は家に持ち込まない

という方も

いらっしゃるでしょうけれど

ダーリンはとにかく何でも

私に話したがるタイプ。

 

いいですよ、聞くのは

奥さんだからなんぼでも聞きます。

だけど、せめて

何のために、

何を使って

作ったのか、説明くらいは

聞けよ! と思います。

(聞いたとて・・・

 耳を素通りでは困るけど)

 

 

”持ちつ持たれつ”

っていう言葉がありますよね。

どっちかだけでは

やりきれない。

”持ちつ持たせられつ”

では、気も身も持たぬわ

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

今日も皆様の

バランスよく

持ちつ持たれつの

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)