本日のおうちごはんは

ダイエット67日目

(週一体重測定63日で

 マイナス6.8キロ)

シャコを使って2品

シャコペペロンチーノ

シャコアボサラダ

 

ブログに来てくださってありがと~♡

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

↑ランキング応援も、してね~♡

 

 

家庭冷蔵庫で冷凍すると

味が落ちてしまうシャコだから

美味しいうちに食べちゃいましょう♪

先日、ボイル状態で届いて

そのままたっぷり食べたシャコ

 

1キロ入りだったので

たっぷり2回分はある量。

先日半分食べたので

 

残りの半分を使って

2品作ったのが

『本日のおうちごはん』

本日のおうちご飯

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

シャコは、

エビよりもさっぱりとした味わいで

食感としてはカニに近いかも

茹でシャコで

カロリーは、100g 98Kcalと

ゆでダコとほぼ同じ程度で

脂肪分が少なくて低カロリー

とっても高たんぱくな食材です。

強い抗酸化作用があるって

活性酸素を抑えて体内の

不飽和脂肪酸の酸化を防ぐぎ、

動脈硬化や心筋梗塞などの

生活習慣病の予防に役立つ

ビタミンB12がたっぷり (o^-')b

このビタミンB12は

DNAの合成や調整に

深く関わってるから、

正常な細胞の増殖を助けて

神経系を正常に機能させるのよ♪

 

 

 

① グロテスクってダーリンは言うけど

この機能美! 

見てるだけで惚れ惚れする。

そして、ほんとは

生のお造りを食べるのが

一番好き♡

九州に仕事で行った時に

よく、お造りで

食べましたo(〃^▽^〃)o

 

先日のブログで

シャコの剥き方は

ご紹介しましたので

今回は省きますが

 

美味しいうちに食べてしまおうと

夕方から殻剥きを始めて

3尾目を剝いたところで

 

『ピンポォ~ン♪』 玄関チャイム

亀岡市役所の、

道路河川担当の方、お二人!

 

 

そうなんです、そうなんです。

聞いて聞いて♪

o(〃^▽^〃)o

ブログをいつも読んでくださってる

方々はおわかりですが、

 

② うちは、突発の豪雨ですぐにこうなる

この時のブログにも書きましたが

雨の降り始めから、

たった10分でこうなるのが、

2日連続であって・・・

台風時期が怖いよぉ~

(´□`。)

 

 

 

なのでダーリンが、月曜日の朝

私を病院に連れて行った時に

お役所に出かけて、状態を話したら

メールアドレスと担当者名を渡されて

写真データを送って欲しいという。

 

私も家に帰ってすぐに、

教えられたメールアドレス宛に

切実な思いを込めたお手紙を添えて

写真添付でメールを送りました。

 

そしたら、

すぐ、その当日の夕方に!

道路河川担当のお二人が来てくれた

そして、

詳しく、この日の

雨のない現状の写真を撮り

道路の形状から、側溝の形状から

側溝の状態、先進柱の位置や

設置のされ方、

その他、水が溜まる要因を、

1時間近くもかけて全て把握し、

こちらの気持ちに寄り添って

話を聞いていってくれた

 (人:´∀`:)

 

難しい問題ではあるけれども

どうしたら、うちが困らなくて済むか

検討して、ご報告くださって

できる限りの改善工事を

行えるよう計らってくださると

お約束してくださいました♡

 

ほんと、お二人共に

まさに!神対応!

 

 

事がはかどらないことを

『お役所仕事』なんて

言ったりしますが、

そんな言葉が有る事自体

「ごめんなさい」っていうほど

迅速に動いてくださった

亀岡市役所の道路河川担当の

お二人

ありがたく感じた時間でした。

 

 

 

③ それから途中だったシャコ剥きに

再び戻り、

シャコ爪の身まで取り出して

・シャコ、19尾 

 

 

ほんと、ここのシャコ良い!

高級お寿司屋さんで食べるよりも

もっと良いシャコ♡

1キロを、先回と今回

半分に分けて使ったけど

ほんと満足いくだけ食べれた♪

お値打ちの大きなシャコでした♡

 

 

 

④ モロッコいんげんも蒸して

・モロッコいんげん、

 大小ありの16~7本

これを用意して

 

さぁ、何作ろうかな(^^)

サラダっぽいのも食べたいし

ピリッと辛いのもいいな♪

 

 

⑤ まずはサラダから

大好きな

いつもおなじみ

さんおすすめの

真の実(まのみ)アボカド、1個  

 タテ半分に切って、種と皮を取り除き

 斜めに薄くスライス

 

 

食べ頃に追熟させて、

送られてくるアボカドですが

1個ずつ新聞紙に包み

キッチンポリに入れて

小さな段ボール箱で

冷蔵庫の野菜室に入れて、

冷蔵だけれど冷気を直接

当てないようにしておくと

食べ頃のまま、長く

美味しく食べられるんですよ♪

 

 

⑥ トマトは種を抜き

・とまと、1個

 タテに切ってからヨコに切って

指先でジュルっとした種を取り除き

一口大に切って

 

 

⑦ アボカドと一緒のボウルに入れ

・シャコ、7尾

自家製シーザードレッシング

 大さじ1程度

よくかき混ぜて冷蔵庫で待機。

 

シーザードレッシング作り方ここ↓

 

 

ここまでやって

ダーリンの帰りを待ちました。

 

「ただいまぁ~。

 役所の人、

 いつ来てくれはるんやろなぁ」byダーリン

(それが!今話しようと思っててんけど、今日の夕方来てくれはったわ!

 メッチャ親身になって、あちこち測って調べて行かはって

 今日の明日ではそうすることもできひんけど、どうしたら一番いいか

 持ち帰って検討して、結果が出たらすぐに連絡くれはるって♪)

 

「ほんまかっ?!(゚o゚〃)

 めちゃめちゃ早いやん!

 今日言うて、今日か?!

 前の担当の人と

 ぜんぜん違うやん!!」byダーリン

(ありがたいくらい、ええ人達やったわ。やっぱり、何でも人やな。人!

 人が組織の看板背負うんやもんな。困ってるこっちの気持ちになって

 考えてくれてはって、ありがたかったわぁ~。)

 

「なんか、嬉しいなぁ。

 事務処理的で、

 他人事みたいな人ばっかり

 なんか思ってたけど、

 そういう人が居てくれはったら

 救われるよなぁ(。ノ∇`)」byダーリン

(ありがたいわ。  ほな、ご飯作るわな。

 熱々食べさせたかったから。もうちょっと待ってな)

 

 

 

⑧ フライパンを弱火で温めて

・オリーブオイル、大さじ1強

・にんにく、1カケ タテ半分に切って

(芽は取ってね~)

ゆっくり香りが立ってきたら

・アンチョビフィレ、2枚

にんにくをひっくり返しながら

アンチョビを崩しながら

アンチョビに軽く焦げ目が

入ったら

 

 

⑨ 蒸したモロッコいんげんを入れます

・蒸したモロッコいんげん、

 切らずにそのまま全部

 

 

⑩ 好みの塩コショウで味付け

・黒胡椒、ミルで5ガリガリ

・岩塩、ミルで7ガリガリ

 

 

⑪ スパイス・ハーブ

・ローズマリー、小さじ半分強

・鷹の爪、1本

 種とヘタを取り除いて

 食用バサミで刻んで

一旦味わいと

スパイス・ハーブを絡ませたら

ちょくちょくかき回さず

モロッコいんげんに焼き色が

入るまで焼き

全体にきれいな焼色が入ったら

 

 

⑫ 残りのシャコとシャコ爪を入れます

・シャコ爪、全部

・シャコ、12尾

炒め過ぎると

シャコの美味しさが薄れるので

炒めても3分程度炒めて

 

 

⑬ 手早くお皿に盛り付け

・カットしたトマト

を、添えてテーブルへ♪

 

 

⑭ 冷やしておいたサラダも盛り付けて

テーブルへ♪

(お好みでレモン汁と

 塩をかけても OK (o^-')b)

 

 

⑮ っで! こんなテーブル

残しておいた500gのシャコ。

19匹で割ると、1尾=約26g

殻を取り除いた

可食部(身)だけだと

1尾=約15g

全部で285g程度

シャコだけのカロリーとして考えると

約278Kcal程度

 

で、2皿に使えちゃいます (o^-')b

 

 

「おぉ!シャコパ(シャコパーティ)

 第2段やな(^^)」byダーリン

(本当は冷凍しようかとも思ったけど

 このふわっとしてジューシーなシャコを

 冷凍して硬くしたくなかったんやわ(^^)

 この嬉しい食感が変わったら嫌やろ?)

 

 

 

⑯ まずはサラダを取り分けて

好みでレモン汁と塩をかけ

シャコとアボカドのサラダ。

 

 

 

⑰ これ結構合います ヾ(@^▽^@)ノ

エビもアボカドと合うけど

シャコもアボカドと合う

 

 

⑱ そしてピリ辛の

シャコとモロッコいんげんの

ペペロンチーノ

 

こちらも取り分けて

 

 

「おぉヽ(*'0'*)ツ思ってたんより

 しっかり辛いなぁ!

 そやけど好きな味や♪

 ん~(≧∇≦:)呑めへんけど

 白ワインウエルカムな味やわ」byダーリン

(しゃぁないね(^^:) 

 平日はダイエットやから・・・)

 

 

⑲ この肉厚!

食べごたえ満点です (o^-')b

シャコ自体、脂肪分が少ないので

辛さをカバーせずに唐辛子の辛さが

ダイレクトに絡むので

辛いのが苦手な方は

鷹の爪を少しにするか

炒める時に、

少しマヨネーズを入れると

マイルドになります (o^-')b

 

 

ダーリンは、

結構しっかり食べてくれましたが

腹八分目が大事 (o^-')b

全部は食べずに、残しました。

 

「あんた、だいぶ食べる節制が

 できてきたんやない?(^艸^)」

「当たり前や! おれは

 やる時はやる男やっ!

 誰やと思ってんねん

 \( ̄ー ̄;)」byダーリン

(あんたやからやっ! あんたやから、

 あえて言うておるっ! (。`Д´。)ノ

 3日坊主にならへんように!

 言い訳つけて、自分に甘く

 ならへんようにや! 分かったっ?

 

「釈迦に説法や」byダーリン

(そんなお釈迦様やったら、

 誰にも尊敬されへんかったやろな

 ┐( ̄ヘ ̄)┌ 気の毒に。)

 

 

まぁ、少しでも頑張る気が有るだけ

良しとしましょうか(^^)

 

今日も、皆様の実績が

いい結果で周りに

認められる

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに感謝 ♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~