お耳を育て賢い子に育てましょう~童謡の聞き流しのおススメ | 浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

ご好評を得ていた浦和、北浦和知育サークルCiao!
遊びは子どもの仕事
新たなコンセプトでお教室となりました。
キラキラした目のお子さんと楽しい時間をすごしましょう

0歳から脳を鍛えて賢い子に!

ママの子育てのサポートをする親子知育サークルCiao!です。

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

せっかくのお休みなのに今日も雨が降ってしまいました。

がっかりですね。

 

今日も何かおうちでできる事お届けできればなあと考えながら・・・・

そう、これだけはお話しなきゃっていうのがありました。

 

子どもは耳がとってもいいのです。

お話もよく聞いています。そうお腹のなかに居る時から。

 

なので、こんなこと聞いたことありませんか?

うちの子

このときじゃなきゃ

パパが立ち会えないっていうタイミングで

産まれてきましたって。

 

友達の中には

「この日に生まれてきてね」

って言ってたらその日に生まれてきた子もいます。

 

摩訶不思議って?

どうやったら日付がわかるのか?

そんなものなのかって。

 

でも、

これもああ~あるんだ。

と思えばぱーっと世界は広がります。

 

本当に、お耳は良く聞こえています。

なので、お腹にいるときはもちろん、生まれてからもこれを利用しない手はありません。

 

そう、いっぱい話しかけてそして歌も聞かせましょう。

ママの好きなPOPでもいいしクラッシックでもいいです。

Jazzでもなんでもいいでしょう。音量だけは気を付けてください。

 

耳に優しい音量で。

 

そして、できればいっぱい童謡を聞かせて歌ってあげましょう。

耳からの記憶の回路を作ってあげるのです。

 

車の中などやお部屋で聞かせていると、

知らず知らずのうちに

全ての童謡を覚えてしまいます。

潜在意識下にふか~くふか~く入ってまいります。

 

別に童謡おぼえてもな~別に大したことないし・・

なんて思っていませんか?

 

童謡は優れた詩です。

いろんな言葉が入ってきます。

そして、言葉を理解し、音を覚える優れた回路も出来るのです。

 

そう!

人のお話がちゃんと理解できる子になっています。

 

童謡が2歳になるころには100も歌える子は、

幼稚園に入る頃には、先生のお話をばっちり聞き取ってしまい

語彙も豊富なと~っても賢い子になっていました。

 

そして、

苦労なく音をとれるよう(音階を理解するように)になります。

ひょっとしたら優れた音楽的才能を発揮する子に

育っているかもしれませんよ~。

 

(これならば、家でも取り組めそうじゃありませんか?)

 

反対に

ぼんやりと

テレビをつけっぱなし、ゲームの画面を見せっぱなしは、

 

とっても危険なのです。

もし、ポケモンやアンパンマンをず~と流していたら、

百科事典なみの量の

アンパンマンのキャラクターや

ポケモンのキャラクターを

意気揚々答えるようになるのです。

 

そして、次々アニソンを歌えるようになるでしょう。

 

この手の子もた~くさんいます。

 

なんでアニソンだけなの?

なんでポケモンだけ?

なんでアンパンマンだけ?

 

おしい!

これでもいいの・・・・。かしら?

う~んもったいない。

 

子どものころに受ける刺激は本当に

彼らに素敵な影響を与えてくれます。

 

子どもらしいのはアンパンマンだと決めるのは

ママや周りの大人なのです。

 

おうちの中の過ごし方、

なかなか影響力大ですよ~。

 

今を大切にしてまいりましょう。

 

おうちの中での過ごし方のヒントを

Ciao!ではたくさんお届けしています。

来週の29日(木)体験会にお越しください。

 

 

 

音譜お知らせ音譜

  Ciao!の活動日

  9月、10月、11月の活動日 →こちらからひまわり

  

 ● 今月より活動拠点を北浦和公民館から岸町公民館移動したため

   全クラスで欠員が若干名あります。 もれなく体験募集中です。    

 

 ● 岸町公民館アクセスはこちらから

 

音譜 11月14日(月)  東大脳の器の作り方 セミナー

  Ciao!特別教室主催ジニアスファクターエディケーションで

   開催します!         →こちらからまじかるクラウン

 

Ciao!特別教室 ジーニアスファクターエディケーションは

こちらからどうぞ

【特別教室】ジニアスファクターエデュケーション