元Ciao!がおとどけしております。
お子さまの成長、発達に合わせて
遊びを通して学ぶ
エデュケア教室
を浦和・北浦和で開催しております
ジーニアスファクターエデュケーションです。
とうとう、あつ~い7月になりました。
汗びっしょりのお子様と、汗まみれになる時期になりました。
さて、そのあつ~い夏を
社会復帰をお考えのママ
セカンドキャリアに保育士をお考えのママ
朗報です。
短時間でも猫の手でも借りたい業界があります。
保育園!
今スグ復帰は考えてないんだけど、いずれは復帰したいなあというママも。
保育士の資格にチャレンジしてみませんか?
保育士試験は、
国家資格です。通常専門の学校へ最低2年通ってとれる資格です。
でも、子どもを育てながらの通学って中々どうして大変です。
そこで、おススメ!
子育て中のママに
試験までの3ヶ月 日曜90分×12回と
平日のドリルとt講師のチャットワーク
まさに、忙しいママのための
試験に合格するためだけの
超実践講座
が開催されます。
お申込み・お問合せ office@besttimes.info
私達も参加している
NPO法人 おおきな木ここからプロジェクトの
講師が、お届けします。
こちらの講師
あの
四ツ谷大塚で
テキスト等を作っていた超が付くほどの
受験のプロ!
プロは本当に少ない時間で、
これというポイントを押さえた
通るための勉強を指導します。
7/2、7/9 説明会開催です。
利便性がとってもよい
川口駅前です。
迷っているママもぜひ
説明会にいらしてください。
あなたの3年後、
セカンドキャリアとして
保育士の資格が生きてきますよ。
保育士資格さえあれば、
いろんな保育園で働く事ができます。
こどもと共に過ごす時間のためにも
生きる資格となる事間違いなし!
おススメでございます。
今年の夏が
ママにとって
輝く夏になりますよ
お申込み・お問合せ office@besttimes.info
《一人ひとりが活き生きできるトコロをたくさんつくろう。
女性のチカラで。》
私たちが営む「居場所づくり事業」で、
2年以上をかけて準備してきた企画が
今年の夏、始まります。
...
保育士になりたかったけれど、
試験を受けるタイミングが合わなかったり、
学費が折り合わなかった方
あきらめるのはまだまだ早いです!
保育士試験は易しくはないけれど、
「落とすための試験」ではなく、「努力が報われやすい試験」です。
独学でも、十分にチャンスがあります。
「努力が報われやすい試験」
っていうのが、
筆記試験9科目もあるそうですが、
なんとそれぞれの科目ごとに合格!ってつくのです。
2年間有効。
つまり、3年のうちに9科目の筆記合格と実技を合格すればよいのです。
これは、忙しい方もチャンスですよね。
そして、
その強力なバックアップが
この「保育士試験チャレンジ支援講座」です。
講師は受験指導と人材育成の2つの業界で実績をあげ、自分も独学で保育士試験を突破しました。
実証された「受かるためのノウハウ」を100%お伝えします。
今年の夏は、チャレンジの夏!志を一つに、みんなで合格を勝ち取りましょう
お申込み・お問合せ office@besttimes.info