♪カントリー大好き集まれ! tedのblog -3ページ目

「懐かしのS盤アワー特集」6月第4週

『懐かしのS盤アワー特集』 2021年5月26日放送

 

マイクDJ大塚哲夫

ゲスト 伊藤浩子

 

ギター内容

内容 第2次世界大戦に日本は敗戦し、東京をはじめ名古屋、大阪、広島、福岡などの大都会は集中爆撃を受け、焼け野原が残る有様だったが、昭和20年8月15日に終戦を迎え、奇跡的な復興を見せ、昭和27年4月2日に開局した東京のラジオ局、文化放送に、当時なかなか手に入らないRCAビクターのシングル盤をS盤と呼んでいたが、聴取者の要望でS盤アワー』の洋楽専門のラジオ番組が登場し、帆足まりこさんの司会で大変なラジオの人気番組になり、これがきっかけで「ラジオ時代」をむかえたのである。

忘れもしないペレス・プラード楽団の演奏するテーマ・ソング「エル・マンボ」が流れてくると、思わずラジオの前で正座して紙とエンピツをもち、曲名を書いては、翌日、学校で皆と曲名を確認しあう有様だったのである。洋楽は敗戦国の若者に、夢と希望をあたえてくれたのである。

昭和30年代の日本の社会では、銭湯が17円、コーヒーが一杯60円、カラーテレビ17インチが42万円、三種の神器が「マイカー、ピアノ、ルームクーラー」でした。当時街中で流れていた歌謡曲は西田佐知子さんの歌う「アカシアの雨が止む時」で、全学連の学生の愛唱歌になっていました。当時の日本人にとつて、新聞の漫画などでアメリカの家庭が描かれていて、電気洗濯機、ルームクーラー、マイカー、電気掃除機などが

あこがれの生活用品でした。

街中には米軍の若い兵隊さんがジープできて、チョコレートやチユーインガムをまいたりしていました。

大都市には米軍の基地があり、日本人のカントリー・バンドが招かれて演奏すると、帰りにはギャラと白いパンやハムを持ち帰りました。

終戦後の当時の日本では、食糧難の時で、食べ物に飢えていて、白いパンやハム、ソーセージなどは手に入らない時代でした。

それだけに音楽に夢と憧れを託し、洋楽ブームになったのだと思います。

それでは、当時を思い出しながら「S盤アワー」をお聞きください。

 

ルンルン曲名

① エル・マンボ (ペレス・プラード楽団)

② マンボ・No5   (   〃 )

③ Cattle  Call   (Eddy  Arnold )

④ 証城寺    (アーサー・キツド)

⑤ 青いカナリヤ (ダイナ・ショア)

⑥ 帰らざる河  (マリリン・モンロー)

⑦ 青い月影  (ロストレス・デアマンテス)

⑧ ハート・ブレーク・ホテル (エルヴィス・プレスリー)

⑨ ダイアナ  (ポール・アンカ )

⑩ 恋の片道キツプ (ニール・セダカ)

⑪ バナナ・ボ-ト (ハリー・ベラフォンテ)

⑫ 谷間に3っの鐘が鳴る (ザ・ブラウンズ)

⑬ この世の果てまで  (スキーター・デイヴィス)

 

 

 

 

 

 

 

2021年5月26日放送 ブログ

 

タイトル「懐かしのS盤アワー特集」

 

DJ大塚哲夫

ゲスト 伊藤浩子

内容 第2次世界大戦に日本は敗戦し、東京をはじめ名古屋、大阪、広島、福岡などの大都会は集中爆撃を受け、焼け野原が残る有様だったが、昭和20年8月15日に終戦を迎え、奇跡的な復興を見せ、昭和27年4月2日に開局した東京のラジオ局、文化放送に、当時なかなか手に入らないRCAビクターのシングル盤をS盤と呼んでいたが、聴取者の要望で『S盤アワー』の洋楽専門のラジオ番組が登場し、帆足まりこさんの司会で大変なラジオの人気番組になり、これがきっかけで「ラジオ時代」をむかえたのである。

忘れもしないペレス・プラード楽団の演奏するテーマ・ソング「エル・マンボ」が流れてくると、思わずラジオの前で正座して紙とエンピツをもち、曲名をかいては、翌日、学校で皆と曲名を確認しあう有様だったのである。洋楽は敗戦国の若者に、夢と希望をあたえてくれたのである。

昭和30年代の日本の社会では、銭湯が17円、コーヒーが一杯60円、カラーテレビ17インチが42万円、三種の神器が「マイカー、ピアノ。ルームクーラー」でした。当時街中で流れていた歌謡曲は西田佐知子さんの歌う「アカシアの雨が止む時」で、全学連の学生の愛唱歌になつていました。当時の日本人にとつて、新聞の漫画などでアメリカの家庭が描かれていて、電気洗濯機、ルームクーラー、マイカー、電気掃除機などが

あこがれの生活用品でした。

街中には米軍の若い兵隊さんがジープできて、チョコレートやチユーインガムをまいたりしていました。

大都市には米軍の基地があり、日本人のカントリー・バンドが招かれて演奏すると、帰りにはギャラと白いパンやハムを持ち帰りました。

終戦後の当時の日本では、食糧難の時で、食べ物に飢えていて、白いパンやハム、ソーセージなどは手に入らない時代でした。

それだけに音楽に夢と憧れを託し、洋楽ブームになったのだと思います。

それでは、当時を思い出しながら「S盤アワー」をお聞きください。

曲名

①エル・マンボ (ペレス・プラード楽団)

②マンボ・No5   (   〃 )

Cattle  Call   (Eddy  Arnold )

④証城寺    (アーサー・キツド)

⑤青いカナリヤ (ダイナ・ショア)

⑥帰らざる河  (マリリン・モンロー)

⑦青い月影  (ロストレス・デアマンテス)

⑧ハート・ブレーク・ホテル (エルヴィス・プレスリー)

⑨ダイアナ  (ポール・アンカ )

⑩恋の片道キツプ (ニール・セダカ)

⑪バナナ・ボ-ト (ハリー・ベラフォンテ)

⑫谷間に3っの鐘が鳴る (ザ・ブラウンズ)

⑬この世の果てまで  (スキーター・デイヴィス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アーカイブスによる 初夏のラブバラードの特集」5月第3週

『アーカイブスによる 初夏のラブバラード特集』 2021年5月19日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫 横山瑛子

ゲスト  故 尾崎 恒

 

義理チョコ内容

春から初夏にかけて、草木も元気になるが、鳥も愛をささやきあい、恋の矢

人間も恋の季節をむかえるのである。

若い時に、愛する彼女の家の近くに行くが、ただウロウロするだけで

又、家に戻るという 事をを経験した人は多いと思う。

初夏の時のラブストリーは甘く切ない思い出が多くなる季節である。ハートのプレゼント

芸歴70年というカントリー歌手、尾崎恒さんは素敵なラブバラードの音源を

多数おもちなので、素晴らしい選曲が期待できるのである。  

「聞かないと損する」選曲のすばらしさを是非、味わつてほしと願うばかりである。

甘く、せつない 恋のバラードを是非、お楽しみいただきたい。 

 

音符選曲

①  We Could     (Jim Reeves)

②  Take Me In Your Arms And Hold Me   (Jim Reeves & Debora・Car)

③  HaveYou Ever Been Lonely     (Jim Reeves & Debora・Car)

④  Before The Next Tear Drops Fall    (George Morgan)

⑤  I Walk Alone    (Marty Robbins)

⑥  Room Full Of Roses   (Marty Robbins)

⑦  Mr, Moon   (Carl Smith)

⑧  一枚の写真   (尾崎 恒)

⑨  To My Sorrow    (Eddy Arnold)

⑩  What I Fool I Was Let You Go    (Eddy Arnold)

⑪  For The Good Time    (Kenny Rodgers)

⑫  Second Fiddle    (Willie Nelson)

⑬  Last Letter       (Willie Nelson) 

 

 

 

「高橋和也の母の日特集(アーカイブスによる)」5月第2週

『高橋和也の母の日特集』 2021年5月12日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

ゲスト  高橋和也

 

ブーケ2内容ブーケ1

今年、令和3年の「母の日」は5月9日でしたが、俳優でカントリー歌手の

高橋和也さんが令和元年3月8日に鎌倉エフエムで放送した「母の日」の

特集が素晴らしいので、あえて、5月12日の放送にアーカイブスでお送り

いたします。戦地で負傷した兵士は敵の弾丸が当たると殆どの兵士は思わず

「お母さん」と叫んで倒れるそうですが、究極の瞬間に思い浮かべるのはやはり、

母親だと言う事です。カントリー界を代表する歌手、ハンク・ウイリアムスは幼い

時か母親一人の手で育ち、生計を立てるため母親が昼も夜も懸命に働く

姿を見て、自分も新聞配達や靴磨きなどをして母親を助けたそうです。

後にハンク・ウイリアムスは母への感謝と尊敬を込めて、母親への作詞・作曲

を数多く発表しています。高橋和也さんも母への感謝を大切にしています。

それでは「高橋和也さんの母の日の特集」をアーカイブスでお送りいたします。

 

ルンルン選曲

① Rock My Cradle    (Hank Williams)

② I Heard My Mother Praying For Me    (Audry & Hank)

③ I Dreamed About Mama Last Night     (Hank Williams)

④ Pictures From Lifes Other Side     (Hank Williams)

⑤ Blind Child A Prayer    (Hank Williams)

⑥ Help Me Understand   (Audry & Hank)

⑦ I Dreamed About Mama Last Night   (高橋和也)

⑧ Dear Brother (Audry & Hank)

⑨ Mother Is Gone    (Hank Williams)

⑩ I've Just Told Mama Good Bye    (Hank Williams)

⑪ Message To My Mother  (Hank Williams)

⑫ Last Night I Dreamed Of Heaven   (Hank Williams)

⑬ Thahks God   (Hank Williams)

 

 

 

「脱炭素のカントリー特集」5月第1週

『脱炭素のカントリー特集』 2021年5月5日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

ゲスト 杉はじめ 大川ひさし 井上まさし

 

内容

「今、地球に世界中の工場や会社、および車や家庭から2酸化炭素が

大量に排出され、その結果、気候変動をもたらし、オーストラリアやアメリカでは

森林火災が発生し、貴重な森林をはじめ、動物や植物が焼け出されています。

更に、気候変動にともない、海の温度が高くなり、突然の台風の発生や、魚を

はじめ海の生態系が破壊されています。肝心なのは空気が汚染されていくと、

人間が息をすえなくなって行きます。すると世界中の人間が防毒マスクをつけて

生きていくことになります。中国でも大都会では車や工場の排気ガスで

10メートル先がよく見えないくらいに排気ガスに包まれているようです。

今環境が大きなテーマになっていますが、うれしい事に日本のカントリー歌手、

杉はじめさんが、ご自分で作詞,作曲なさって「脱炭素」の歌で全国に2酸化炭素

減らそうという運動を起こしています。そこで鎌倉エフエム「親父のカントリー」では

早速、杉はじめさんをスタジオにお迎えして、彼のフアンと共に「脱炭素」の番組を

放送する事にしましたので、是非、応援のほど、よろしくお願い致します。

 

音符曲名

① For The Good Times   (杉はじめ)

② I Love You Because  (杉はじめ)

③ A Mansion  On The Hill   (杉はじめ)

④ 知りたくないの   (杉はじめ)

⑤ ノース・ウインド   (チャリー・プライド)

⑥ Detroit City    (杉はじめ)

⑦ High Noon    (Tex Ritter)

⑧  熱い世界    (杉はじめ)

⑨ Where Does A Little Tear Come From   (杉はじめ)

⑩ Tomorrow Night   (杉はじめ) 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私の人生を変えたカントリー特集」4月第4週 (2009年4月29日放送(アーカイブス)

『私の人生を変えたカントリー特集』 2021年4月28日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

ゲスト  伊藤浩子

 

ギター内容

人との出会いが偶然であるように、カントリーとの出会いも偶然である。 

東京文京区の手芸家、伊藤浩子さんが偶然に手に入ったチケツトで Buck Owensの

東京公演に見に行き、その演奏が気に入り、たまたまその時の司会者だった私大塚哲夫が親友のカントリーの評論家、和田誠司さんの法事に参加したところ、私の前にいた伊藤浩子さんが、私の着ていたカントリーのスーツを見て、「素晴らしいスーツですね,アメリカから取り寄せたのですか」と聞かれたので 「テネシー州ノナツシュビルから取り寄せました」と答えて以来、

カントリー談義になり、昭和30年代の文化放送の「サンデー・ウエスタン」、の番組のフアンであり、付帯企画のカントリーの

評論家和田誠司さんの講演にも参加していたことを知り、“私の「鎌倉エフエムオヤジのカントリー」にも是非出演してほしい” と頼んだところ、「横浜の友人と一緒で良いなら出演してもいい」との事でスタートしたのである。

それから鎌倉エフエム「親父のカントリー」<毎週夜8時から9時放送>の第5週目のレギュラー・ゲストとしてスタートしたのである。

 

伊藤浩子さんの豊富な知識と沢山お持ちのCD,資料 が私の番組をどれだけ助けたか数えきれません、

彼女の紹介で、優れた日本のカントリー歌手たちが次々に出演した事も大きな助けになったのである。

伊藤浩子さの人生を変えたのは間違いなくカントリー音楽との出会いであり、その為に若い時から

京都の永富研司さんや東京の小坂一也さんや寺本圭一さんやジミー時田さんたちとの交流も私の番組に花をそえたのである。

伊藤浩子さんの人生を変えたのは間違いなく、カントリー音楽であり、日本を代表するカントリー歌手たちであり、

ラジオ番組との出会いは今尚、鎌倉エフエム「親父のカントリー」である。

今後ともカントリー音楽に人生をかけて頑張っていただきたいものである。

 

音符選曲

① Adios Farewell Good Bye So Long     (Buck Owens & Buckaroos)

② I Was Born To Be In Love With You    (Buck Owens & Buckaroos)

③ Loves Gonna Live Here      (Buck Owens & Buckaroos)

④ I Don't Care      (Buck Owens & Buckaroos)

⑤ Open Up Your Heart     (Buck Owens & Buckaroos)

⑥ Country Polka    (Buck Owens & Buckaroos)

⑦ Together Again     (Buck Owens & Buckaroos)

⑧ Second Fiddle      (Buck Owens & Buckaroos)

⑨ Act Naturally         (Buck Owens & Buckaroos)

⑩ 天国の教会     (Buck Owens & Buckaroos)

 

 

「アーカイブスによる永富まりの特集」

『アーカイブスによる永富まりの特集』 2021.4.21放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

ゲスト  永富まり

 

ギター内容

日本のカントリーの発祥地は、関西の京都で、1960年に京都生まれの京都育ちの兄弟デュオ

、「尾崎ブラザースとイースト・マウンテイン・ボーイズ」がカントリーの本場、アメリカのオハイオ州のシンシナティのラジオ局にテープレコーダーの再生で出演したのが最初で、アメリカ人がはじめて日本人のアーテストによるブルーグラスの演奏を耳にしたのである。

次にやはり京都生まれの京都育ちのカントリー歌手、永富研治さんの娘で女性カントリー歌手、

永富まりさんが単身渡米し、テネシー州ナツシュビルで有名なブルーグラス専門の大学に入学して無事に卒業し、ナツシュビルで自分のカントリーのアルバムを録音して帰国し、現在、父親の京都にあるライブハウス「ケニーズ」の看板娘として活躍し、日本の大きなカントリーショウ、「京都オープリー」にも出演しているのである。今回は、私のラジオ番組に出演したその時の模様をアーカイブスでお送りするのでお聞きください。

 

 

 

「日本人のカントリー歌手の特集」4月第2週

『日本人のカントリー歌手特集』 2021年4月14日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

 

ギター内容 

日本でカントリー音楽が誕生したのは、正しくは終戦直後に米兵が日本各地に基地を設営し、

英語のFEN放送が若い米兵のために故郷の音楽であるカントリーミュージックを日本全国に

Far East Network <略してFEN>のタイトルで放送してからの事である。

このFENラジオ放送を若い日本の中学、高校生などがエンピツでカントリーの歌詞

を片仮名で書き取り、メロディーを何回も聞いておぼえたのである。その中から、やがてプロのカントリー歌手が誕生し、舞台としては喫茶店などでライブを行い、女子中学生や高校生などが学生服をコイン・ロツカーにいれてライブに通ったのである。小坂一也さんはLefty Frizzellの

「パパとママのワルツ」をカセットテープに録音し、この歌で人気者になり、斎藤任弘さんは

ジョニー・キャツシュのLPをアメリカ兵からゆずりうけ、完全にコピーしたのである。そして

昭和30年時代にはカントリーの黄金期をむかえるようになったのである。そこで今日は

「日本人のカントリー歌手の特集」をお送りしたい。

ルンルン選曲

①  ワゴン・マスター    (小坂一也)

②  I'm Moving On       (ジミー・時田)

③  この世の果てまで    (寺本圭一)

④  コットン・フィールズ   (三田ひろし)

⑤  West Texas Waltz       (オリーブ)

⑥  ダイアナ  (山下啓二郎)

⑦  Big City  (デーブ・久保井)

⑧  My Name Is Good Time Charly    (チャーリー・永谷)

⑨  オーバッシュ・キャノンボール   (ロバート・対中)

⑩  藁ぶき屋根  (高石ともや)

⑪  樫の木   (坂本孝昭)

⑫  Making Plan   (森山美香)

 

 

 

 

 

 

 

「ハンク・ウィリアムス物語」4月第1週

『ハンク・ウィリアムス物語』 2021年4月7日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

 

ギター内容

1949年6月11日、有名なカントリーの大きなカントリー・ショウ「テネシー州ナツシュビルの「グランド・オール・オープリィ」に、背丈の長いやせた青年が、4千人の拍手の中で「Lovesick Blues」を歌うと、アンコールを求める観客の拍手が鳴りやまず、司会のフレツド・ホリーが何と6回もアンコールに答えさせられたという事態が起こり、この記録は今尚、破られていないそうです。勿論、歌手の名前はハンク・ウイリアムスです。この偉大なる歌手の誕生の時からわずか29歳の若さでこの世を去るという劇的な人生を今回はご紹介いたします。

3百曲近い曲をレコーデイングし、100万枚以上のヒツト曲のうち、だれでもが認める代表的な曲が「Lovesick Blues」、「Jambalaya」 そして「Cold Cold Heart」です。そのほかに「バケツに穴が開いたら」「Move It On Over」 「Lonesome  Whistl」など日本人が愛する曲が数多くレコーデイングされています。

何故、ハンク・ウイリアムスの曲が人気あるのか? それは時代を超えて人間の持つ本質を分かりやすい言葉で表現しているからです。そしてわずか29歳の若さでこの世を去るというドラマチツクの生きざまが人々の心を魅了させるのです。「不滅のハンク・ウイリアムス」という10枚組のアルバムをすべて聞くと、おそらくあなたもHank Williamsに更に魅了されることは間違いないと確信しています。

 

ルンルン選曲

①  I'Can't Get You Off In My Mind    (Hank Williams)

②  Lovesick Blues   (Hank Williams)

③  On The Banks Of The Old Pontchartrain    (Hank Williams)

④  A Mansion On The Hill   (Hank Williams)

⑤  My Buckets Got A Hole In It   (Hank Williams)

⑥  I'm Satisfied With You   (Hank Williams)

⑦  Your Cheatin Heart    (Hank Williams)

⑧  Hey Good Lookin     (Johnny Cash)

⑨  Cold Cold Heart     (Johnny Cash)

⑩  Alabama Waltz   (Bill Monroe)

⑪  House Of Gold   (Bill Monroe)

⑫  HowIin At The Moon    (George Jones)

⑬  I Can't Help It

⑭  Nobody's Lonesome For Me   (George Jones)

 

後枠

「ハンク・ウィリアムス物語」、今回はその一部をご紹介いたします

 

 

 

 

 

 

 

 

「グレン・キャンベル ハンク・ウィリアムスを歌う」3月第5週

『グレン・キャンベル ハンク・ウィリアムスを歌う』 2021年3月31日放送

 

 マイクDJ  大塚哲夫 

 

 

ギター内容

日本の60代前後の女性のカントリー・フアンは、カントリー歌手のグレン・キャン

ベルがお好きのようである。ハンク・ウイリアムスではかったるいし、ジョージ・

トレートではまだ若すぎるが、グレン・キャンベルなら適度におさまるようである。

活躍した期日は1958年から2013年であるが2005年にカントリーの殿堂入り

果たし、2015年にはアカデミー賞を受賞している。

誕生は1936年4月22日、亡くなったのは2017年8月8日、享年81歳である。

日本公演は1976年5月16日東京中野サンプラザをはじめ大阪の厚生年金会館、

名古屋市民公会堂、そして東京厚生年金会館などで実施されたのである。残念な

事に2011年6月、アルツハイマーと診断された事を発表、最後のツアー{Good Bye

 Tour]として、自身の子供3名をバック・バンドに伴い2012年11月30日、カルフォ

ルニア州ナパで最後の幕を閉じたのである。

今回は2020年に発表された「グレン・キャンベル、ハンク・ウイリアムスを歌う」の

新しいアルバムから特集してお送りしたい。

 

ルンルン選曲

1  I Coud Never Be Ashaved Of You    (Glen Gambell)

2  Your Cheatim Heart     (Glen Gambell)

3  I'm So Lonesome I Could Cry   (Glen Gambell)

4  Half As Much     (Glen Gambell)

5  Wedding Bells      (Glen Gambell)

6  You Win Again      (Glen Gambell)

7  Mansion On The Hill    (Glen Gambell)

8  Take These Chains From My Hseet    (Glen Gambell)

9  Cold Cold Heart       (Glen Gambell)

10  I Can't Help It      (Glen Gambell)

11  Death Valley      (Glen Gambell)

12  Turn Around Look At Me        (Glen Gambell)

13  Miracle Of Love      (Glen Gambell)

14  Too Late To Worry  Too Blue To Cry      (Glen Gambell)

15  Here I Am      (Glen Gambell)

16  Kentucky Means Paradise      (Glen Gambell)

17  Lonesome Gail House Blues    (Glen Gambell) 

 

 

「チャーリー永谷のカントリー特集」3月第4週

『チャーリー永谷のカントリー特集』 2021年3月24日放送

 

マイクDJ  大塚哲夫

 

ギター内容

相変わらずのコロナ騒ぎで、東京都のコロナの新規感染者は毎日400人を超え、大阪、神戸、も100人を超える

新規感染者がみうjけられ、、3月の卒業式や4月の入社式などで人が集まる行事が続く今日この頃ですので、

ソーシャル・デスタンスと云って、両手を左右に広げた距離で人と会話をしなさいというようですがとても無理な話です。

鎌倉エフエムでも、スタジオに入るためにはまず両手の消毒から始め、マスクは必ず着用の事で、ブログの写真でも

見られるような姿で録音を実施しています。

さて今回は熊本市に在住のカントリー歌手、チャリー・永谷さんの特集を鎌倉エフエム<インターネットで全国放送>で

お送りいたします。

チャーリー永谷さんは自然あふれる熊本の阿蘇山の麓で、なんと30年にわたつて日本一の

カントリーショウ「カントリー・ゴールド」を主催なさったひとで、何故「カントリー・ゴールド」かというと東京や大阪・京都

では、招待できないアメリカの最優秀の男女の歌手を熊本だけにまねいていたからです。

長年にわたり海外の有名歌手を招待してきた功績で、テネシー州のナツシュビルをはじめケンタッキー、オクラホマ、

テキサス、ジョージア、アリゾナ、他などから名誉市民賞を受賞しています。又、チャリー永谷さんは、熊本市内に

ご自分のカントリーのライブハウス「Good Time Charlie」 を経営しているので熊本にお出かけの時は是非、おお立ち寄りください。

 

音符曲名

① My Name Is Good Time Charlie     (チャリー永谷)

② Wildwood Flower       (チャリー永谷 & キャノンボール)

③ Tennessee Waltz      (チャリー永谷)

④ Your Cheatin Heart      (チャリー永谷)

⑤ Okie From Musukogee   (チャリー永谷)

⑥ Lone Star Beer And Bob Wills Music  (チャリー永谷)

⑦ Time Chages Everything    (チャリー永谷)

⑧ Detoroit City    (チャリー永谷)

⑨ Dreamed Of A Hill Billy Heaven    (チャリー永谷)

⑩ Act Naturally     (チャリー永谷)

⑪ Buckaroo     (チャリー永谷)

⑫ My Nams Is Good Time Charlie   (チャリー永谷)