就学前知能検査の結果 | これでいいかな?1男2女の3人育児(*´꒳`*)

これでいいかな?1男2女の3人育児(*´꒳`*)

アスペ疑惑の長男と、てんかん&軽度知的障害の長女、今のところ健常の次女の三兄妹ワンオペ育児中!
主婦だって大変なのさ!
子育てを孤育てにしないために
イライラを軽減するために(笑)
日々を綴る家族の記録

悩みが多かったポチ子の幼稚園生活


コロナが流行して、いつのまにか年中になり


普通に幼稚園で生活出来るようになっても

行事はほとんど中止で、年長になりました。


年長クラスに入れたけど、

ピアニカ、カレー作り

年長にしかない行事は今のところ中止


せっかく集団生活が出来るようになったから

年少の頃、参加させてもらえなかった

遠足やお遊戯会、今年は開催してほしいな


そして先日、小学校就学前相談

普通級にするか支援級にするかの参考に

田中ビネー知能検査を受けてきました


生活年齢5歳6ヶ月のポチ子


結果は

基底年齢:4歳

精神年齢:4歳6ヶ月

知能指数:IQ82


でした。

もともと約1年遅れてると言われて

発達センターに通い始めたので

そんなに成長もしてないですが、

前回3歳の時はIQ75くらいだったかな


そして自閉傾向とかは一切無く

人見知り、座れない、暴れるとかも無く

本当に単純に知能が遅れてるだけなので

とりあえずは普通級で大丈夫ではとの事


まぁ、最終的に決めるのは親なので

小学校の支援級も見学させてもらって

ポチ子の為になる道を選びたいな〜と

思ってますニコニコ