エンパス森ふくろうの独り言

エンパス森ふくろうの独り言

自分はエンパスだったんだ!と今更気がついたふくろうの独り言

NEW !

今朝、ネット記事を読んでいて、こんな言い回しを見つけました。


“You have a cow “


牝牛を持ってるってなに❓😶


こういう時はネイティブ・スピーカーに訊くに限ると息子に尋ねてみたら、


「それは、あなたは怒ってるって意味だよ。スラングだけどね。シンプソンズというアニメで、バート・シンプソンが使ってたんだ。」


と言って、いろいろと動画を見せてくれました。このアニメは見たことがないので、知りませんでした。

私が北米のコメディを苦手としているのは、こういうスラングがわからないからなんです。


他にはこういう言い回しもあるそうです。


“Don’t have a cow “


これも意味は、「牝牛を持たないで」じゃなくて、Don’t freak out 、つまりパニックを起こさないで!という意味になります。


ひぇぇぇ、全然知らなかったよ!


カナディアンの常連患者さんに訊いてみたら、もちろん知ってました。

私は今の今まで耳にしたこともなかったんですよ!みんなどこで使ってるの?😲



今日は、カナダの総選挙日です。カナダは日本と同じように政党から立候補している人を選び、勝った政党の党首が首相になります。

選挙会場は、近くのハイスクールの体育館だったので、雨の中を歩いて行きました。

5時過ぎにニュース番組をつけてみたら、もちろん開票速報をずっと流しています。



こちらはまだ投票時間内ですが、東側はもう終了していますから開票が始まっています。

時差のある国はこれが面白いですね!

隣国の大統領からは、51番目の州になれば関税はかからないぞと言ってきています。まだ言うか‼️🤬👊🏻👊🏻

これがどれだけカナダ人たちを怒らせ、イラつかせていることか❗️

そちら寄りの党首には人気がないから選ばれないと思うけど、もし選ばれても、


Don’t have a cow ‼️