妊娠7ヶ月目に突入した姉。
姉は日本で、アメリカ人のご主人と、実家の近くで生活中。
今のところ女の子の可能性が高いらしく、
「女の子の名前の候補考えて」
というメッセージが来ました。
ご主人やご主人の家族も呼びやすい名前が良いかもと思い、英語でも日本語でも行けそうな、女の子の名前をいくつか考えてみました!
Emma(エマ): 漢字候補 恵麻
藤沢恵麻さんって女優が日本にいますよね。英語の名前でもEmmaは珍しくないです。ハリウッド女優のEmma Stone, Emma Watsonもエマです。
ただ、実家の近所にエマっていう子がすでに2人いるらしい
Mika(ミカ):漢字候補 美香
美香さん、恭子さんといえば叶姉妹 男性歌手でMikaという有名歌手がいます。なので、男性名ではありますが、英語圏でも耳慣れた言葉であるのは間違いないです。
Maya(マヤ):漢字候補 麻耶
コメディアン・女優のMaya Rudolphに代表されるように、Mayaという名前も聞いて珍しい英語名ではありません。 日本だとアナウンサーの小林麻耶さんがいますね! 私の大学の助教授の先生も摩耶っていう名前でした。
Naomi(ナオミ):漢字候補 直美
スーパーモデルのNaomi Cambell。後、日本人とハイチのハーフであるテニスプレーヤーの大阪なおみ。 松井直美さんや、益子直美さん。
Alyssa(アリッサ・アリサ):漢字候補 亜里沙
英語ではアリッサと小さなツが入ったような発音にはなりますが、アリサと名付けておけば、英語圏の人からはアリッサと似たような響きで呼ぶことができますね
私的にAlyssaといえば、ドラッグクイーンのAlyssa Edwards
高校時代にアリサっていう名前の子が2人いました。1人はカタカナで、1人は漢字。
Lisa(リサ): 漢字候補 梨沙
リサも英語にもなるし、日本語にもなる名前です。
リサ・スティックマイヤーさんもリサだし、モデルの平子 理沙さんもりさです。
Julia(ジュリア): 漢字候補 朱里亜
可愛い名前ですが、ざ・日本 の名前ではありませんね。じゅりという子は結構多いんですけど、あ がつくと突然外国っぽく 日本の家族からは、じゅりちゃんって呼ばれて、英語圏のからはジュリアと呼ばれて、どちらも可愛いなと思うんですが。
歌謡曲好きの私は、チェッカーズの「ジュリアに傷心」という曲名が思い浮かびます。笑
Sarah(サラ): 漢字候補 沙羅
Sex And the CityのSarah Jessica Parker、スキージャンプの高梨沙羅さん。
Anna(アナ・アンナ): 漢字候補 杏奈
アナという名前は英語ではとっても一般的な名前です。 日本でも若い子だと、アンナという名前の子結構聞くきがします。
Hannah(ハンナ・ハナ):漢字候補 華
英語ハンナという名前は、聞くだけだとハナにとっても近い発音です。
ただ、うちの犬の名前がこれなので、姉は自分の娘にはつけたくないかも。笑
Kylie(カイリ): 漢字候補 海里
これは、私が個人的に気に入ってる名前
日本語だとかなり珍しい名前になってくる気がしますが、可愛くないですか?
かいりちゃん。
どこか、日本っぽさあります?
歌手のKylie Minogue、モデルのKylie Jennerと同じ。
これで男の子だったら私の時間返して
あ、でもカイリは男の子でも女の子でもいけそう!!!
とにかく海里押しの私。笑