京都アニメーション CM「明治編」 | レールは、こころをつなぐ道。
これは 2018年の京都アニメーション 「二十世紀電氣目録」アニメ化のブログ記事 ↓ 

 

その後時は経ち…………

 

 

 

昨日の伏見チンチン電車の会Facebookより

 
このFacebookの記事にある様に京都アニメーションの30秒CM動画の冒頭では酒蔵が並ぶ伏見の風景や伏見稲荷の大鳥居、そして走るチンチン電車が登場します。
 

このチンチン電車は京都電気鉄道開業15年の1910(明治43)年、ようやく「電車」が認知され乗客も増え、1912年にはライバルとなる京都市電が参入することなどもあり車長を伸ばし窓を7枚から9枚にした後期型車両で、後に京都市電に吸収され狭軌1型(N電)となった。

 

普段は梅小路公園市電展示室にある、伏見チンチン電車の会が管理している 8.4分の1 大型精密模型のモデルとなった車両。

 

感動を未来へ! 京都アニメーション CM 「明治編」

 

京都アニメーション CMライブラリー ↓