「二十世紀電氣目録」いつだって人は恋をする | レールは、こころをつなぐ道。
伏見チンチン電車の会Facebook



「二十世紀電氣目録」いつだって人はをする


 

明治、大正、昭和、平成……時代は変わる。 でもは変わらない。

第8回京都アニメーション大賞奨励賞受賞作――。

時は明治時代。二十世紀を迎えたばかりの日本・京都。
西洋文化が馴染み始め、街に電気の明かりが灯りはじめたその時代。
和と洋。過去と未来が入り交じる不可思議な時代。
そこには決して歴史には語られない、
その時代を確かに生きた市井の人々がいた・・・・・・



20世紀は1901年から始まるが、この頃の時の流れは・・・

明治23(1890)年 第3回内国勧業博覧会(上野)で電車が初登場

明治28(1895)年 第4回内国勧業博覧会(京都)に合わせ

           京都電気鉄道伏見線が日本初の営業運転開始

明治33(1900)年 京都電気鉄道 稲荷線開業

明治36(1903)年 第5回内国勧業博覧会(大阪)開催 

明治40(1907)年 「二十世紀電氣目録」の時代背景はこの頃

           主人公の坂本喜八と百川稲子の二人は15歳

 


二十世紀電氣目録公式HP ⇒ こちら


SPECIALページに 試し読みやアイコン壁紙プレゼントなど有ります


文庫好評発売中!

KAエスマ文庫 二十世紀電氣目録 京都アニメーション/京都アニメーション

¥878
Amazon.co.jp
【中古】ライトノベル(文庫) 二十世紀電氣目録 / 結城弘【中古】afb
¥620
楽天