行くどー!今週末もキャンプじゃ!!! -2ページ目

行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

ほとんど毎週キャンプに行っている我が家のキャンプ日記です。
一番行った時は、年67泊。一年の内に2か月は外泊…(笑
最近は、冬はスキー。それ以外はキャンプ&車中泊旅三昧。
帰り道はプチ観光を楽しんでいます。

さぁ~て、今週末はどこに行こうかな~?

【8/17 7日目③】

 

 

お次は荘内神社。

鶴ヶ岡城の御殿があった場所に建つ神社。

それは…庄内藩の藩主だった方々を神として祀る神社だからだそうだ。

確かに、城の中だったり、城の近くに神社は多いよね。

長野の上田城も、敷地内に真田神社があったし。

 

 

でね、な~んか気になるでしょ?

金色のやつ。

いや、黄金色と言った方がいいか?

 

 

ほら。

出羽三山神社から、何かと視線が気になる~なんてな。

こちらは佇んでいるだけでした。

 

 

で、御朱印。

書置きタイプだけど、例祭記念のもの。

カラフルでいいやね。

 

で、本題。

 

 

どう?

一度、これは…とにかく明るい安村だと思ってから、もう別のものには見えなくなってしまっただよ。

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/17 7日目②】

 

ということで、出羽三山神社の続きです。

 

お詣りしていると、視線を感じるんですよ。

ジーっと見られている感じが。

 

 

上を見るとわかるんですよね。

この目でジーっと眺めてくるんですよ。

 

 

ほら、こちらも

 

 

もうね、上から目線なんです(笑

 

 

まあ、ちょっとしたネタとしてね。

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

 

【8/17 7日目①】

 

 

お次にやってきたのは、日本遺産の出羽三山。

 

 

出羽三山ってのは、羽黒山、月山、湯殿山の総称なんだそうです。

江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山だったんだと。

 

 

羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀ってるそうだから、「三神合祭殿」なのかな?

 

 

これがなんとも荘厳な雰囲気でいいところ。

やっぱり、木々に覆われてる神社って好きだな~

太古の昔からず~っと続いている感が。

 

 

で、これまたデカい!

こんな山の上にこれだけの建物を、その昔に建てることができたってのは不思議なんだよな。

今なら部材を持ってくるのも、建てるのも重機を使えるけどね~

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/16 6日目③】

 

 

お次は…

かみさんが調べてくれて、山形県酒田の山居倉庫へ。

明治時代に建てられた、コメの保管倉庫とのこと。

 

 

こんな感じの倉庫。

三角屋根が連なってる。

これは裏側なんだけど、どうやら夏の高温防止のためにケヤキ並木を作ったらしい。

先人の知恵だな。

 

 

表からみるとこんな感じ。

やっぱり三角屋根が連なっている。

倉庫内部の湿気防止のために、二重の屋根になってるらしい…

てことは…

大小合わさった三角屋根ということか?

 

 

うむ。なんとも風情のある感じなんだな。

 

 

で、ここはあの「おしん」の舞台にもなったそうで…

こんなものもありました。

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/16 6日目②】

 

 

ってことで、またもや「柵」に来てみた。

今回、東北にやってきて、「柵」の良さに目覚めた感じだな。

 

 

まあ、どういう風に再現してるかってところが良さを感じるところなんだけど…

まず第一に空が広いことだな。

居住する東京に比べれば、どこもかしこも空は広いわけなんだけど、やっぱりこうして広い空を見ると、その中でも特に広い空なのだよ。

 

 

んでもって、たま~にアクセントのように、おや?と思うものがあったりしてね。

この鬼瓦とか…

って、鬼瓦でいいんだよね?(汗

 

 

で、この柵は、「城輪柵跡」。

いろいろ見てみると、いろんなところに「柵」があるんだよね。

いわゆる古城ね。

古い城じゃなくて、古代の城って感じかな?

 

 

で、そこに来てみて、感じてみて。

眼を閉じると、じりじりとした日差しも感じるし、ふっと流れる風も感じる。

眼を開ければ広い空に、広い土地。

あぁ、ここで昔の城主は暮らしていたのか…と思いを寄せる。

なんかね、時がとまったようでいいんだよね。

だからまた行きたくなるんだなぁ。

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/16 6日目①】

 

 

我が家の旅と言えばつきものの一之宮。

今回は出羽の國一之宮の鳥海山大物忌神社を初訪問です。

 

 

といっても、かれこれ10か月ほど前のことなので、随分と記憶が薄れていますね。

そういう意味では、写真を多めに取っておくといいでしょう。

確かに、こんな長い階段を登ったような…(汗

 

 

でも、やっぱり神社っていいよな。

寺ほど人の手が入ってないし。

昔からあるから、山の木々もたっぷり茂ってるし。

 

 

この古色然とした木材の感じがまたいいんだよね。

伊勢神宮なんかは式年遷宮で20年に一度、造り替えられているんだけどね。

でもやっぱり、あの削りたて!な木材の感じよりも、こうして年月を経たものがいいな。

式年遷宮は、あれはあれで、技術の継承だったり、木材となる木々を切り出した森の再生だったりいろ~んな意味があるんだと思うんだけどね。

 

 

仕事辞めたら、書道を改めてやってみようかな?

まだまだ先だと思うけど。

毛筆で上手い字を書いてみたいな。

と、御朱印をもらうと何回に一回は思うんだよね(笑

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/15 5日目③】

 

 

鳥海山を下りてきたら、かみさんが何やら観光パンフレットを眺めている。

なんだかよくわからないけど、「釜磯海岸」に行きたいらしい。

ふ~ん、そっか。それならいきましょう。

ナビをセットして向かう。

車を降りて、海岸に出たら…

こんな変な海岸。

 

えっ?海岸って、砂浜じゃないの?

 

 

いや、砂浜は砂浜なんだけど…

ところどころ、こんなんなってるし?

この黒い筋筋はなんだ?砂鉄か?

 

 

でね。

この海岸。

実は水が湧き出ているんです。

湧水ですよ湧水。

この写真でわかるかな~?

黒い●になってるところ。

ここから水が湧き出ているの。

 

 

で、この湧き出ているところに足を入れると…

なんと足が沈んじゃいます。

なんとも凄い状態でしょ?

 

 

2か所あるところなんて、両足とも沈んじゃうんだから。

でも、これ以上は沈まなかった。

きっと、岩盤というか固い水を通さない層があって、その上を鳥海山からの伏流水が流れてきて、ここで湧き出るのではなかろうか?

ここはね、本当に面白いから是非行って体験してほしいな。

 

 

で、近況話。

ゴールデンウィークがあった5月。

土日休みなら10日間も休める5月。

なのに、4日しか休めなかった…

でも、きっと大丈夫。

連続して投げ込まれて仕事も片付いたし。

もともとピークの仕事も片付いたし。

きっと6月は遊べるんじゃないかと…

梅雨だけどな(凹

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/15 5日目②】

 

 

次に来たのは鳥海山。

いや~でっかい山だわ。

 

 

そんでもって、メチャクチャ風が強くてね~

車のドア開けたら、そのままドアが持っていかれそうなくらいな風だった。

 

 

やっぱり高いところは、風も強いね。

でもね、風は外だけなくてね。

 

 

なんでかっていうと、職場からメールがバンバン届いて…

ハッキリは書いてないけど、帰ってこい的な感じ。

ど~すっかな~

ようやく取れた夏休みだし。かみさんも一週間休んでいるってのにな。

普通、人が休んでるなら、居るメンツでなんとか仕事こなすよね?

まったく、変な上司に当たっちゃったからなぁ…(泣

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

【8/15 5日目①】

 

 

朝です。

道の駅岩城にあるのは「アキタウミヨコ」という横丁なんだそうです。

へ~そうなんだ。

確かに、道の駅の裏にはきれいな砂浜があるもんえ。

 

 

そして、向かったのは象潟郷土資料館。

 

なんでここに来たかというと…

 

 

道の駅象潟で「象潟岩なだれ堆積物の剥ぎ取り標本」を見たから。

なんとなく、記憶では、海に小さな小島が沢山あったんだけど、全部陸地になっちゃって…ってこと。

 

で、まじまじと見てみると、2500年ほど前に鳥海山の北側が大きく崩れる山体崩壊が起きて、その雪崩れた土砂が海を埋め尽くして陸地になっちゃったんだって。

でもって、まだ小島が浮かぶ場所もあったらしいんだけど、1804年の象潟を震源とする地震で陸地になったんだそうだ。

年代的に、松尾芭蕉は小島が浮かんでいる状況を見ることができたらしい。

 

 

こういう状態だったらしいよ、大昔の象潟は。

こりゃ~絶景でいいところだよな~

ぜひともこの目で見たかった…

ドラえもんさえいれば…(笑

 

 

んで、どこだったかで海岸を眺めると、こんな流木が!!!

思わず「薪になるな~」と思ってしまった。

あ~キャンプで焚火したいね~

 

 

んで、その後。

少し前から、左足の土踏まず辺りに痛みがあって…

だんだん痛くなってくるから、薬屋に行ってサポーターを探してみたけど、残念ながらなかったので相談してみたら、いろいろ調べてくれてテーピングで対応できることを教えていただいた。

結果、こんな真っ白な足になってしまいました。

今度は、サポート持参で旅にでるかな?

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村