おすばんぶろぐ【アカペラ】 -21ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

皆様、うだるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?

ハイサイ、Mr.おすばんです(・ω・)ノ

「ポケモンGo」なるスマホアプリが事故おこすくらい大流行してるらしい最中、今日は学生時代の全てが詰まっていて、上京してからの「原点」と言っても過言ではない場所、日吉で食べて飲んで歌って来ました口笛

学生時代には行かなかった店も社会人になってからはバンバン開拓して…なんてカッコよく大人ぶりたいところですが、いつも通り、学生時代からちょくちょく行っていた、ぎょしんこと旧平禄寿司(回転寿司屋)→王将(「お好み焼き」屋)→バンガローハウス(カラオケ)という安定の流れでしたもぐもぐ

銀球と呼ばれる日吉のシンボル前で待ち合わせしながら、銀杏並木からゾロゾロおりてくる学生達を見てると、ふとあの頃の自分達がおりてくるような錯覚に陥ったりするもんですwウインク

僕が入学当初に仲間達と創った「慶應義塾大学」「アカペラ」サークル「WALKMEN 」も今年で創部12年目を迎えるそうです笑い泣き

内部イベントとして毎年1年1回、OB・OGと現役生の交流会(※【内部連絡】OB・OGはよほどのっぴきならない事情がある人以外はせっかくなんで参加しましょうw真顔)が開かれるんですが、その案内メールの冒頭に書かれてあった12年目の文字に心踊りましたニヒヒ

いや~これは単純に嬉しいデレデレ

何が嬉しいかって、「ゴスペラーズ」のアカペラに憧れ、上京して、サークル入ろうと思ったら、日吉になくて、ほんじゃ創ればイイやんとの思いで起ち上げたサークルが今じゃOB・OG含め内部で千人越え、応援してくれる方々含めたら、数千人越えにもなる場に成長したことが嬉しいデレデレデレデレデレデレ

起ち上げに賛同してくれた同期、あとを固めて行ってくれてた(くれている)後輩達、応援してくれた(くれている)方々全てに感謝ですチュー

こういう場や組織を社会人になってもつくりあげて行きたいもんですおねがい

今にして思えば、あのひたすら未熟なGold Finger99を引っ提げて、「ハモネプ」に、おすばんとしてノリと勢いで出れたこと、天下獲れると本気で思ってたことも愛嬌だと思いますw照れ

また、今でも各地でバラバラになりながらも、月1集まって歌い続けられているおすばんのこの状況と応援してくれる方々にはホントに感謝ですねちゅー

我々おすばん、これからも、いやこれからはもっともっと皆様をアツく楽しくまた聴きたくさせるべく、ハーモニーを磨いて参りますので、ふつつかな5人ですが、応援の程よろしくお願いしますニヤニヤ

久々に書いた+今日の日吉での郷愁により、ついつい長文になってしまいましたw

あと、ハッシュタグなるもの(※文中では「」で表記)を最初に決めて書いてみましたが、(「ポケモンGo 」以外はw)意外と繋がるもんですねw

そうそう、8月11日(木)の山の日に午後から、いつものミューザ川崎前赤レンガ広場でおすばんストリートを開催する予定なので、お時間ある方は是非お越しくださいウインク

詳細は確定し次第、お伝えしますが、基本は13~16時の中で20分×2ステージの予定です爆笑

【追伸】
誰に需要があるのか分かりませんがw、今日カラオケで私が歌ったセットリストを載せておきますので、興味がある方はどうぞw

1.メロディー
2.愛の言霊
3.ガールフレンド
4.夏の思い出
5.楽園ベイベー
6.Nice'n slow
7.いいわけ
8.プレイバックpart2
9.真夏の果実
10.熱帯夜
11.夏の日の1993
12.じれったい

※ちなみに、「沖縄」のハイヤイヤサッサのノリは、合いの手として、基本どの曲にもマッチすることが、本日の同行者への合いの手実験を以て、最終確信に変わりましたwびっくり

これも興味のある方は場の雰囲気と相手の懐具合を慎重に見極めた上で、大胆にお試しくださいwグラサン
こんばんは。ワタです!

私事で大変恐縮ですが、先週ハワイに新婚旅行に行って参りました。

今回は人生2回目のハワイでしたが、やはり青い空と青い海に囲まれ、ゆったりと時間が過ぎるハワイは最高でした。

朝か夕方はサーフィンをして(といってもめちゃめちゃビギナーですが笑)、昼間は美味しいものを食べて
妻と気の向くままにぶらぶら。

時間に追われることなく様々な場所に行くことができ、とても満ち足りた時間を過ごすことができました。

ワイキキは夜も賑やかで、多くのストリートミュージシャンを見かけましたが、皆レベルが高い!

観光客の多いワイキキならではかもしれませんが、ストリートミュージシャンに対しての規制も日本ほどは厳しくない様子で、道行く人々が思い思いに音楽を楽しんでいる(もしくは無視)といった感じでした。

ストリートパフォーマンスを通じて精進するには、聞いて欲しい、見て欲しいという折れない心と継続が大事なんだろうなぁと思います。

厳しくも熱い観客(通行人)を相手に生き残り、着実に実力をつけてきた人達が今ここでパフォーマンスをしているのかと思うと、尊敬の念が沸き起こってきたのでありました。

※もちろん、ストリートパフォーマンスは周囲の環境に配慮して行うべきものであり、見境いのないパフォーマンスはすべきではありません。

さて、想い新たに、また新曲を引っさげて、我々おすばん、来月(8月)もストリートライブを行う予定です!

日程確定次第ご報告致しますので、皆様、是非是非お越し下さいね!

それでは!

追伸
最近、リーダーのなかまんもサーフィン始めたみたいです!だるだるお腹の引き締めに繋がれば良いですね!笑

ワタ

こんにちは。おすばんのチモです。
ハモネプに出演したのが確か2009年だったので、
かれこれ7年も経っています。
チモというのも正直恥ずかしくなってきました。

ライブのMCではハモネプ出演の話題をしますが、
それ以外ではほとんどしなくなりました。
会社に入った頃は自己紹介ネタとして
キャッチーだったので使っていましたが、
いまは自分から言うことはまずないですね。

でも、日夜練習に励んでいますし、
私が大分県に住むようになってからも
月1回は東京に全員集まって練習しています。
あの頃より絶対うまくなってますし、
もっともっとできると思っています。

このブログもハモネプ出演後は大盛り上がりでした。
でもいまはアクセス数がゼロ~のときもあるようです。
更新していない期間があったので当然です。
そこでタイトルの「おすばんぶろぐ復活」。
これからは週に1回はメンバーの誰かが更新しますので、
遊びにきてください。

まだ調整中ですが、8月のストリートライブで
初お披露目の曲も歌う予定で準備を進めています。
お楽しみに。
みなさまいかがお過ごしですか?しまぷーです。

ストリートの話続きでしたが、特にイベントがないのでブレイクとしてゴールデンウィークの話題でも。

本日、岐阜に行ってまいりました。金華山に登り岐阜城へ。近くの崇福寺にも行きました。織田信長の墓があり。さらに血天井という岐阜城が落ちた時に自害した血痕が残る天井が。これが圧巻です。ぜひ一度見て欲しい。
そして三大仏像の一つ、岐阜大仏があります。これも、奈良の大仏に引けを取らない迫力。
ぜひ皆さんも一度足を運んではどうでしょう?

以上、旅レポートでした。

ちなみになかまんは1日にカラオケ大会やるようです。俺もいきたかったーーー
皆様こんにちは!

桜はソメイヨシノがそろそろ散ってしまいそうですが、今度は八重桜が見頃になってきましたね!

我らおすばんは、先週土曜日に久しぶりにミューザ川崎シンフォニーホール前でストリートライブをさせて頂きました!

夕方からのステージだったのもあり、まだまだ肌寒い中でしたがメンバー皆精一杯歌わせて頂きました!

夕方~夜間ステージは初めてだったのですが、ライティングが綺麗でおすばんには不釣合いなオシャレ空間ライブができたと思います!!

やっぱり屋外ストリートライブはいいですね!
立ち止まって聴いて下さった方々や温かい拍手を下さった方々に感謝です!

と同時に自分達の甘さや弱さもビシバシ感じさせられました!まだまだ精進精進ですね!

共演させて頂いた対バンのノスタルジックコープスさん、つだみさこさんと写真も撮らせて頂きました!

ありがとうございました!

これからも2~3か月に一度のペースでストリートやっていきますので、遊びに来て下さいね~!

それでは!

おすばん ワタ


今日はこれからストリートライブです!
14:00~、15:30~の2ステージ(20分ずつ)!!
場所はミューザ川崎前赤レンガ広場です。
ぜひ暖かくしてお越しください♪
こんにちは!おすばんのチモです。
川崎ストリートライブへの出演が決定しました!!

日時:2015年12月6日(日)13:00~16:00(うち20分×2回)
場所:ミューザ川崎前赤レンガ広場
出演:我々おすばんの他、ToraKnightさん、さとり少年団さん

時間の詳細は当日の12時すぎに決まります!
ぜひ12月6日は川崎周辺で遊びつつ、おすばんの動向を探り、
僕らの歌を聴きに来てください!!

ストリートライブなので、あったかい服装で来てくださいね。
今年も残すところあと2ヶ月半。2015年も終わりが見えてきました。

久しぶりの投稿です。
昔は自分どんなこと考えてたんだろうと振り返っておりましたら、

>また何年後かにまったく違うおすばんを皆さん
>にお披露目できることがあると思います

2010年3月21日にこんな投稿を私しておりましたびっくり

5年もたった今、確かに実力は上がったと感じます。個々の能力も上がってます。でも、「全く違うおすばん」とまでは言えない。

個々の実力が「おすばん」の実力に完全に結びつけていない。皆のうまさを生かし切れればもっともっと上手くなれるのに。うーんショボーン

アカペラはここが難しくもあり、おもしろいとこでもある。しかも、おすばんは可能性を秘めているからやめられない止まらないニヤリ

まだまだ発展途上ですが、ゴスペラーズのひとりをカバーした動画を公開しちゃいます。反省材料とするとともに今の実力を客観的に判断するためニヤリ


ちなみに1年前にひとりカバーしていたので、そちらも合わせて。どうでしょう?成長できてます?


おすばんをちらっとでも応援していただいているみなさまにも、このおすばんの成長も楽しみの一つとしていただければと思いますおねがい

次回のストリートライブは12月6日です。詳細は別途お知らせいたします。
こんばんわ。ワタです。

すっかり季節も秋めいてきた今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

今日はとても爽やかな秋晴れでしたね!^_^

我々おすばんは、前回の記事でも宣伝した通り、今日はストリートライブ(@ミューザ川崎音楽ホール前)に出演して参りました!

ストリートライブといっても、無許可のゲリラライブではありません。
川崎市公認アーティストとして、きちんと許可を得て参加している公認ストリートライブです!👍

我々は2~3ヶ月ごとにこのストリートライブに出ているのですが、今日はまた最高の秋晴れにも恵まれ、最高に気持ちの良いライブができました!🙌

考えてみれば、屋外ライブなので雨が降れば雨天中止もあり得るのに、我々は未だ一度もこのストリートライブで雨に振られたことがありません( ^ω^ )

おすばんメンバーは皆意外と晴れ男なのかもしれませんね!笑

今日は、ハモネプで歌ったゴールドフィンガー99といったアップテンポからバラード曲まで計8曲、2ステージを歌わせて頂きましたが、一時は100人を超える⁈お客さんが足を止めて我々のパフォーマンスを見て下さいました!!(◎_◎)

ちょうどミューザ川崎でのイベントから帰る方々が多かったこともありますが、やはりたくさんのお客さんに見て、聴いてもらえるのは嬉しいですね!p(^_^)q

ありがたいことに、美味しいドーナツの差し入れまで頂いてしまいました!🙌🙌

最後の『真っ赤な太陽』を歌い終えるや否や、聴いていたお客さんから『良かったよ!』とお声掛けを頂いたり、ステージ終了後に『CDはないの⁈』とご質問も頂いたりと、様々な温かいお声も頂きました!

まだまだ反省点も多々ありますが、これからの活動を続けていく上での活力(原動力)を与えて頂いた気がします!

我々おすばん、アカペラで皆さんに元気を届けるべく、より一層精進して参りますので、これからも応援宜しくお願いします!💪

次回のストリートライブは12月に行う予定ですので、宜しければ是非遊びに来て下さいね!

では!



夜分遅く失礼しやすゲロー

すっかり季節は秋になり、鈴虫がチロチロ?、リンリン?、いや、ランラン?、ん?、リンリン&ランラン、上野のパンダかw、と鳴いてる今日この頃・・・ニヤニヤ

皆様はいかがお過ごしでしょうかw?ちゅー

気がつけば我々おすばんも結成10年目を迎え、ハーモニーもチームワークも安定するかと思いきや、いまだにドタバタ&ジタバタしている毎日ですチーン

まぁ、でも、このドタバタ&ジタバタ自体は、きっと一生続くんでしょうけど、都度、考え悩む対象の質は変えて行かないといかんと思いますニヒヒ

やはり、言ってアカペラはハモれてナンボ、ただ集まって漫然とやるのではなく、目標を掲げて、それらを達成した結果を積み上げて行かにゃなりませんウインク

とりあえず、近々では今週23日水曜の午後13時~16時のミューザ川崎前のストリートで、20分×2ステージをしっかり歌いきりたいと思ってます真顔

お時間にご都合のつく方は、無料なのでお気軽にお越しくださいポーン

ちなみに、9/23の次は12月にする予定なので、この機会に来られない方は、そちらでお会い出来れば幸甚です酔っ払い

それでは♪

【追伸】
https://youtu.be/vLMqPAbupEc

先日のハモネプのオーディションにチラッと参加したときのチラッと動画ですゲッソリ