ハイサイ、Mr.おすばんです(・ω・)ノ
「ポケモンGo」なるスマホアプリが事故おこすくらい大流行してるらしい最中、今日は学生時代の全てが詰まっていて、上京してからの「原点」と言っても過言ではない場所、日吉で食べて飲んで歌って来ました

学生時代には行かなかった店も社会人になってからはバンバン開拓して…なんてカッコよく大人ぶりたいところですが、いつも通り、学生時代からちょくちょく行っていた、ぎょしんこと旧平禄寿司(回転寿司屋)→王将(「お好み焼き」屋)→バンガローハウス(カラオケ)という安定の流れでした

銀球と呼ばれる日吉のシンボル前で待ち合わせしながら、銀杏並木からゾロゾロおりてくる学生達を見てると、ふとあの頃の自分達がおりてくるような錯覚に陥ったりするもんですw

僕が入学当初に仲間達と創った「慶應義塾大学」「アカペラ」サークル「WALKMEN 」も今年で創部12年目を迎えるそうです

内部イベントとして毎年1年1回、OB・OGと現役生の交流会(※【内部連絡】OB・OGはよほどのっぴきならない事情がある人以外はせっかくなんで参加しましょうw


いや~これは単純に嬉しい

何が嬉しいかって、「ゴスペラーズ」のアカペラに憧れ、上京して、サークル入ろうと思ったら、日吉になくて、ほんじゃ創ればイイやんとの思いで起ち上げたサークルが今じゃOB・OG含め内部で千人越え、応援してくれる方々含めたら、数千人越えにもなる場に成長したことが嬉しい



起ち上げに賛同してくれた同期、あとを固めて行ってくれてた(くれている)後輩達、応援してくれた(くれている)方々全てに感謝です

こういう場や組織を社会人になってもつくりあげて行きたいもんです

今にして思えば、あのひたすら未熟なGold Finger99を引っ提げて、「ハモネプ」に、おすばんとしてノリと勢いで出れたこと、天下獲れると本気で思ってたことも愛嬌だと思いますw

また、今でも各地でバラバラになりながらも、月1集まって歌い続けられているおすばんのこの状況と応援してくれる方々にはホントに感謝ですね

我々おすばん、これからも、いやこれからはもっともっと皆様をアツく楽しくまた聴きたくさせるべく、ハーモニーを磨いて参りますので、ふつつかな5人ですが、応援の程よろしくお願いします

久々に書いた+今日の日吉での郷愁により、ついつい長文になってしまいましたw
あと、ハッシュタグなるもの(※文中では「」で表記)を最初に決めて書いてみましたが、(「ポケモンGo 」以外はw)意外と繋がるもんですねw
そうそう、8月11日(木)の山の日に午後から、いつものミューザ川崎前赤レンガ広場でおすばんストリートを開催する予定なので、お時間ある方は是非お越しください

詳細は確定し次第、お伝えしますが、基本は13~16時の中で20分×2ステージの予定です

【追伸】
誰に需要があるのか分かりませんがw、今日カラオケで私が歌ったセットリストを載せておきますので、興味がある方はどうぞw
1.メロディー
2.愛の言霊
3.ガールフレンド
4.夏の思い出
5.楽園ベイベー
6.Nice'n slow
7.いいわけ
8.プレイバックpart2
9.真夏の果実
10.熱帯夜
11.夏の日の1993
12.じれったい
※ちなみに、「沖縄」のハイヤイヤサッサのノリは、合いの手として、基本どの曲にもマッチすることが、本日の同行者への合いの手実験を以て、最終確信に変わりましたw

これも興味のある方は場の雰囲気と相手の懐具合を慎重に見極めた上で、大胆にお試しくださいw
