ブログ記事一覧|OS自作してみる。
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

OS自作してみる。

コンピュータの知識を深めるためにKOZOS OSを自作することを計画してみました。
気付いたことや疑問に思ったことをまとめてみます。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 割込みの管理

  • 排他

  • サービス・コール

  • シリアル送信割込み

  • シリアル受信割込み

  • 「割込み処理は極力短く書く」でスレッド作成

  • 経済のblog

  • 仮想環境での開発は御法度?

  • KOZOSのメッセージ通信

  • ⑤優先度設計⑥スレッド化

  • ④排他 付録:セマフォ/ミューテックス

  • ④排他 付録:TAS命令

  • ④排他 割込み禁止区間

  • ①プロセス化②OS化③リエントラント化

  • いま気づいたのだけどmallocは

  • 関数の再入とその回避

  • システム・タスク

  • ヒープ領域の取得解放の画像

    ヒープ領域の取得解放

  • ブロックサイズが可変で管理する場合の問題点

  • ヒープ領域

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ