このFBカバーは、自己ブランディングの意味も含め創って頂きました。

制作者の感性が、とてもよかったこともあり

とても満足しています。


このキャッチは、お伊勢参りに母と初めて行ったときに、露店で書いてもらい

とっても腑に落ちて嬉しかったので、御礼をフンパツした記憶がありますラブラブ


早苗の喜びは、みんなの幸せを創り

早苗のひらめきは、多くの光輝く 

幸せの時、奏でゆく



私の母の名前は米子。 岩手県のお米屋さんの子です。

その娘の私は、早苗。  共通は、お米です音譜   

日本は、古来から農耕民族ですから、稲作中心の生活。

そんな日本のルーツに近い名前と価値感の共鳴を感じる。  



私の得意は、人を和ませること。

和を以て、貴しと為す  

大好きな聖徳太子の目指された世界。 私も目指したい。  真の和、自然との共存。。。


FBカバーの背景には、農業的要素を要望したところ、誕生花である

コマツナギを散りばめてくださり、とても可愛く創ってくれました。 

私という人が人に与える効果を、または目指す在り方が描けて。。大満足していますおとめ座




そして、私が御縁あるプロの講師の皆様と共に生みだしている、学び場


大人の女性塾 『ヴィーナ 』


●真の男性リーダーの学び場 『新武士道経営塾』


●働く喜びを社会につなげる 『20代・30代の育成人材紹介/転職学校』



この学び場の目指す在り方とは何か??を、とても伝えるにピッタリの

論説がありましたので活用させて頂きます。

論語ですので解釈が少し難しいようですが、

最後に私の言葉にて解釈させて頂いてます。


(人間学を学ぶ月刊誌致知 論語普及会学監 伊與田覺氏の抜粋)   

 『天の命ずる之を性といい、性にしたがう之を道といい、

  道を修むる之を教えというなり』

 

  順番にその意味するところを見ていきましょう。



『天の命ずる之を性といい』

「天」という概念は「声も無く臭いも無し」、天について説明するならば、

それだけで膨大な紙幅を要しますが、我々の表面的な感覚器官では捉えられない。

けれども、全てを生み出すもととなる摩訶不思議な存在であることだけ

認識しておいて下さい。

  

『命』という字には二つの意味があります。

一つは働きという意味。 天命とは天の働きであり、我々は天の働きによって

生命を受け、ここに生きているのです。 もう一つの意味は命令。

天の命令は絶対であり、天の働きによってこの世に生まれてきた者は全て、

天の命令。 つまり、使命を帯びて生きているのです。

『性』とは天から与えられた特質です。 

桜の木と梅の木が異なるように、人間も一人ひとりに異なる特質が

与えられています。 

天の命ずるところの性を発揮してこそこの世に生まれた意味があり、

その為にも自分に与えられた性を知る事が大切です




『性にしたがう之を道といい』

性に従って歩んでいくことを道といい、道とは目標に到達する

ルールです。自分に与えられた性を知りこれを発揮するには

独自のルールがあり、そのルールに従って自分の道を行く事が

大切です。

自分の道といっても私利私欲から発するところの道ではなく、

天に通ずる道なのです。




『道を修むる之を教えというなり』

その道を修めていくことは容易ではなく、独力では一生求めても

なかなか到達できないかもしれません。

故に迷うことなくその目的に到達する為の手引き、

教えがあるのです。

先に山を登った人が後ろから来る人達の為に自分が通ったところの

枝を折って目印に置いておくことを枝折り(しおり)といいいます。

ありがたいことに、世の中には、生きながらルールを見出し、

人間完成の域に迫った人達がいます。

そうした先人達が、「この道を通れば大きな間違いはないぞ」

と残してくれた道標が教えなのです。


教えを学ぶ事によって道を知り、その道に沿って行くことで

人間として完成に近づいていくのです。

先人の英知の結集である古典の教えに学び、自分の道を自覚し、

この限りある人生において少しでも人間完成の域に近づいて

参りたいと念じております。


●これら上記の抜粋に、私が目指す学び場の在り方があります。


この抜粋では、論語の教えを通して自分を磨き人間としての

完成を目指すとあります。 


私は、真理が共有できているのであれば教えのジャンルにはこだわりません。

自分に対して逃げていなければ、思想を強制することは真理に反します。
ただ、在り方という意味では全く共感できる道筋でしたので見本とさせて

頂きました。



私は、『幸せとは、人の役に立つことである』と学びを得ました。

自分でもそうだと思います。

 

他が為に生きることが出来る人間になれたら、もう私の自分磨き(修行)は終わり。。。天国に行けるのかなアップ



社会で人の役に立つ人間として究極の幸せを生きるには、

天の命ずるところのこの世に生まれた意味を知り、

自分に与えられた使命を果たすことと私は考えます。



この各学び場は、

その天命を知るキッカケ創りと天命を活かす御縁結びの場です。



そして、より究極の幸せに近づくサポートを役割としています。



つまり、受講生が社会に役立つ人間として究極の幸せを掴んで頂ける

ことが、私が創りだす学び場の目指す在り方なのです。














2013年、今年も宜しくお願い致します。


あっという間の昨年でした。


でも、一生懸命に自分と向き合ってきたことは自分でも認めており

あっという間だけど、今を生きていたから、とても清々しい気持ちで振返ることができます。


特に、11月・12月は、今迄生きてきた人生の

総決算のような学びや気づきがあり、ステージが一つ上がれた気がしている。


そんな風に言っていると、自己満足のように聞こえるかもしれないのですが

それでもいい!!と思える核心がある。


私は、自分磨きと仲間づくりの女性塾を運営しているが、

これを創り運営してきたことが、かなり私の成長へのキッカケとなった。

http://www.mermaidkai.com/index.html

自分で言うのもなんですが、これはとても素晴らしいバランスで

心に気づきを灯す学び場となっていると思う。 

2/13日からスタートの8期生を迎えられる今、やっと大きな声で言える境地となりましたDASH!


明朗和楽 ~陽気人生~


それは、私が創ったのではなく、それぞれの役割が明確だからだと思います。 

役割に徹するプロが揃っていると、流れが良い虹

学ぶことや心を共に寄せ合える仲間を作りたいという目的で参加している受講生には

ちゃんと効果が発揮される。



11月には、由比ガ浜で、男性経営者を対象とした男性経営塾もオープンした。

やっと、これで、右脳と左脳の統合がとれたようで、私らしいバランスとなりスッキリした。

とても頼もしい大局の視点から現実を把握できる男性達が集まってきた波

http://www.daishingrand.co.jp/bushido


                  明朗和楽 ~陽気人生~



そして、

今年は、父からつちかってきた我が社の歩みに、更に私らしくアレンジを加えて

新事業として社会に貢献していく年となります。

覚悟を決めて、取り組む。  点と点が線となり、円を描く年


明朗和楽 ~陽気人生~


塾生の方達と共に気づき、そして。。。講師の皆様やスタッフ、心寄せて頂く皆様に支えられ

御縁が御縁をつなぎ、引き寄せ引き寄せられるままに意味を知り、今の自分が在る。




明朗和楽 ~陽気人生~


    私の生涯におけるテーマ

  ●自然の摂理を人生に活かすことへの探求

    (自然界と共存して生きていく)



     私の得意

  楽しく垣根をとっぱらい、その場を和ませる




     私の役割

  ●ありのままの在り方を、美しくつなげていくこと


     

 









   今のづき 

  私は、必ず幸せになれる。

  怖がらなくても、不安にならなくてもいい。

  必ず幸せになれる。 

  父と母の愛に守られ育ってきたのだから、

  安心して幸せになれる。

  

  

育ってきた過程の中で、誰にでもある経験。

心を傷つけられたり、我慢させられたり、寂しかったり、かっこつけないといられなかったり、

隠したほうが褒められたり、ウソついたほうが上手くいったり、イヤだと言ったら怒られたり、

今では、そんなことも忘れて大人になったつもりの自分がいる。


でも、本当のなりたい自分を心の奥は。。。よ~く知っている。

その自分と向き合って、素直に高い塀をとっぱらっていくことで、人は心に余裕が生まれる。

人に優しくなれるラブラブ  


そんな原点となる気づきを得た昨年の学びが、たくさんの御縁からありました。


この御縁の一つだけでも駄目ですし、タイミングがずれてしまっても

この気づきにはならなかったでしょう。


絶妙なタイミングを、自然の摂理は整えて下さります。

ありがたき幸せです。  ありがとうございます。


森信三先生も、おっしゃっています。 


人間は一生のうち 逢うべき人には必ず逢える。
しかも一瞬早すぎず、 一瞬遅すぎない時に――。
森信三(哲学者)

...
『森信三一日一言』(致知出版社刊)より





人間学を学ぶ 【 致知 】 の5月号に、私がご紹介させて頂いてからトントン拍子に話しがきまり

湘南のおばあちゃん!こと、教育者の鈴木紋子先生の取材が掲載されました。


『 快・不快の原則 』 の著者であり、不登校児の指導や二歳児教育、ゲーム脳の危機など

を訴えられている鈴木紋子先生には、私が主催する自分らしく輝くための女性塾『ヴィーナス』 でも、

最初のカテゴリーである、女性を活かすで、講師をお願いしております。


前回、藤間信乃輔さんとのコラボ講座で、私と一緒にお稽古をされる鈴木先生。
なんでも挑戦してみる素直な心を持つ鈴木先生、尊敬しますラブラブ


【第2回】日本女性の美しさ、在り方を感じる~現代版日本舞踊「和こころ舞」体験レッスン付~



明朗和楽 ~陽気人生~















てんつくマンの映画上映で、河合プロデューサーと一緒に、

トークライブをしてくださりました。

http://ameblo.jp/mermaid-kai/day-20110905.html



湘南サロンで、不登校で悩むお母さん達の相談会をしたり、

その後のフォローで、鈴木先生自らが相談者の方のご自宅に何度も伺ったりと。。。


とにかく、鈴木先生の行動は軽やかなのです。


その行動源は、熱い 教育改革への想い です。


現代の親や教師や、とくに制度に対して、このままではいけない!!

脳の構造や発達論からわかりやすく説いたり、メンタル面からの例をだしたり、

家庭の在り方、育て方、しつけなどを説いたりと、様々な角度から、

自分の一生をかけて、全身全霊で、未来の子供達の豊かさを取り戻す為に駆けずり回っています。


下記が、鈴木先生の著書です。 情報がいっぱい入っています。

育児の教科書のような本で、子育てする前に読んでいたい本ですね。。。音譜


湘南のおばあちゃん 子供相談承ります



鈴木先生の活動を、私はなんとか世の中の人達に知っていただき、そして、教育改革の基本に

してもらいたかった。  でも、なかなかチャンスはなく、たくさんの声は鈴木先生に寄せられる

そうなのですが、あまり実績として残る機会がない。 そういうことも、とても私の心で、モヤモヤと

していた折、 数々の世の為になることをしている人達をとりあげてご紹介している

人間学を学ぶ『致知』への記事が決まり、それもこんな素晴らしい月刊誌でご紹介できるなんて。。

天は、正しい評価をしてくれるのだな!!   と、ホントに思えました ニコニコ



明朗和楽 ~陽気人生~



致知出版の藤尾社長様を、私はとても尊敬しているので、

早速、想いをお手紙したところ、すぐにお礼の手紙と

『ひたむきな人生を送った一流たちの金言 2』 が届きました虹


この本は、とても読みやすく、今の私に必要なピンポイントセレクト集でした。


そして、お手紙には。。。


あなたのおかげで素晴らしい先生を弊誌に紹介する事ができました。

無位の真人とは、こういう事を言うのでしょう。

ローマはローマが守るべきものを守ろうとする精神が希薄になって滅びたといいます。

日本がローマにならないためにも、日本が守るべきものを、

守っていきたいものです。


と書かれていて、私は感無量のあまり、涙した。


魂の共鳴。。。


私は一途に自分がやりたい教育の道を、今、模索しながら築いています。

一途すぎるので、周りの協力なしでは出来ません。


そして、鈴木先生も同じく、一途に未来の子供達への教育をひたすら真っ直ぐに突き進んでいます。

私は、その一途さに共鳴し、無心に応援してきました。  

でも、私を支える人達がいたから、応援もできたのです。


そして、日本を、人の人生を無心に応援することを媒体を通してされてきている藤尾社長様が

共鳴し、 チャンスを与えてくれた晴れ


与えられ、与え、そして、また、与えられる。。。


こんな風に、共鳴しあったもの同志が、くるくる無位の精神で恩を回しあう世の摂理、上手く出来ている。


でも、自然の摂理と同じことだな。。。 自然と共に共存して生きるってこういうことでいいのかな~虹

宮澤賢治に聴いてみたいな~音譜





明朗和楽 ~陽気人生~



明朗和楽 ~陽気人生~    




























明朗和楽 ~陽気人生~





























へぇ~    私であって、私でないような、

   でも、私の心が。。。なりたかった私でしょ!って  言っている音譜




明朗和楽 ~陽気人生~    













 明朗和楽 ~陽気人生~



いっつも、お花に囲まれていたい。。。お花がないと寂しい私

知らなかった。。。


ティアラつけた~いおとめ座ラブラブ   なに。。。言ってるの私!?


おすましした女の子みたいになりたい~。。。。。。って目音譜


自分の中の潜在意識が開花していくことを、実感した




明朗和楽 ~陽気人生~


明朗和楽 ~陽気人生~


      



    






















  



母から借りている、お気に入りの大島紬

 

  私は鹿児島が大好きだから、

  大島紬の着物は、心と身体にフィットする。

  【 小梅ちゃ~んわんわん  は~いペンギン 】って感じ


  演出もパッチリです。


  このカメラマンさん、さすがでしょ~OK


 

明朗和楽 ~陽気人生~


【天使バージョン】 と 【小梅ちゃんバージョン】


どっちも大好き ドキドキ   どっちも私   どっちも愛しい私です。  

 


こんなに素適な私を生み育ててくれた両親に感謝


今の幸せな表情を創ってくれている、周りの仲間達に感謝


使命を真っ当できる環境に感謝


活かしてくださっている天に感謝



私を、さいこ~に幸せ音譜にしてくれた2人のクリエイター大感謝  


明朗和楽 ~陽気人生~



メイク  伊藤 ゆう子  http://ameblo.jp/lafaroelsol/


写真   園田 咲子   http://ameblo.jp/bloom-kamakura/



こんな素適な HAPPY TIMEブーケ2 があることを知らなかった私に、

薦めてくれた伊藤さん、そして仲間達。。。ありがとう。




キラキラ謹賀新年  今年も宜しくお願い致します 鏡餅音譜



昨年は、今迄の自分の人生で経験してきたあらゆるが、一本のにつながった年でした。


この言葉は、二年ぐらい前から良く身近で聴くフレーズだったのですが

いったいどうゆう境地なんだろうかと思っていましたが、昨年、私は実感できました。


生まれてから死ぬまで、起きること出逢うことに無駄はなく、全てに意味があることを

深く深く認識できました。 


ただ、自分の感性のままに選択をしていないと、実感できないかもしれませんねあせる


そういう意味でも、私は、周りに頑固だ!と言われながらも

自分を信じ、訳のわからない感覚を選択してきたこと、間違ってなかったと自信をもてました。


人よりたくさんの失敗や恥もかいてきているので、落ち込まない為に、この楽天的な性格

私には必要だったのかもしれません。。。。これも必然ですね合格  


一本の線となったのは、湘南で開催している女磨きの女子会『江の島マーメイド貝』 おとめ座


その中のカテゴリーである、 自分らしく輝くための女性塾『ヴィーナス』


我が社の新しい柱として、時代のニーズに応える人材育成ビジネス。

その先には、教育を通して社会に貢献していくことパンチ! があります。 


女性は、母であり妻でありますから、社会をもっと豊かに楽しくしていく為には、

女性の気づきが一番即効性があります。  これも、自分の経験から気づいたことです。。。


訳のわからない感覚。。。って、なに??


私の個性ってなに??

いったい、貴女は何をしたいんですか??って、昨年は何度も聞かれたショック!


答えは、全て 自分の中にある光 キラキラキラキラ


自分の光を磨くことが、自然の理にかなった磨きをすることが。。。自分らしい人生を歩む

幸せへの道創りなんだということを、今、実感しています。


これは、普通の事なんだと思います。


理屈ではわかっていても。。。。継続した行動に移せないのが

現代人の豊かさにおぼれてしまった感覚であり、我欲。


この境地を、私は自分の人生が終わる時、どのぐらい打破できているかが私自身の価値なのだと

思っています。 

周りは関係ない、全て私自身の問題。。。 そして、楽しくこの課題に今年も取り組みます晴れ



「雨ニモマケズ」   宮沢賢治

雨にも負けず 風にも負けず  

雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち

慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている

一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ

あらゆることを 自分を勘定に入れずに

よく見聞きし分かり そして忘れず


野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて

東に病気の子供あれば 行って看病してやり

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い

南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい


日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き

みんなにでくのぼーと呼ばれ

褒められもせず 苦にもされず

そういうものに わたしは なりたい



宮澤賢治は、死ぬ間際にこの詩を残された。

私は、この詩を残してくれた宮澤賢治が大好きだ。

言葉に表し伝えることが難しい世界を、宮澤賢治は残してくれた。 


昔はちっともピンとこなかったけれど、やっと、彼の感性の素晴らしさを少しは共有できる

ようになれたとおもう。  教育者であり、作家であり、宗教家であり、活動家であり、音楽も

こよなく愛し、宇宙を語り、こんな素晴らしい才能を世間は彼が死んでから気づいた。


もし、今、私の近くに、宮澤賢治のような感性の人がいたら、

『でくのぼー』と言ってしまう人にはなりたくないナ。

『あなたの才能は素晴らしいよ!』って、たった一人であってもいいから私は言える人でありたい。

気づいてあげられる正しい目をもつ自分でありたい。

シガラミや体裁などに曇ってしまう目にはなりたくない。


人間学を学ぶ『致知』 の藤尾社長様も、とても熱血で大好きな方なのですが、

新年メルマガでご紹介されていた、安岡先生のお言葉は、かなり腑に落ちました。


●『安岡正篤一日一言』(1月2日)

 人間は何事によらず新鮮でなければならない。
 ところが いかにすれば新鮮であり得るかといえば、
 やはり真理を学んで、真理に従って生活しなければいけない。
 もっと突っこんで言えば、人間としての深い道を学ぶ。
 正しい歴史伝統に従った深い哲理、真理を学び、それに
 根差さなければ、葉や花と同じことで、四季に従って
 常に魅力のある、生命のみずみずしさを維持してゆく
 ことはできるものではない。

私も、まだまだ言うだけで行動に落とせていない事だらけですが、

おかげさまで、いろんな御縁から気づくコトは出来ました。 


あとは、実行のみです虹   

今年は、楽しく、自分らしさを更に満開にしていきます桜

どうぞ、宜しくお願い致します。