アロマおしぼりVSシルクおしぼり
全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆さまは、
深まる秋いかがお過ごしでしょうか。
清きおしぼりズマーな私は、
現在、
来年から全てのおしぼりの付加価値を上げるために、
さらに1つのアクションを起こす為、
準備に余念がなくバタバタしている毎日であります。
さて、
そんななか、
アロマおしぼりの新作を発表したのであります。
なんとフランス産の天然100%エッセンシャルオイルを採用した、
待望の香り「アロマペーパータオル・ラベンダー」であります。
自社で撮影した商品写真にも、
個人的に満足しているのでありますね。
それに対抗するように、
今度はシルクおしぼりの新作も発表したのであります。
大人気のシルクファームシリーズのプレミアムタイプであります。
私がよく都内で通うレストランをイメージして、
5つ星な感じに仕上げてみました。
双方の発売を記念して、
3000名様の大プレゼント企画も開催しておりますので、
チェックしてみてくださいね。
ついでに、、
これからの風邪がはやる時期に呼応して、
自社ブランドのアルコール製剤も発売したのであります。
なんとはなしに、
つつうらうら飛び回っておりますが、
着実に顧客価値の創造を実行していまいるのであります。
By ZARA
東北ボランティア
先日、
東北の仙台ー石巻市ー雌鹿半島へと、
微力ながらの1日のボランティアへ行ってまいりました。
私の使命は、
おしぼりの全てを変えることを想い日々活動をしております。
その中でも3月11日の東日本大震災以降、
いろいろと心にひっかかっているものがあり、
僅かながらのおしぼりを東北に救援物資で送ったはいいけども、
1度も汗を流して被災地の為の活動をしていない事に蟠りを感じ、
知り合いをたどってここに漸く1日ボランティアが出来たのであります。
午前中は仙台市内の事務所兼倉庫にて、
他地方からやってきたボランティアの方々と混じって、
救援物資の仕分け整理やトラックの積み下ろしであります。
日ごろの怠けた体がなぜか焼き付く様に熱く動くのであります。
そしてお昼からは実際に私自らが救援物資を乗せたトラックを運転して、
高速道路を走り、
石巻市を通り雌鹿半島へと向かいます。
途中の石巻市では少しずつ復興が進んでいるとは言え、
今も津波の恐ろしい爪痕が数多く見受けられ、
ただただ唖然でありました。
今回の私の使命は、
雌鹿半島にある仮設住宅3か所と民家1か所に救援物資を届けることです。
こんな感じでありますね。
少しでも想いをこめて仮設住宅の方々に持っていくのであります。
いろいろと道中社内でもベテランの方とお話をしましたが、
大分時間が経ってきたのでボランティアの数は減る一方、
仮設住宅の方々はいくぶん普段の生活への落ち着きを戻しつつあり、
私も不謹慎ながらも和やかに皆さんと色々と話す事が出来たのでありました。
行政における不条理さとして、
未だに満足に物資が届けられていない仮設住宅や、
家の損壊がのがれた為に仮設住宅に入らない一方で孤立している民家が、
まだ数多く存在をしており、
その為にお世話になったボランティアの方々は頑張っているのでありました。
これは良い野菜が収穫できたので仮設住宅の方々に分けて提供している所です。
私が話をしたとある笑顔にこにこのおじさんは、
カキの養殖業をしている方なのですが、
未だに仕事の目途がたたず、
やっとここ2か月前に仮設住宅に移り住むことが出来たのでありました。
しかしこのおじさんは本当に明るく、
何度も何度も、
全国の皆さんからの温かい声援や物資に本当に感謝しているとおっしゃってました。
また仮設住宅にいらっしゃったおばあちゃんは、
ただただ食べ物が食べれる事に感謝していると言い、
本当に未曾有の大災害を経験し、
普段の通り食べて、寝て、仕事ができる事が本当の幸せなんだなと感じました。
私どものおしぼりズム的集団は、
健常者と障害者が「ともに」おしぼり業を取り組むという主旨で、
「ともにー」という自立支援のNPO法人を今年設立いたしました。
これは東京都では初めての民間企業がNPOを立ち上げた事例ともなり、
東京都庁からも色々とご支援を頂いております。
今回のボランティア団体とのつながりが、
後日いろいろと話がひろがっておりまして、
私達の「ともにー」とも連携をして、
今後は東北の障害者の雇用支援等もゆくゆくは出来ていければ、、、。
そう願って、またいつもの通りにおしぼりズム的活動にまい進するのです。。
By ZARA
おしぼりの秋
飽くなきおしぼり道を追求する清きおしぼりズマーな私であります。
もう早くも明日から11月でありますね。
深まる秋、お酒やグルメが大好きな私は、
日々、
仲間や友人、知人と色々なお食事をするのでありますが、
なにかと健康管理には気をつけておりますので、
体調と体重は平静を保っているのであります。
さて、
そんな中、
アメコミ風おしぼりコミック「レイオンジャー」の最新号が配信されたのであります。
なにやら物騒な様子、、、、。
要チェックですね。
さて、
私の11月から年末年始にかけてはかなり動き回るのであります。
国内、海外と動きながらも、
新しく開発したおしぼりを数点リリースにこぎつけ、
来年には海外の国際学会にて新しいおしぼりの価値を発表する予定です。
特に来年は、
ヨーロッパ圏に対して色々と動きがありそうで、
着実に準備をしていくのでありますね。
どこまでもぶれずに、
ひたすら地道に活動に取り組んでまいりますので、
どうぞ、よしなりに、、、。
By ZARA
ハローキティーおしぼりプレゼント!!の巻
少し肌寒い季節となり、
長期出張後で風邪をひいている清きおしぼりズマーな私であります。
全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆々様は、
くれぐれも体調にはお気をつけてください。
さて、
そんななか、
先日発売したばかりのハローキティーおしぼりにて、
要望多数のプレゼント企画を3サイト同時にスタートさせたのであります。
イーシザイ・マーケットのハローキティーおしぼりプレゼントへGo!!
数量限定ではありますが、
どしどし応募頂いて、
秋のホームパーティー等でご活用くださいね。
さて、
ルルを飲んで私も頑張ろう、、、、。
By ZARA
エステDEレイオン
上海滞在中の清きおしぼりズマーな私であります。
今年の夏におしぼりズム的にブレイクしたおしぼり冷温庫のレイオンですが、
あわせてスタートさせたおしぼりコミック「レイオンジャー」の第4話が配信されました。
今回は舞台がエステにて、
あなたをいやし隊のレイオンジャーがクールな活動を行うのでありますね。
実際に、
レイオンもエステや化粧サロンでも多数使われておりまして、
冷たいクールダウンのおしぼりでのお肌の引き締めや、
2段階設定のホットおしぼりでの施術に活用されているのであります。
8種類のスイッチカラーも大好評ですが、
なるほど自分の思い入れのあるあの色は、、、、。
ほどほどな人気でありますね、、、、、。
By ZARA
キティーちゃんおしぼり登場の巻
大変ご無沙汰しております。
あまりにリアルな仕事に没頭しており「考える人」な清きおしぼりズマーであります。
しばらく東京から一歩も動いていないので時間はあるものの、
最強のおしぼりズム的集団を確立する為に論理的な作業の毎日におわれ、
ノリ一発なブログ更新にたどりつかなかった未熟者でありますね。
そんななか、
先日、
新たに「ハローキティーおしぼり」を発売したのであります。
ユリシーズデザインスタジオで制作した即席のキティーおしぼりフォトであります。
お菓子の時間や子供たちの誕生日会、ホームパーティ等に最適でありますね。
近日中にプレゼント企画も開催いたしますので、
どしどし応募くださいね。
さて、
これからの取り組みとしても、
フランス産の香料を活用したアロマおしぼりや、
特殊機能性のおしぼり、
某大学との共同研究によりおしぼり開発なども進めており、
またパートナーとの協業で航空関係にもおしぼりの導入が始まったりと、
おしぼりズマーとのしての活動は今後も忙しそうであります。
明後日からも気を引き締めて上海へ行ってまいるのす、、、。
By ZARA
残暑おしぼり申し上げます2011
少々肌寒い日が続いており、
そろそろ小さい秋を見つけ始める時期かなと思う今日この頃。
皆さまはいかがお過ごしでらっしゃいますか?
私の夏は特にどこに外征することも無く、
プライベートでの引っ越し等もあり、
7月までがあまりにも忙しすぎたため、
8月は東京でずっと地道な日々を送っているのであります。
7月に中国の大連に物流センターを開設したこともあり、
今後も色々と企画をしている某大な作業をたんたんとこなすのでありますね。
私達のテーマカラーである黒と赤と白を基調とした東京と同じ建物でありますね。
大連に最初訪れたのが2006年なので、
足かけ5年。
出来上がった建物を遠目で見えた時は本当に感動したのでありました。
さて、
夏の清きおしぼりズマーは、
恒例のお世話になっている方々とのホームパーティーを開催して、
ヘビー級の飲み会を決行したのであります。
お友達のHさんが撮影してくれた麻布から見た東京の夜景であります。
普段の仕事の疲れを、
本当に気のおける方々と一緒に昼から深夜まで飲みほすのであります。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
気が付いたらこんなにたくさん飲んでいましたとさ、、、。
さ、仕事がんばろ、、、。
By ZARA
ご家庭でもアロマおしぼり!の巻
残暑厳しい折、
全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆さまはお元気でしょうか。
私はと言えば、
大したお盆休みもありませんが、
プライベートの引っ越しに追われているのでありますね。
最近、
私のお仲間やお世話になっている方々とは、
定期的に誰かの家でホームパーティーを開催して、
持ち寄ったワインや腕をふるったお食事等で楽しんでいるのであります。
さてそんななか、
あのアロマおしぼり「アロマペーパータオル」も、
ホームパーティーやご自宅用にリニューアルして発売をされたのであります。
初期型が発売を開始してから早4年が過ぎましたが、
その後、
フィルムに特殊コーティングを施したり、
50本の化粧パックにしたり、
パッケージをリニューアルしたり、
お陰様でも売れ行きも堅調なので今年は天然ペパーミントも発売したのであります。
おしぼりを愛する集団のおしぼりの中でも、
特に一般の女性の方から人気を誇るこの商品でありますが、
一般のご家庭用向けに2つの香りの少量パックが欲しいとの要望が多数あり、
ここに20本少量パックを発売開始したのであります。
いろんな場面で使われるこのおしぼりですが、
今までもこんなお客様のお声を頂きました。
いつも行く美容室で出してもらったレモングラスの香りの
ペーパータオルが手も気持ちもさっぱりさせてくれましたー。
これからの夏にぴったりだと思い家に帰りネットでチェックし即購入しました。
冷蔵庫で冷やすとなお気持ちよいです。
先日、出産の時 病院で出されたペーパータオルで、
なんて香りが良く分厚くて高級感のあるタオルなんだろうと感動しました。
今まで使った中で最高のペーパータオルで、
我が家は来客が多いので、すぐに注文しました。
とっても好評です。
これからもずっと、使わせて頂きます。
結婚式のおもてなしの一つとして、
ゲストに自由に使って頂けるように用意しました。
アロマの香りが女性のゲストに好評で、
「とても良かった」と言ってもらえました。
香りの好き好みはありますが、他の香りも発売してほしいです。
このほかにも多数のお声を頂いております。
本当に本当にありがたいことです。
ヒデキ感激であります。
現在も様々な角度からおしぼりの新開発を取り組んでおりますので、
今後とも、どうぞよしなりに。。。。
By ZARA
節電の夏のレイオンジャー
少し東京に腰を据えて活動に取り組む清きおしぼりズマーな私であります。
さて、
なんと、
おしぼりコミック「レイオンジャー」の第3話が配信のであります。
この節電の夏ですが、
おしぼりがここかしこで使われ始めており、
今までの成果が少しずつ出てきているのでありますが、
まさにレイオンジャー大活躍でありますね。
相変わらず、
おしぼりを愛するクリエイティブ集団ユリシーズで、
全て自前で楽しくおかしくやっておりますので、
ゆるりとお読みいただければ幸いです。
おしぼりズム的活動の暑い夏はまだまだ続く、、、。
By ZARA
レンタルおしぼりのススメ!!
怒涛の半年が過ぎて、
少し我を取り戻している清きおしぼりズマーな私です。
本当に様々な事がありましたが、
少し8月はゆっくり腰を据えながら、
今後のおしぼりズム的活動への糧にしたいのでありますね。
さて、
この夏は冷たいおしぼりの需要がものすごく高まっておりまして、
念願の高級ブランドショップの全国店舗にまで、
おしぼりを供給する事になったのであります。
さらに地道に積み重ねて頑張っていきたいのでありますね。
通常でも使われていないようなオフィス等へのおしぼりの提案。
数年前からの活動がなんとなく現実的になっているのであります。
是非、全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆々様もチェックしてみてくださいね。
時間がかかりましたが、
今年になって大分増えました渾身の高級おしぼり「スパクオリティー」。
いつまでもブレる事のないあくなきおしぼり道をまい進し続けるのであります。
By ZARA























