京都祇園祭り!
おしぼりと全然関係ありませんが、、、。
お世話になっている方の紹介で、古都・京都の豆腐ビジネスで大成功されている社長様とお会いする為、祇園祭りに行ってまいりました。
とても素敵で魅力溢れる社長様でした。
人生で初めて会話する舞妓さん、芸子さんに緊張しながらも次々と艶やかに梯子してまいりました。
なんか、祇園祭りというよりも、アルコール血祭りといった方が正解でしょうか(笑)
一緒に来られた素敵な方々との出会いもあり、大満足な京都珍道中となりました...。
全然、おしぼりと関係ないですが、これこそ「おしぼりズム」だったりして。
おしぼりズムって?
おしぼりって五感(正確には四感)に訴えかけられるツールなんですね。
香りの臭覚。
温冷の感覚。
カラー等の視覚。
肌触り等の触覚。
(さすがに食べれないから味覚はないけど....)
そんな感受性豊かなな!?おしぼりに関してざっくばらんに語ったりして…。
おしぼりの哲学・・・おしぼり+イズム=おしぼりズムとなりました。
香りの臭覚。
温冷の感覚。
カラー等の視覚。
肌触り等の触覚。
(さすがに食べれないから味覚はないけど....)
そんな感受性豊かなな!?おしぼりに関してざっくばらんに語ったりして…。
おしぼりの哲学・・・おしぼり+イズム=おしぼりズムとなりました。
