40歳代の女性の患者さんです。


初めてお顔を見た時にこう感じました。


「心の疲れが重症!」


なぜならお化粧をされてなくてスッピンだったんですね。

普段からお化粧をしない方なら別ですが、心がかなり疲れるとお化粧をする気力すらなくなるようです。


顔立ちはキレイな方なのですが疲れた顔でさらにスッピンなのでいっそうひどく見えます。


お話を聞くとやはり口からでる言葉は不満や愚痴や否定ばかりでした。


とりあえず施術してみると今までのストレスで身体中の筋肉はガチガチに固まってるし、エネルギーは乱れまくりです。


あまりにもガチガチなので本人許可をもらって少し強めの施術で筋肉を緩めてからエネルギーの調整ですがこれも乱れまくりなので時間がかかります。


でも、1回目の施術が終わった時に暗い顔のままでしたが


「体が軽くなりました。」


と、言って帰られました。


3回目の施術に来られた時にもうこれで大丈夫だと感じました。


それはお化粧をされて服も明るい色の服を着て来られました。


もともと顔立ちがいいだけに元の美人な女性に戻られましたね。


彼女の口からは不満や愚痴などは出なくなり


「これから前向きに生きていきます。」


と、お言葉をいただきました。


彼女は今の元気に明るく定期的にメンテナンスのために通ってくれています。


(画像はイメージです)



https://seitaimeian.1web.jp/


飲食店のオーナー兼シェフの方が売上が上がらないとの相談でした、

色々と聞いてみるとなんとか頑張って売上をあげようとしていたので寝る時間を削ってました。

また、寝ると言ってもお店の椅子や家でもソファなどで寝ているようです。

ちゃんと寝てないんですね。

当然、体は疲れているしエネルギーも澱んでいます。

やはりオーナーが疲れているとお客さんもつかないし離れていきますね。

体とエネルギーの調整してからなんとか時間のやりくりをして布団でちゃんと寝ることをおすすめしました。


すると2ヶ月で売上がかなり上がってきたそうです。

やはりしっかりと寝ることは大切でね。

(画像はイメージです)

音叉セラピーまたは音叉療法とも言いますね。


昔、少しだけですが勉強した事があります。


その時に患者さんたちに協力してもらってした実験があります。


実験方法は


セラピー目的でなく音叉の音を聞いてもらうだけです。


この時の実験結果は


多くの方は音叉の音を聞く


「気持ちいい」

「キレイな音」

「体が楽になる」


と、言われました。


さて、別の感想は


「気持ち悪い」

「金属音でいや」

「嫌な感じする」

「イライラする」


実はこのような感想をした方達には共通点がありました。

それはいつも愚痴を言っていたり人の悪口を言っていたりするネガティヴマインドの人たちでした。


これはなぜだろうと思い詳しい人に聞いてみたら


ネガティヴマインドの人たちはエネルギーの周波数が低いのでエネルギーの高い周波数を聞くと体が拒否反応を出すのではないかとのことでした。


いまは音叉セラピーの勉強はやめていますが音叉セラピーもこのように人に影響を与えることが出来るのでですから正しく使えば効果があるでしょうね。



https://seitaimeian.1web.jp/



今回は慢性の腰痛と反り腰についてです。


なので腰椎ヘルニアや腰椎分離症など原因がわかっている腰痛の話ではありません。


繰り返しなりますが慢性の腰痛は原因不明なことが多いです。


最初は病院などの医療機関で検査などを受けることが大切ですが原因がわからないと電気をあててシップをはる最近では少なくなってきているようですが機械で牽引することがほとんどですね。


それでも効果がないと神経ブロックなどの痛み止めを注射するようです。


これらの治療で治る方もいますが治らない方もいます。


その治らない方の原因の多くは反り腰です。


なぜ反り腰になるかは普段の立ち方・歩き方・座り方そして仕事の仕方ですね。


要するに体の使い方の癖です。


小さな子供には腰痛が少ないです。

(最近は姿勢の悪い子供や激しいスポーツをする子供で腰痛は増えてきてますが)


子供は体の使い方の癖が少なくて反り腰があまりありません。


大人になるにつれて癖が出てきて反り腰になってきます。


反り腰とは腰の奥の筋肉が固まっている症状です。

だから前屈みの作業をすると腰の筋肉が伸びないので痛みが出てきます。


腰の反りを直せば腰痛は減るのですが長年の癖なのでなかなか大変です。


ストレッチ・ヨガ・ピラティスその他ボディーワークなども大変効果があります。


また揺腕法と言う腕をふ振るだけの操法もとても有効ですがこれらも習って時だけでなく毎日少しでもいいので家でも練習するかことが大切です。


整体・マッサージ・鍼灸・気功・ヒーリングなども効果があります。


しかし、普段の姿勢(立ち方・歩き方・座り方・仕事の仕方)などを注意しないと再発する可能性があります。


なんにせよ長年の癖ですから地道に改善していくしかないですね。


一番の理想は定期的に治療や施術などを受けてまめにヨガやストレッチを出来たらいいですね。


そして反り腰になっていないか自分に気をつける事です。




整体院明庵のホームページです


揺腕法のホームページです


今日は時間があったのでウォーキングをしながら平城宮跡を歩きました。


平城宮跡にある自動販売機を見ると何やら興味深い缶ジュースがあります。


「カニ雑炊スープ」


「鯛茶漬けスープ」


これは気になりますね。


と、言うことで買ってみました。


想像していた以上に美味しかったです。


これで100円は安いと思います。


もしどこかで見かけたらお試しください😊






整体院明庵のホームページです


お酒をいただきました。

いつも家族でメンテナンスを受けに来ていただいてます。

この家族にはこの3年間色々と大変な問題が起こり私も微力ながら関わってきました。

問題を少しずつ解決しながら娘さんと息子さんが無事に高校と中学校を卒業されました。

ご両親が「お礼です」と、このお酒をくれました。

私も何かしらお役に立てたようで嬉しいです。

CさんT君卒業おめでとうございます。

次は高校生活と大学生活を楽しんでください😊

 

先日ご来院して頂いた飲食店を経営している方からお礼のlineをいただきました。

 

一部だけ内容を書きます。

 

施術を受けてからお客さんも増えて忙しくしているそうです。

 

また、お店で出しているTikTokも反響があり人気がでているそうです。

 

ただ忙しくて体が疲れているのでメンテナンスに行きたいのですが

 

確定申告もあり時間がないそうで確定申告が終わればメンテナンスに来られるそうです。

 

体とエネルギーを調整して整えると運気も上がってくるようです。

 

なんにせよお店が繫盛しているようでなによりです。

 

(画像はイメージです)

 

 

 

 

定期的に通っていただいている女性の患者さんです。


この方がご来院してもらった時に


「先生、キレイに撮れました!」


と、言われたので何事かと思ったら


証明写真の話でした。


彼女は証明写真を撮るときは駅などにおいてある写真機は使わないでちゃんと写真屋さんなどで人に撮影してもらうそうで今までは撮影の人に


「顔をこっちに向けて体を正面向けて」


とか体の歪みを注意されていたのですが


今回は


「はい、いいですね。撮影します。」


と何も体の歪みを修正されなくて撮影されたそうです。


出来上がった写真と自分で満足出来るぐらいまっすぐに撮れていたようです。


その写真を見せて欲しいと頼みましたが恥ずかしいので見せてくれませんでした。


何にせよ患者さんに喜んでいただけて良かったです。



https://seitaimeian.1web.jp/


ウォーキング編です。
ぶらぶらと昔から歩いていた道を歩いてみると何やら気になる神社がありました。

何度も通っていたのに昔は全然気にならなくてお参りすらしてませんでした。

今回なぜか気になったのでお参りしてみたら「菅原天満宮」でした。

しかも日本最古の天満宮で菅家の発祥の地だそうです。

この辺りの地名も菅原町です。

受験生ではありませんがお参りしておきました😊