カフェを経営している患者さんがインスタのストーリーズで私の治療院を紹介してくれました。
ありがとうございます😊
インスタっていろんなことが出来るんですね。
カフェを経営している患者さんがインスタのストーリーズで私の治療院を紹介してくれました。
ありがとうございます😊
インスタっていろんなことが出来るんですね。
いつものちょっと違うコースをウォーキングしていたら格子状の壁が気になってみると室外機画像置いてありました。
また室外機の上には小さな盆栽みたいのが置いてありなかなか粋な室外機です。
肩こりや頭痛が酷い人で虫歯や親知らずがある人は歯医者さんに行って治療を受けた方がいいですよ。
虫歯や親知らずが肩こりまたは頭痛の原因になっている事がよくあります。
私の整体院でも問診の時に
「虫歯や親知らずがありませんか?」
と聞く時が多いです。
虫歯や親知らずがある患者さんが歯医者さんに行って治療をしたら肩こりや頭痛が楽になったり治ったりする事がたくさんあります。
心当たりがある人は嫌かもしれませんが歯医者さんに診てもらう事をおすすめします😊
歩く時は出来るだけつま先が前に向いている方がひざの痛みや腰痛の予防になります。
つま先が外側や内側に向いていると膝・腰そして身体全体に悪い影響が出てきます。
また内股そしてガニ股(O脚)や外反母趾や内反小趾の原因にもなりますね。
小さな子供(2〜3歳児ぐらい)は歩く時につま先がしっかり前に向いてますね。
また小さな子供でひざ痛や腰痛の子供は少ないです。
大人になるにつれていろんな歩き方の癖がついてきます。
良かったらつま先を前に向いて歩く練習してみてください。
注意⚠️関節に問題がある方やヘルニアの方などは無理をせずに医師などと相談される事をおすすめします。
先日は将来の治療院移転を考えている候補地の一つである生駒市を散策しました。
まず生駒市の氏神様にご挨拶をしなければいけないと思い往馬大社(いこまたいしゃ)に行きました。
往馬大社(いこまたいしゃ)の正式名称は「往馬坐伊古麻都比古神社(いこまにいますいこまつひこじんじゃ)」です。
かなり昔にお参りした事あるのですが自然に囲まれたものすごく気持ちの良い神社です。
この神社は火祭りも有名ですね。
平日はお参りする方も少ないので自然を感じながら神社の霊験な雰囲気を味わうのも良いものです。
自分の治療院を持つ前は出張専門で仕事をしていました。
なので多くのお宅を拝見させていただいた経験があります。
運気が下がっていると言うお家はみなさんも想像出来ると思いますがやはり家が汚くてお部屋も乱れています。
その多くの経験の中で例外がありました。
いまから20年以上も昔の話です。
ある方の紹介で出張整体に行くことになったのですがそのお宅に着くと家はとてもキレイでお庭も美しいかったです。
お部屋にも通してもらうともちろん整理整頓されていてキレイでした。
ただ気になったのは玄関に入ってから冬でもないのに何故か微妙に寒くなるのです。
このお宅は4人家族でご夫婦と子供1人がいつも病気になっているか事故などで怪我をしている不幸ごとが多い状態なのです。
唯一家から出て東京で働いている子供だけが何事もなく暮らしています。
何故このお宅で不幸ごとが多いのか不思議に思っていました。
2回ほど通わせていただいて原因がわかりました。
奥さんの愚痴や人に対する悪口や妬みがとても多いのです。
施術中やその前後もずっと愚痴・悪口・妬みを聞かされました😅
よくもまあそんだけ出てものだと最後には感心すらしてしまいましたね。
しかし、年がら年中そんなことを言ってると運気も下がって不幸ごとが多いのも仕方がないのかもしれません。
キレイなお家なのにもったいない事です。
その後このご家族がどうなられなかはわかりませんが少しでもお幸せになられていたらいいなと願っています。
(画像はイメージです)